ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:52件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月26日
1【トップ】 [行政] 一般会計2.3%増の169億円 新年度の当初予算案発表 -(新宮市) 2 [教育] 「NHKのど自慢」丹鶴ホールに 市長らと教委が意見交換  -(新宮市総合教育会議 ) 3 [警察] 接触事故抑止の協力に感謝 木下建設の宮本龍一さんに  -(串本警察署 ) 4 [福祉] 羽毛製品が地域福祉に UMOUプロジェクトに協力を  -(紀宝町社協 ) 5[地域] 令和4年度会計予算など承認 紀南環境衛生施設事務組合定例会議  (新宮市 )
6[地域] HP「くまのぐらし」公開 熊野地方就職フェア実行委  
7[教育] 年長児と楽しい思い出 はまゆう・こども園で「おみせやさんごっこ」  (新宮市 )
8[教育] 仲良く楽しい思い出を 丹鶴幼稚園が卒園遠足  (太地町 )
9[教育] みんなで宇久井ビジターへ 井関保育所が卒園遠足  (那智勝浦町 )
10[行政] 3月6日から順次進める 5~11歳対象の集団接種  (串本町・古座川町 )
11[観光] 客に響く企画術など考える 串本“新”観光振興セミナー  (串本町 )
12[地域] 商品券3万円分など当たる 健診受診者対象の抽選会  (御浜町 )
13[学校] 来年度の土曜授業行わない方針 紀宝町教育委員会が決める  
14[地域] 「イカリ鎮めてナギと成す」 勝浦八幡神社のいかりと梛  (那智勝浦町 )
15[学校] 梅崎光さんが最優秀賞 読書感想画中央コンクール  (近大新宮 )
16[行政] 三つの公約盛り込む 田岡市長が主な事業を説明  (新宮市 )
2022年02月18日
17【トップ】 [医療] 産婦人科医師を派遣予定 近畿大学と包括連携協定締結  -(新宮市 ) 18 [行政] 堀町長がモデルナ製PR 3回目ワクチン接種で  -(那智勝浦町 ) 19 [地域] 白銀の世界に様変わり 熊野地方でも積雪   20 [地域] 「色川の棚田群」が選定 農林水産省の「つなぐ棚田遺産」  -(那智勝浦町 ) 21[地域] 銀白色に輝くネコヤナギ 新宮市高田川沿いで  
22[行政] 産婦人科医師「速やかに周知を」 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委 )
23[地域] 住民の目や鳥楽しませる 岩淵さん宅のシダレウメ  (那智勝浦町 )
24[祭礼] 地域の平穏無事など祈願 王子神社で例大祭 (新宮市)
25[学校] 部活動や生徒会活動なども 各小学校で入学説明会  (矢渕中 )
26[学校] 松田君、前さんが校長賞に輝く 第4回きなん小中学生俳句コンクール  (紀南高校 )
27[地域] ウメにメジロとにぎやか 三尾川の上田正弘さん宅  (古座川町 )
28[行政] 役場などに窓口設けて対応 町県民税など相談受け付け  (串本町 )
29[警察] 駐車場内の事故にご注意! チラシ配布など通じて事故防止啓発  (新宮警察署 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月06日
31【トップ】 [地域] 「新宮分室」看板設置 東大文学部熊野プロジェクト  -(新宮市「丹鶴ホール」 ) 32 [地域] 熊野地方で雪ちらつく 冬型の気圧配置の影響で   33 [医療] 一般高齢者の集団接種始まる 約2100人が予約済み  -(紀宝町 ) 34 [学校] 集団下校で避難場所確認 下里小学校の児童らが  -(那智勝浦町 ) 35[地域] 災害時の備蓄として活用 サクセムがパンとマスク寄贈  (那智勝浦町 )
36[行政] 議員の期末手当支給など 臨時議会で全議案可決  (太地町 )
37[スポーツ] 体力強化図り全国大会へ 神倉神社で屋外トレーニング  (新宮高レスリング部 )
38[地域] 境内に力強い音色響く 「→Pia-no-jaC←」が奉納演奏  (熊野速玉大社 )
39[地域] 春の訪れ告げるオウバイ 早くも花の見頃  (紀宝町 )
40[学校] 通学路をきれいに 相野谷中の地域清掃活動  (紀宝町 )
41[行政] 市関連施設など休止に まん延防止等重点措置適用に伴い  (新宮市 )
2022年02月05日
42【トップ】 [地域] 疫病退散の願い込め 熊野三山で節分行事  43 [学校] いじめのない学校にしよう 「ピンクシャツデー」の活動  -(相野谷小 ) 44 [地域] 就業機会の確保目指し 高年齢者人材育成セミナー  -(新宮市 ) 45 [社会] 飲食店などに時短営業要請 まん延防止等重点措置適用に伴い  -(和歌山県 ) 46[教育] 元気に「鬼は外、福は内」 節分の豆まき楽しむ  (鵜殿保 )
47[地域] 昨年一年間の無事に感謝し 各神社で「どんど焼き」  (紀宝町 )
48[地域] マスクなどの景品を配布 「新春おたのしみ会」中止に伴い  (新宮市社協 )
49[地域] 人々の無病息災を祈願 宇久井・下里で節分行事  (那智勝浦町 )
50[地域] 世界文化遺産の保全完了 飛渡谷道の通行止め解除  (串本町 )
51[学校] 心へ刻む漢字を掲げて宣誓 潮岬中1年生対象に立志式  (串本町 )
52[お悔やみ] お悔やみ情報