ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:40件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月25日
1【トップ】 [地域] 持続可能な観光地域づくり目指し 新宮市に1000万円を寄付  -(信金中央金庫 ) 2 [行政] 住民生活支援など盛り込む 次年度の当初予算案を発表  -(古座川町 ) 3 [観光] 今後の良い歩みにつながる 南紀勝浦温泉が1位返り咲き  -(温泉総選挙2021 ) 4 [学校] 「みはま音頭」を後世に 御浜小6年生がパネルを制作   5[スポーツ] リーグ連覇など見据え励む 伊賀FCくノ一三重選手ら  (串本町 )
6[行政] 職員らに拍手で見送られ 矢熊義人副町長が退任  (那智勝浦町 )
7[学校] 新宮で1.02倍 県立高校入試出願状況  (和歌山県教委 )
8[地域] 瑠璃色の小さな花 オオイヌノフグリ咲く  (新宮市 )
9[地域] 見守り兼ねて弁当配布 千穂第2地区福祉委員会  (新宮市 )
10[祭礼] 皇室の繁栄など祈る 熊野三山で「天長祭」  
11[地域] サクラのように根付く場所に ニュータウン公園で植樹  (那智勝浦町 )
12[行政] 乳がん、子宮頸がんの各検診 3月4日に紀宝町役場で  (女性の健康週間 )
13[地域] 参拝者らほころぶ花楽しむ 那智山のカワヅザクラ  (那智勝浦町 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月17日
15【トップ】 [地域] 重文の調査など進む 神宝館修理事業に伴い初の清掃  -(熊野速玉大社 ) 16 [地域] クマノザクラの苗木40本 三重トヨペット、トヨタ自動車が寄贈  -(紀宝町 ) 17 [学校]    18 [防災] 「大切な人のため、逃げて」 市野々小学校で防災学習  -(那智勝浦町 ) 19[地域] 自然豊かな町の写真 紀宝町フォトコンテスト  
20[学校] ネットでの対話を考える オンライン出前授業  (鵜殿小 )
21[社会] できる限りスマホ利用を 令和3年分の確定申告始まる  (新宮税務署 )
22[行政] 新しい世界で飛躍を 6044億円の新年度当初予算案 (和歌山県)
23[学校] 中学4人、高校3人合格 近大新宮の後期入試 
24[地域] 紀の松島めぐり臨時休業延長 コロナ影響で3月11日まで  (那智勝浦町 )
25[地域] 恥ずかしがりのサクラ咲く 沖縄からやって来て数十年  (那智勝浦町 )
26[地域] 冬の日差し受け虹かかる 弧に至らずもうっすらと  (串本町 )
27[地域]   
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月08日
29【トップ】 [祭礼] 熊野に春呼ぶ御燈祭り 古式床しく神事のみ斎行 -(新宮市神倉神社) 30 [学校] 持続可能な地域社会のため 全国の高校生が研究発表  -(ユネスコ世界ジオパーク ) 31 [地域] 災害対応救急車新たに導入 串本署配備分の運用始まる  -(串本町消防本部 ) 32 [医療] 480人に追加接種 ワクチン集団接種始まる  -(新宮市 ) 33[地域] 新宮紀宝道路完成までを映像に 定点カメラで連続撮影中  (紀宝町 )
34[経済] 「持ち直しつつある」 県内経済情勢1月判断  
35[地域] 改革通して会員拡大目指す 梅村代表理事らが町長表敬  (新宮青年会議所 )
36[地域] 安心して登校できるよう 千穂第一地区福祉委員会が見守り活動  (新宮市 )
37[地域] 自由で発想豊かな作品並ぶ 喫茶きよもんで紅節書院新春展  (那智勝浦町 )
38[祭礼] 「かがり御供」を作る 神事で供える特別な餅  (御燈祭り )
39[社会] 県主体設置で国との協議整う すさみ南IC串本オンランプ  (すさみ串本道路 )
40[文化] 入賞の18作品を発表 第2回紙上短歌大会  (串本町 )