ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:36件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年02月22日
1【トップ】 [地域] 熊野の歴史など学ぶ 語り部育成の講演会  -(和歌山県観光連盟 ) 2 [学校] 中学校統合、今後の予定示す 保護者対象に説明会  -(新宮市 ) 3 [地域] 「菜花摘み」体験旅行 色川地区の農園で新企画  -(那智勝浦町 ) 4 [国際] 義援金を大使館へ届ける トルコ地震の見舞い交え  -(串本町 ) 5[学校] 危険箇所を地域住民に説明 小中合同人権・防災学習  (相野谷小・中 )
6[科学] おもちゃ作りを楽しむ わくわく科学教室に児童21人  (紀宝町 )
7[地域] 健康増進で公務災害防止 消防団員健康づくりセミナー  (新宮市 )
8[教育] クジラさん、こんにちは! わかば保育園が卒園遠足  
9[スポーツ] 仲間との絆忘れずに ジュニア駅伝チーム解散式  (新宮市 )
10[国際] 被災者への思いを乗せて 潮岬中3年生ボード託す  (串本町 )
11[地域] さまざまなゲームに挑戦 中央児童館で「あそび大作戦」  (新宮市 )
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年02月18日
13【トップ】 [地域] 平時・有事の有効活用に期待 日本消防協会が消防団活動車を交付  -(新宮市 ) 14 [学校] JAL社員に仕事教わる 明神小中など4校で講座  -(古座川町 ) 15 [地域] 地元での就職を促進 高校生向け企業説明会   16 [地域] 手作りの杖に思い込める 田端賢太郎さんが神倉山に奉納  -(熊野速玉大社 ) 17[地域] 県の鳥など集まる花盛り 紀伊大島の早咲きサクラ  (串本町 )
18[地域] 串本の海の愛の形を紹介 水族館内で期間特別展示  (串本海中公園センター )
19[地域] 口腔ケアで健康長寿に ローズの会が学び深める  (新宮市 )
20[スポーツ] 個人情報保護の条例など可決 新宮公設市場で広域議会  
21[国際] 境内に募金箱設置 トルコ南東部地震受け  (熊野速玉大社 )
22[地域] 夫婦や地域見つめ48年 和泉さん宅のしだれ紅梅見頃  (那智勝浦町 )
23[地域] 釈迦の遺徳しのぶ 光明宝院で常楽会  (那智勝浦町 )
24[学校] 版画作品930点審査 18、19日に3年ぶり勝浦展  (新宮・東牟婁 )
25[地域] 高血圧ゼロの村目指し 花王㈱など協力でセミナー  (北山村 )
26[学校] 共生社会へ理解深める 生徒対象の手話教室  (城南中学校 )
27[地域] 基本方針策定に向け 地域公共交通活性化協議会 (新宮市)
28[防災] 西田議長が「防災宣言」 タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議  
29[地域] 手打ちうどん作りに挑戦 寺小屋広場で和やかに  (紀宝町 )
30[スポーツ] 5部門で熱戦繰り広げる 3年ぶり、町民卓球大会  (紀宝町 )
31[学校] 社会で働く意義を学ぶ 3年ぶりの「対話集会」  (紀南高校 )
32[社会] 架空料金請求詐欺が増加 コンビニで電子マネー購入に注意  
33[地域] 南紀熊野ジオフォトコン 令和4年度入賞作品紹介①  
34[学校] 目標掲げ大人への一歩 那智中学校で立志式  (那智勝浦町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
36 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第58回】過剰な健康志向は危ない!