ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:53件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月23日
1【トップ】 [地域] ランチで食べたいクジラ料理 コウケンテツさん招き試食会  -(和歌山県 ) 2 [地域] 高血圧予防を学ぶ ゆうゆうクラブ女性部栄養講習会   3 [防災] 防災航空隊と連携強化 那智勝浦町消防が救助訓練   4 [地域] 2分団に消防車両納車 老朽化に伴い更新整備  -(串本町 ) 5[地域] みんな違っていいんだよ サンコンさん招いて講演会  (紀宝町 )
6[教育] 子どもを心豊かに 共育フォーラム2018  (三重県教組紀南支部 )
7[地域] 野菜に興味を持って 三輪崎小学校で出前授業  (新宮市 )
8[地域] 思い込めた八咫烏配布 高齢者らが100体の張り子作成 (熊野本宮大社)
9[学校] 県の主要産品学ぶ 太地小でミカンの出前授業  
10[学校] 当事者であると認識を 教育講演会で速水盛康さん  (近大新宮高校・中学校 )
11[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部11月例会  
12[地域] 新型電車が試運転 227系1000番台電車  (JR西日本 )
13[地域] 優秀賞に中西五三さん 新宮愛蘭会「第48回寒蘭展示会」  
14[地域] さまざまなゲームを満喫 中央児童館で「こどもまつり」  (新宮市 )
15[地域] 企画参加者の話を聞く 潮岬でトークイベント  (森のちからⅩ )
16[学校] 身近なところから税考える 古座小6年生租税教室受講  (串本町 )
17[学校] 探索や火おこしに挑戦 大島中が通夜島で学習  (串本町 )
18[学校] 懸命にバトンつなぐ 王子ヶ浜小でふじだなリレー  (新宮市 )
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月18日
20【トップ】 [地域] 「いせえび祭り」盛況 愛称決まり発表も  -(那智勝浦町 ) 21 [地域] やり切ることが大切 松本章子さん招き講演会  -(県内商工会議所女性会 ) 22 [地域] 天然記念物のナベヅル飛来 2羽の個体、つがいの可能性も  -(那智勝浦町 ) 23[文化] 大泰寺で「秋の寺宝展」 18日まで、那智勝浦町  
24[地域] 映画鑑賞し意識高める 人権啓発映画上映会  (太地町 )
25[地域] 糖尿病への取り組み マグロのイルミネーションを点灯  (勝浦ライオンズクラブ )
26[地域] 焼きたてを味わう くろしお児童館で焼き芋作り  (新宮市 )
27[地域] 千年後へ思い込め プラチナプリント写真奉納 (熊野本宮大社)
28[文化] 写真連盟が合同展 18日まで、新宮市の蓬莱体育館 
29[学校] 地域の課題見つけ学習 生徒らが調査結果発表  (新宮高校 )
30[地域] フジを支える棚を建て替え 新宮市の「浮島の森」で  
31[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部県本部顧問審査10月優秀作品 
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月07日
33【トップ】 [国際] 歓迎会で絆深める 在米太地人系クラブ -(太地町) 34 [地域] 肯定の言葉で一押し ペップトーク講演会  -(那智勝浦町 ) 35 [地域] 9団体150人が発表 第43回紀南吹奏楽のつどい  -(紀南地区吹奏楽連盟 ) 36 [地域] 市内4カ所で協力呼び掛け 新宮市共同募金委員会   37[スポーツ] 10月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
38[スポーツ] 練習の成果を披露 新宮剣友会が例大祭に合わせ奉納試合  
39[スポーツ] 学童軟式新人大会開幕 12月1日に準決勝、決勝  
40[スポーツ] 塚大地君が全国選抜へ 新人大会全4部門で近畿出場権獲得  (新宮高校弓道部 )
41[地域] 美しい音色に耳傾け クレール高森で秋カフェ  (新宮市 )
42[地域] 勝浦LCの寄贈に 堀順一郎町長から感謝状  (那智勝浦町 )
43[祭礼] 優雅に浦安の舞奉納 熊野那智大社で明治祭  (那智勝浦町 )
44[地域] 本番に向け実行委員会 3月に市民音楽祭合唱・器楽の部  (新宮市 )
45[教育] 運動会ごっこで交流深める 新宮市の佐野、蓬莱、高田保育所  
46[地域] 見て、食べて、遊ぶ 6千人でにぎわう  (紀和ふるさとまつり )
47[学校] 紀州材の良さを知って 王子ヶ浜小で木工教室  (新宮市 )
48[学校] 税の重要さを学ぶ 神倉小学校で租税教室 (新宮市)
49[文化] 大野さん、西さんらを表彰 第13回新宮市展最終日に  
50[学校] 地域迎え盛り上がり共有 串本校舎の本年度文化祭  (串本古座高校 )
51[医療] 両分野連携し事例を検討 在宅医療と介護の関係者  (串本町 )
52[地域] クロカジキの魚拓を託す チーム「天晴」から串本町へ  
53[お悔やみ] お悔やみ情報