ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:38件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年12月30日
1 しめ縄作りやのぼり設置
 下里神社で迎春準備  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町の下里神社(山本貞夫宮司)で29日、初詣や歳旦祭に向けた迎春準備があった。神社役員や総代ら8人が鳥居のしめ縄の作成や張り替え、のぼりの設置などに取り組んだ。

 これまでに傷んだ奉納旗20本を交換し、昨日から68本を設置。数日前から植地登喜雄総代長が剪定(せんてい)や清掃に汗を流した。

 この日、総代らはのぼりを4カ所に設置。サラシで長さ2㍍、直径6㌢のしめ縄や護国神社や本殿用のしめ縄などを協力して作成した。鳥居や境内の樹齢400年と推定されるクスノキなど、11カ所に真新しいしめ縄を張り替えた。

 同神社によると、おととし、昨年同様に感染症対策で、ぜんざいやお神酒の振る舞いも取りやめるという。参拝の際は、手指消毒やマスク着用を呼びかけている。

 山本宮司は「総代の皆さま全員が参加して作業に取り組んでくれていることは本当にありがたい」と感謝。

 新年に向けては「戦争はつらい。早く平和になってほしい。コロナ禍の早期終息を願っているが、難しい。いかに共存していくかが重要。1日の歳旦祭には招待客もお呼びする。対策をしながら、平常時に近づけていきたい。三が日は多くの方々にご参拝いただければ幸いです」と語った。

 なお、初詣は1月1日(日・祝)午前0時に山本宮司の太鼓とともに開門。歳旦祭は同日午前9時から同神社本殿で執り行う。

(2022年12月30日付紙面より)

のぼりを設置し迎春準備=29日、那智勝浦町の下里神社
しめ縄作りに汗を流した
2022年12月30日
2 住民の平穏な年越し願い
 消防本部と消防団が年末警戒  (新宮市 )

 市民らが安心して新年を迎えることができるようにと、新宮市消防本部(垣内一男消防長)と同市消防団(中谷健兒団長)は28日から消防年末警戒に当たっている。

 火を使用する機会の多い年末の火災予防啓発と警戒を行うことにより地域住民の防火意識の高揚を図ることを目的に、この時期に毎年実施している。市消防本部は市全域、消防団は各分団の担当地区の巡視や防火広報に取り組む。

 同日夜にあった市消防本部における出陣式には、熊野川町除く市内七つの消防団から47人が出席した。

 整列した団員らを前に、田岡実千年市長は日頃の活動に対し感謝を述べ「火災が発生しやすい時季の警戒啓発活動は大変意義深いこと」。

 榎本鉄也市議会議長は「新型コロナウイルス感染症もまん延しているが健康にご留意いただき任務に当たって」。濱口太史県議は「市民の安心安全のためにご尽力を」と激励。

 田原正士・新宮警察署長は「火災はもちろんのこと、地域住民の安心安全につながる。住民や帰省する皆さんが安心して新年を迎えられる活動は意義のあること」と協力に感謝を伝えた。

 式後、団員らは消防車両に乗り込み、市長らに見送られる中担当地域へ出発。30日までの3日間、午後8時から11時まで市内を巡視し、地域住民の防火意識の高揚を図る。なお、市内では今年に入って12件の火災が発生している(28日現在)。

 那智勝浦町消防団では29、30日の2日間にわたり年末特別警戒を実施する。

(2022年12月30日付紙面より)

田岡実千年市長らに見送られ新宮市消防本部を出発した=28日夜、新宮市消防本部
2022年12月30日
3 官公庁で仕事納め
 6日間の休業に入る  

 官公庁は28日、仕事納めだった。仕事納め式では各首長らが職員たちの一年の労をねぎらい、新年からのさらなる飛躍に期待の言葉をかけた。ほとんどの官公庁は1月3日(火)まで6日間の休業となっている。

 太地町では町公民館で仕事納め式が行われ、宇佐川彰男教育長や各課長、職員ら約40人が出席した。

 漁野洋伸副町長は「お疲れさまでした。今年一年間は新型コロナウイルス対策などに職員一丸となって頑張っていただき、ありがとうございました。年末年始は感染症対策と、町職員として節度のある行動を心がけてほしい。来年はソフト事業を中心に政策を推進していくので、来年に備えてください」。

