ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:69件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年11月23日
1【トップ】 [学校] LGBTQへ理解と支援を レインボーリボン週間  -(新翔高校 ) 2 [スポーツ] 元プロ選手から上達授かる 高宮和也さん迎えて指導会  -(串本ベースボールクラブ ) 3 [地域] よりよい運行に向け意見交換 デマンド運行2年経過し  -(新宮市熊野川町 ) 4 [観光] 生マグロの魅力に触れる ガイドツアーにドイツ人  -(那智勝浦観光機構 ) 5[地域] 串本と古座の事業所で販売 来年版の町観光カレンダー  (南紀串本観光協会 )
6[地域] 9人75点の力作並ぶ 無銘会が初の寒蘭展  (太地町 )
7[学校] 16歳、初めての献血へ 高校生約70人が協力  (近大新宮 )
8[地域] 海沿いにツワブキの花 熊野地方各地で咲く  
9[地域] 手作り長椅子を寄贈 三重建労新宮分会青年部  
10[学校] 納税者になる決意や提言 税についての作文表彰式 
11[行政] 1人5000円分を配布 「紀の宝商品券」25日から発送  (紀宝町 )
12[地域] マジックショー楽しむ 「青い鳥」かわりない会に訪問  (紀宝町 )
13[地域] 一足早くサンタの制作 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
14[地域] ウミガメの食事風景も映像で 伊藤柊也さんを迎えてのお話会  (紀宝町立図書館 )
15[地域] 軒先で干し柿作り 季節の風物詩  
2022年11月20日
16【トップ】 [地域] 飛躍と繁栄の1年に 来年のえと「卯」の色紙  -(熊野那智大社 ) 17 [地域] 「ためらわないで!189(いちはやく)」 各所でオレンジリボン運動  -(新宮市 ) 18 [地域] 大輪、秋の夜空埋め尽くす 伝統花火存続のための打上花火  -(熊野市 ) 19 [観光] 自転車活用し観光資源巡る モニターツアーに首都圏から10人  -(新宮市 ) 20[地域] らんちゅうが日本一に 那智勝浦町の濱田英明さん  
21[警察] 取り組み方針などに意見 警察署協議会定例会議  (新宮署 )
22[地域] ドタバタこどもイベント 近大新宮吹奏楽部の演奏会も (新宮市)
23[地域] 紅葉楽しみ清掃に汗流す たばこ商業協同組合紀南支部  (古座川町 )
24[学校] 児童が地域の偉人学ぶ 学校運営会が全面協力  (神倉小学校 )
25[学校] 児童生徒ら音楽や屋台を楽しむ 美熊野福祉会が色川小中で  (那智勝浦町 )
26[地域] タイへ5.9㌧を輸出 富裕層に人気「三重南紀みかん」  (JA伊勢 )
27[教育] 秋空の下、元気いっぱいに うどの幼稚園が遠足へ  
28[学校] 合奏や演劇、歌など成果を披露 保護者招き「神内小のつどい」  
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月19日
30【トップ】 [地域] 税教育貢献などたたえ 納税表彰式で表彰状や感謝状  -(新宮税務署 ) 31 [防災] 避難所運営など挑戦 全校生徒が防災学習  -(緑丘中学校 ) 32 [スポーツ] 子どもたちとプレー楽しむ 市野々小で交流GG大会 -(那智勝浦町) 33 [スポーツ] 清水建設江東BS初来訪 総合運動公園でキャンプ  -(串本町 ) 34[スポーツ] 新宮弓友会が優勝 新宮弓友会主催の月例射会  
35[スポーツ] 東牟婁地方中学校新人大会② 卓球・バスケットボール  
36[スポーツ] 団体、個人で全国や近畿へ 県高校弓道新人大会  (新翔高・新宮高 )
37[地域] 3年に1度の開花 新宮市でツメレンゲ  
38[文化] あでやかな日舞に拍手 「第16回友千恵会」  (新宮市 )
39[地域] ガイド参加し危機管理見直す 「神秘ウオーク」のマニュアル作成  (那智勝浦観光機構 )
40[文化] 3グループ112点を展示 蓬莱体育館で合同写真展  (新宮市 )
41[地域] 中西五三さんが最優秀賞 新宮愛蘭会の展示会  (新宮市 )
42[地域] 感染症予防などを考える 串本支部会員が独自研修  (県美容業生活衛生同業組合 )
43[地域] 啓発物資配って意識喚起図る 女性への暴力なくすため啓発  (串本町 )
44[スポーツ] 町内6組が競い目津優勝 サンゴ台で3杯ゲートボール大会 (串本町)
45[防災] 避難所運営に若い力を 防災ワークショップで考える  (紀南高 )
46[地域] 青森産リンゴ、ニンニク大人気 100回記念「紀の宝みなと市」  (紀宝町 )
47[防災] 休み時間中に避難訓練 一人一人が考えながら  (鵜殿小 )
48[地域] 任期の3年間振り返る 来月1日に一斉改選へ  (紀宝町民児協 )
49[学校] 3年ぶりに歌声響く 小中学生の郡市音楽会  
50 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第55回】カルタ作りで食育を!  
2022年11月18日
51【トップ】 [地域] 官報告示経て国史跡へ 記念シンポジウムや企画展も -(新宮下本町遺跡) 52 [地域] 那智川の渓流保全工整備を 堀町長が砂防部長に要望  -(那智勝浦町 ) 53 [スポーツ] 「甲子園出場が目標」 榎本君、全国大会3位を報告  -(矢渕中 ) 54 [地域] 平和を祈り鐘鳴らす ロシア非難で県内一斉  -(新宮ユネスコ協会 ) 55[スポーツ] 新宮SSSが準優勝 県小学4年生サッカー大会  
56[スポーツ] JUNTOSスカイが制す 新宮JC杯中学新人サッカー大会  
57[地域] 清姫絵巻の塀見て楽しんで 田辺市中辺路町・一願寺  
58[地域] 「換気」の重要性を学ぶ 組合員らが公衆衛生講習会  (県美容業生活衛生同業組合新宮支部 )
59[防災] 率先避難者として命救って 1年生が防災スクール  (新宮高校 )
60[学校] 文化祭で発表や展示 緑丘中学校と光洋中学校  (新宮市 )
61[地域] 大イチョウの葉色づく 能城山本の泉蔵寺で  (新宮市熊野川町 )
62[学校] 今日の給食は「お魚」! 県産の農水産物を提供  (太地小学校 )
63[スポーツ] 昨年の悔しさを胸に ジュニア駅伝チームが本番に向け練習  (新宮市 )
64[地域] 全国花のまちコンで奨励賞 下里とも子ガーデン  (那智勝浦町 )
65[医療] 発災3日後の避難所を想定し 紀南地域救急医療対策協が訓練  (紀宝町 )
66[地域] 防火パレードで意識促す 消防団と消防署が合同で  (古座川町 )
67[学校] 身近な海と人の関わり学ぶ 出雲小を迎えて「海の教室」  (勝浦海事事務所 )
68[スポーツ] 会員124人がプレーに臨む 青少年の家で親睦グラウンドゴルフ大会 (串本町老連)
69[学校] 中高の町代表2人決まる 第5回ビブリオバトル大会  (串本町 )