ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:59件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年11月30日
1【トップ】 [防災] 被災孤立地の状況つかめ 県警ヘリと住民ら情報伝達訓練  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 気軽な散歩に最適 ゆかし潟に渡り鳥など野鳥集う  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 橋杭海水浴場に防砂ネット 冬場の砂飛散対策で設置  -(串本町観光協会 ) 4 [地域] 踊りや歌で楽しいひととき 蓬莱地区ふれあい交流会  -(新宮市 ) 5[スポーツ] 高欣也さんが優勝 もみじ会が11月月例杯  
6[スポーツ] 山下友美さんらが優勝 那智勝浦ゴルフ倶楽部11月度月例杯  
7[スポーツ] おかはな農園が優勝 第126回職場対抗ボウリング大会 
8[スポーツ] 蓬莱フレンズ優勝 JA共催旗学童軟式野球和歌山県大会 (アクシデント乗り越え頂点に)
9[地域] 踊り披露し喜ばせる 三津ノ保園児ら熊野川園訪問  (新宮市熊野川町 )
10[科学] 親子で一緒に楽しく 那智勝浦町、不思議科学実験ショー 
11[学校] 学校生活や仕事を語る 新宮高校定時制、ようこそ先輩講演会で辻雅也さん 
12[地域] 最優秀に岡崎永次さん 新宮愛蘭会「第47回寒蘭展示会」  
13[学校] 少人数でも内容豊かに 北山小・中学校の文化祭  (北山村 )
14[地域] 古座川の隠れた名瀑 紅葉に映える中津谷の滝  
15[地域] ステージと観客一体に 那智勝浦町民音楽祭  
16[地域] 1000人超の来場集める 航空自衛隊串本分屯基地、創立60周年記念で一般開放 
17[地域] 20人が作品作りに打ち込む 潮岬青少年の家主催事業「キャンドルアート」 
18[地域] 感謝と健やかさ忘れずに 串本町公民館西向支館「明生学級」閉講 
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年11月23日
20【トップ】 [地域] 伝統の「鯨踊」を披露 25日、全国民俗芸能大会(東京都)で  -(三輪崎郷土芸能保存会 ) 21 [地域] 「ゆるキャラ」で熊野PR カメレンジャー、ヨーホエル  -(グランプリ出場 ) 22 [地域] 4100人訪れにぎわう 第31回古座川の秋まつり  -(古座川町 ) 23 [地域] 来年のえと「戌」絵馬 熊野本宮大社が新宮駅へ  24[スポーツ] 新高、全種目で近畿出場権 県高校新人大会で好成績収める  
25[スポーツ] 接戦制し串本が3連覇 東牟婁地方スポ少バレー交流大会  
26[地域] 一日も早い着工を 熊野川河口に橋を架ける会  
27[告知] 住民力合わせ流木撤去 那智勝浦町、宇久井海岸の大規模清掃 
28[地域] 完璧な親なんていない 新宮市、母親同士が本音で語り合う 
29[地域] 地域福祉向上の一助に 新宮市で愛の日バザー  
30[地域] 認定こども園に備えて 新宮市子ども・子育て会議  
31[地域] 明るい絵患者に好評 新宮市医療センターにMOA優秀作品  
32[地域] 優しい歌声今年も 太地町で丸石輝正さん単独ライブ 
33[学校] 中高生18人が参戦 ビブリオバトル新宮・東牟婁大会  
34[行政] 出馬表明の2陣営出席 那智勝浦町長選立候補予定者説明会  
35[文化] 第23回那智勝浦町民音楽祭 出演団体紹介  
36[学校] 10人が大会記録を更新 串本町教育会、小学校陸上記録会結果 
37[学校] 危険への警戒意識高める 串本古座高校、警察迎え情報モラル講座 
38[防災] 高台に逃げる行動を実践 串本町潮岬で合同津波避難訓練  
39[地域] 台風21号被災者へ 近大新宮が寄付  
2017年11月18日
40【トップ】 [地域] 連携深め災害防止を 建設工事関係者連絡会議  -(新宮・東牟婁地方 ) 41 [医療] 適切な治療と生活の改善を 温泉病院で世界糖尿病デーイベント  -(那智勝浦町 ) 42 [学校] 町立5校の児童生徒共演 町民体育館で連合音楽会  -(古座川町 ) 43 [学校] 新翔高校で七海祭開幕 18日は食物バザーなど   44[スポーツ] 城南が男女そろって優勝 東牟婁地方中学校駅伝競争大会  
45[学校] 勉学の成果を発表 矢渕中、「まなびの郷」で文化祭  
46[学校] 子どもとの接し方学ぶ 太地中3年生がこども園で保育実習  
47[防災] 災害時の水運搬に協力 御浜町、鷲熊生コン組合と協定 
48[警察] 女性視点反映した捜査を 新宮警察署、宮浦由衣巡査が特別研修生に指定 
49[学校] 近大新宮高1年生2人が受賞 新宮税務署、税の作文表彰 
50[地域] 山頂の大日如来像倒れる 台風の影響、山彦ぐるーぷが現地へ  (新宮市 )
51[学校] 税金の種類や使い道学ぶ 太地小6年が「租税教室」  
52[教育] 茶道を通し礼儀など学ぶ 丹鶴幼稚園でお茶ごっこ  
53[学校] 12月には麦踏みも 宇久井小3年が種まき体験  (那智勝浦町 )
54[学校] 特色や生徒状況など紹介 串本古座高校、中学校保護者対象説明会 
55[地域] 収穫した芋でクッキング 串本町、あったカフェ誕生会 
56[警察] 3人で寸劇披露し3位入賞 串本警察署、県警交通安全教育コンクで 
57[地域] 在日三世の生い立ちに学ぶ 串本町人権委員会、文化セで人権講演会開く 
58[行政] 12月末の完成予定 新宮市役所第1駐車場  
59[地域] イイギリの実 国道168号沿いで