 三軒一高町長は「一年間ご苦労さまでした。疲れを取ってゆっくりと休んでください」と感謝の言葉を述べた。

 働き方改革や年休取得推進の観点などから、すでに仕事納め式を実施していない那智勝浦町に加え、新宮市も本年度より廃止となった。

(2022年12月30日付紙面より)

仕事納め式で職員の労をねぎらった=28日、太地町公民館
2022年12月30日
4 ウミウサギガイなど紹介
 水族館で正月展示始まる  (串本海中公園センター )

 串本町有田にある串本海中公園センター水族館(森美枝館長)のAゾーントピックス水槽で28日、正月展示が始まった。来年1月15日(日)までの実施で、来年のえとにちなみウミウサギガイなどを紹介している。

 串本の海の旬の話題を伝える趣旨で期間限定展示をしている同水槽だが年に2期、クリスマス前と正月前後は旬の話題から離れ同館飼育スタッフの創意工夫で風物詩にちなんだ展示をしている。

 今回の正月展示のテーマは「海兎」。展示の主役として抜てきしたウミウサギガイは紀伊半島以南の暖かい海で見られるタカラガイの仲間で、純白で光沢のある貝殻が白ウサギを連想させることからその名が付いている。

 海中でその貝殻はとても目立つ色彩で普段は黒地に白い斑点模様が伴う外套膜で貝殻を覆って周囲と同化し、餌のサンゴがある比較的浅い海域に生息している。串本の海でも多々観察でき星空を連想させる外套(がいとう)膜で覆われた姿も美しいとダイビング客の間で人気がある生き物の一種だが、詳細な生態が分からず海以外での飼育は難しいそう。担当する中村公一さんは「頑張って飼育するので、この機会にウミウサギガイの姿を海へ潜ることなく見届けてもらえれば」と期間中の鑑賞を呼びかけている。

 水槽内には中村さんが手作りしたオブジェ「海中神社」を今年も飾り付け。佐久間夢実さんと共に紅白模様が印象的なハナミノカサゴやアカシマシラヒゲエビなど7種類22匹をそろえて展示を始めた。内容は生き物の状態により変わることがあるのであらかじめ了承してほしいという。

 同センターは正月三が日も通常通り営業するという。問い合わせは同センター(電話0735・62・1122)まで。

(2022年12月30日付紙面より)

主役のウミウサギガイ=28日、串本海中公園センター水族館
2022年12月30日
5 街路樹脇にツワブキ  那智勝浦町北浜  
2022年12月30日
6 姿勢美人や美ウオーク目指す  SOLEILが運動教室  (那智勝浦町 )
2022年12月30日
7 活躍誓い全力尽くす  中日・野中天翔投手が表敬訪問  (太地町 )
2022年12月30日
8 1月1日、装い新たに開館 約2年間の修理事業終え (熊野速玉大社「神宝館」)
2022年12月30日
9 夜回りで「火の用心」  各婦人防火クラブが啓発  (新宮市 )
2022年12月30日
10 吐生の滝をすがすがしく  守護役や有志ら保全奉仕  (串本町 )
2022年12月30日
11 植松洵子さん最高賞獲得 グラウンドゴルフ「認定コース大会〈冬〉」 (串本町)
2022年12月30日
12 ポスター掲出し告知始める  1月の本州最南端の火祭り  (南紀串本観光協会 )
2022年12月30日
13 中高のユニット17組が挑む  串本文化セで紀南アンコン  (紀南地区吹奏楽連盟 )
2022年12月30日
14 サイクルツーリズム推進へ  第2回自転車活用セミナー  
2022年12月30日
15 安全な取り扱い学ぶ  動物追払い用花火の講習会  (御浜町 )
2022年12月30日
16 68人が熱戦繰り広げる  くまのスポフェス・テニス大会  
2022年12月30日
17 5歳児が友達に年賀状送る  御船郵便局のポストに  (成川保育所 )
2022年12月30日
18 「二十歳を祝う会」などに改め  「成人式」から名称変更、正月に開催  (熊野・南郡 )
2022年12月30日
19 新年の準備着々と  熊野市で新春花火大会も  
2022年12月30日
20 弁当や生活必需品を配布  「新春おたのしみ会」中止に伴い  (新宮市社協 )
2022年12月30日
21 一年間の感謝込めて  中央児童館で大掃除  (新宮市 )
2022年12月18日
22 甘い「まりひめ」を味わって
 需要期に向け目慣らし会  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町苺(いちご)生産組合(桒野稔近〈くわの・としちか〉組合長)は、クリスマスや年末年始の需要期出荷に向け16日、同町南大居のJAみくまの太田営農センターで、和歌山県オリジナル品種のイチゴ「まりひめ」の目慣らし会を開いた。イチゴ生産農家や、みくまの農業協同組合らが参加し、イチゴの品質などについて意見を出し合った。

