ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:34件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年06月23日
1【トップ】 [学校] 県の特産品を味わおう 太地小で梅の出前授業   2 [教育] 新しい楽器に大喜び 認定こども園で交付式  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 命を守る知識や方法学ぶ B&G「水辺の安全教室」  -(串本町 ) 4 [地域] 赤木で介護予防教室 理学療法士から運動教わる  -(新宮市熊野川町 ) 5[学校] 新入生と絆深める 神内小で全児童参加のゲーム集会 (紀宝町)
6[教育] 豊かな学びと平和目標に 三重県教組紀南支部定期大会  (熊野市文化交流センター )
7[地域] 「早めの予防心掛けて」 那智勝浦町、熱中症・心肺蘇生法を啓発 
8[地域] 熱中症の予防と対策 新宮市、水分補給と朝食の大切さ学ぶ 
9[地域] 秋の収穫に期待込め 宇久井自然塾、サツマイモの苗植え 
10[教育] みんなで仲良く 井関保育所で保育参観  (那智勝浦町 )
11[教育] お花ってかわいいね 新木保で生け花の授業  (新宮市 )
12[学校] 第五福竜丸と被爆学ぶ 城南中生徒らが修学旅行事前学習  (新宮市 )
13[教育] お父さんも大活躍 大島保育所「みんなの集い」  (串本町 )
14[地域] 苗植えや収穫、ピザ作り 県立潮岬青少年の家で子どもや家族32人が挑戦 
15[地域] 数分で一帯が吹雪状態に 串本海中公園、今年初のサンゴ産卵確認 
2017年06月17日
16【トップ】 [行政] フェロー諸島友好提携へ 一般会計補正予算に旅費計上 -(太地町議会) 17 [地域] 大谷湿田木道にネットを設置 相次ぐ立ち入りを物理的阻止  -(古座川町 ) 18 [地域] 会員増強などで意見交換 明石市の高年クラブと交流  -(那智勝浦町 ) 19[スポーツ] 田畑武彦さんが優勝 那智勝浦ゴルフ倶楽部、平成29年度理事長杯 
20[スポーツ] 紀宝柔道会・伊藤君が県体重別で優勝 柔整師杯では濵仲さんが優勝 
21[スポーツ] 那智勝浦が初優勝 第35回学童大会(B級)東牟婁支部大会  
22[地域] 人形供養祭の善意届ける 那智勝浦町の災害復興基金へ寄付 
23[地域] 101歳祝い和やかに 新宮市蓬莱地区民生委員があけぼので交流 
24[教育] 昼食で学校に親しみを うどの幼園児が小学校のランチルームへ 
25[地域] 「経営の神様」を語る 紀宝町、第1回春秋学級・チャレンジ学級を開講 
26[教育] 芸術に触れる機会を たづはら保で人形劇鑑賞  
27[教育] 家族の笑顔あふれる 王子幼稚園の運動会  
28[学校] 2週間後の完成楽しみに 高田小学校で梅ジュース作り  (新宮市 )
29[教育] トルコ国との友好学ぶ 和深保育所が記念館で学習  
30[スポーツ] 3町6チームが交流戦 串子連主催の練習試合  (串本町 )
31[祭礼] 五穀豊穣などを願う 串本町、潮御﨑神社で「農漁祭」 
32[医療] 予防の大切さを伝える くしもと町立病院、がん予防公開講座開く 
33[地域] ノカンゾウ咲く 高田の国道沿いで  
34[お悔やみ] お悔やみ情報