ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:45件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年04月24日
1【トップ】 [地域] 那智勝浦町花火大会が中止 新型コロナ感染拡大防止のため   2 [行政] 支援やリーダーシップ求め 教育民生委が市長に申し入れ  -(新宮市議会 ) 3 [福祉] 2施設の大規模改修が完了 鵜殿、神内の福祉センター  -(紀宝町 ) 4[地域] 23日から当面の間運休 くしもと観光周遊バス  (串本町 )
5[地域] 児童生徒にマスクを寄贈 ゆかりある釣り仲間6人  (串本町 )
6[医療] 近隣住民の皆さまへ 紀南病院・加藤弘幸院長  
7[地域] 「編みぐるみ」を楽しむ 紀宝町鵜殿・橋本純子さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
8[地域] 「来年はお茶会も開きたい」 和泉さん宅のフジの花満開  (那智勝浦町 )
9[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年04月18日
10【トップ】 [行政] 国や市の経済対策に対応 別館に経済対策室設置  -(新宮市 ) 11 [地域] 全体の復旧は令和3年度末 動鳴気漁港の災害復旧工事  -(串本町 ) 12 [行政] コロナ対策でビニールカーテン 20日から職員の分散勤務も  -(紀宝町 ) 13[地域] 新型コロナについて学ぶ 県理容組合が衛生講習会  (新宮市 )
14[地域] 水平線に沈む夕日観望 朝夕両推奨の地・潮岬  (串本町 )
15[警察] 交安運動中の事故は8件 紀宝警察署管内  
16[地域] 色とりどりの花咲き誇る 紀宝町神内・矢熊名良子さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
17[祭礼] コロナ終息を祈願し斎行 本宮大社で春の例大祭 
18 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第10回】偏食改善のヒント  
2020年04月09日
19【トップ】 [地域] 二河さんのデザイン採用 飛鳥町小又の田んぼアート  -(近大新宮高校 ) 20 [地域] 差し込む陽光に万歳で歓喜 雨嶋トンネル(仮称)が貫通  -(すさみ串本道路 ) 21 [地域] 新1年生に防災頭巾贈呈 市内5小学校の187人へ  -(新宮市土建協同組合 ) 22[地域] 子ヤギのウメちゃん大人気  
23[学校] 期待を胸に踏み出す 矢渕、相野谷中学校で入学式  (紀宝町 )
24[行政] 濱口太史県議が委員会で質問② 和歌山県議会2月定例会  
25[教育] 元気な姿で登園 丹鶴幼で始業式  (新宮市 )
26[地域] 七朗桜が見頃に 十津川村上湯川  
27[学校] 校舎に子どもたちの声 小中学校で一斉に始業式  (新宮・東牟婁 )
28[行政] 3月定例会一般質問(終) 串本町議会  
29[学校] 町立小中学校始業は9日に 8、10日は臨休、以降未定  (古座川町 )
30[学校] 町立小中学校8日一斉始業 9、10日は臨休、以降未定 (串本町)
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年04月07日
32【トップ】 [警察] 地域の安全のシンボルに 大橋交番が開所  -(新宮警察署 ) 33 [産業] ビンチョウの漁獲減少響く 昨年度のマグロ類9億円のマイナス  -(勝浦地方卸売市場 ) 34 [祭礼] 規模縮小し式典を営む 中湊の稲荷神社で例祭  -(串本町 ) 35 [教育] 教育や避難場所で地域貢献 木の川認定こども園が開園  -(新宮市 ) 36[学校] 小中学校で新学期始まる 一斉に1学期始業式  (熊野・南牟婁 )
37[教育] 「幼稚園は楽しいよ」 うどの幼稚園で入園進級式  
38[地域] 遭難者想定して捜索訓練 団員40人が子ノ泊山で  (紀宝町消防団 )
39[地域] スムーズな支払い可能に 「PayPay」の取り扱いを開始  (熊野御坊南海バス )
40[教育] 一緒に楽しく遊ぼうね きたやま保で入園式  (北山村 )
41[教育] 楽しい園生活スタート 認定こども園白梅保で入園式  (新宮市 )
42[警察] 春の交通安全運動始まる 「集中レッドパトロール」で事故抑止  (新宮警察署 )
43[地域] ブルーラインに案内板設置 海ルートやその支線対象に  (和歌山県 )
44[行政] 3月定例会一般質問⑥ 串本町議会  
45[お悔やみ] お悔やみ情報