 「まりひめ」は東牟婁地方を代表する特産品で、那智勝浦町の太田地区が主要産地。果実は大きめ、甘味が強く酸味もほどよい。

 例年12月初旬から翌年の5月ごろにかけて出荷。公設市場を通して近隣のスーパーなどで販売される。昨年は4パック入り約1万6036ケースが出荷された。

 目慣らし会はケース詰め基準の統一と等級の確認を目的に、イチゴの出荷が本格化し始める時季に開催している。

 はじめに桒野組合長は「昨年は1週間早く目慣らし会を行ったが、今年は台風があったため定植が遅れ、出だしが遅い。寒波の影響も不安要素の一つ。年末にかけて忙しくなると思うので、皆さん頑張ってください」とあいさつし、感染症対策も呼びかけた。

 その後、生産農家や職員らが真剣な表情で、同センターに集まった146ケースのイチゴを確認し合った。

 桒野組合長は「寒い時期のイチゴは甘い。ぜひ、おいしい『まりひめ』を味わっていただけたら」と語った。

 同組合は1971(昭和46)年に結成され、昨年設立50年を迎えた。現在、生産農家は10世帯約20人おり、今年も新規就農者が増えたという。

(2022年12月18日付紙面より)

目慣らし会が開かれた=16日、那智勝浦町南大居のJAみくまの太田営農センター
甘くて人気の「まりひめ」
2022年12月18日
23 駅前広場に華やかなイルミ はなはなきっさこが設置 (新宮市)

 クリスマスを前に、新宮市徐福のJR新宮駅前の広場で華やかなイルミネーションが点灯した。駅前の花壇を管理する美化里親ボランティア団体「はなはなきっさこ」(上廣正幸会長)が設置したもので、下校途中の高校生たちがベンチに並んで写真を撮るなど、にぎやかな雰囲気となっている。

 市社会福祉協議会の「MACHI(まち)サポート募金」の助成金と新宮ロータリークラブ、JR新宮駅、新宮観光協会が寄付をして協力した。

 設置期間は1月中旬まで。駅に到着する最終電車に合わせて午後5時~午前0時に点灯しており、同会は「毎年工夫しながら飾り付けをしており、クリスマスや年末年始に駅を利用する方々にも喜んでいただければ」としている。

 「はなはなきっさこ」は現在、花壇の見守りや手入れの手伝いが可能な市内在住者を募集している。活動は週1回、1~2時間程度。向井美江副会長は「イルミネーションのときだけ学生さんにボランティアをお願いするなど、多くの方々の協力を得ながら活動を継続していく方法を考えている」と話していた。

(2022年12月18日付紙面より)

イルミネーションを見に訪れた高校生たち=14日、新宮市のJR新宮駅
2022年12月18日
24 冬の夜を美しく彩る
 体文のイルミネーション  (那智勝浦町 )

 町内各種団体で構成する那智勝浦町イルミネーション実行委員会は16日、同町の体育文化会館で「第20回体育文化会館イルミネーション」の点灯を行った。各団体によって設置されたイルミネーションは、町の冬の夜を美しく彩っている。来年1月9日(月・祝)まで。点灯時間は午後5時~10時。今月24日(土)、25日(日)は午前0時まで。

 例年は点灯式が開催され、出席した園児らが歌や演奏を披露して盛り上がる人気の催し。

 おととし、昨年に引き続き今年も、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から点灯式は実施しなかった。点灯初日から見物や写真を撮影する家族連れなどの姿が見られた。

 イルミネーションは▽勝浦手話サークル“ちゃお”▽那智勝浦町建設業組合▽勝浦金融協会▽南紀勝浦温泉旅館組合▽那智勝浦町職員互助会・職員組合―の5団体がそれぞれ、10日と13日に飾り付けた。

 同町観光企画課の担当職員は関係団体の協力について「前向きな熱意を持って継続していただいている。本当にありがたい」。

 来場者については「町では、体育文化会館を町民が集える場所にするために事業を進めており、イルミネーションもその趣旨にのっとった形となる。町内外の多くの皆さまにお楽しみいただければ幸いです」と話している。

(2022年12月18日付紙面より)

周囲を美しく彩るイルミネーションの点灯がスタートした=16日夜、那智勝浦町の体育文化会館
子どもたちも喜んでいた
2022年12月18日
25 みんなで楽しく健康増進
 ゆうゆうクラブ女性部が音楽体操  (新宮市 )

 新宮市ゆうゆうクラブ(老人クラブ連合会)女性部(石原千里部長)は16日、市役所別館で令和4年度健康づくり教室「予防のための楽しい音楽体操」を開催した。会員約90人が参加。講師の宇都宮惠美さんに教わりながら、音楽に合わせて体を動かした。

 女性部が毎年実施している恒例の取り組み。夏ごろの開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、長らく延期となっていた。

 この日は、感染予防のため1時間交代の2部制で実施。太地町を拠点にピアノやリトミック指導をしている宇都宮さんに講師を依頼した。音楽体操は簡単な手指体操で体の固まりをほぐすとともに、歌うことで脳の血行促進になり、感情の放出やストレス発散の効果も期待できるという。

 宇都宮さんは「短い時間ですが皆さんと楽しいひとときを過ごせれば」とあいさつ。参加者らは「お嫁においで」「マイムマイム」「きよしのズンドコ節」などの楽曲に合わせながら、ボールを使った体操や歌唱を通した脳トレなどに挑戦。和気あいあいと体を温めていた。

 参加者に「今日はストレスを発散するつもりで頑張って」と呼びかけた石原部長。「こんなときしか集まることができない。久しぶりの開催なので多くの人が参加してくれた。実施に当たっては副部長の河原良子さん、幹事の松尾由美子さん、田中ミチコさん、和田町子さんらが尽力してくれた。近況報告など、交流を深めるいい機会になったと思う」と話していた。

(2022年12月18日付紙面より)

ボールを使った体操に挑戦=16日、新宮市役所別館
2022年12月18日
26 特殊詐欺防止学び運動も  いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )
2022年12月18日
27 制度導入や防災を質問  那智勝浦町議会一般質問㊤  
2022年12月18日
28 忘新年会の客足は  コロナ苦戦続く飲食店  
2022年12月18日
29 児童生徒が地域と共に  城南校区クリーン作戦  (新宮市 )
2022年12月18日
30 一足早いクリスマスプレゼント  児童養護施設などに届ける  (NTT西日本 )
2022年12月18日
31 イエス様が生まれた日  天満保の園児が「降誕劇」  (那智勝浦町 )
2022年12月18日
32 年末年始対応の仮設道路 大斎原で渡り初め式 (本宮町)
2022年12月18日
33 堀力さんへ叙位伝達  26年にわたり議員活動  (熊野市 )
2022年12月18日
34 LINE上での対話を考える  オンラインでネットモラル講習会  (相野谷中 )
2022年12月18日
35 「集中力を高めて取り組むこと」  川谷潤太さん招いて体験型講演会  (紀南P連 )
2022年12月18日
36 逆光対策、警察に要望も  紀宝町議会一般質問(終)  
2022年12月18日
37 給食費無償化の継続を要望  保・幼・小中の保護者が連盟で  (紀宝町 )
2022年12月18日
38 お悔やみ情報