ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:59件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月21日
1【トップ】 [地域] ロケット打ち上げ来年2月末に 周辺地域協の臨時総会で発表  -(スペースワン株式会社 ) 2 [学校] 「笑いは世界の共通語」 笑福亭鶴笑さんが講話  -(新宮高校 ) 3 [地域] 国内2例目のヒトデ標本 紀伊半島沖で採集の2種  -(串本海中公園 ) 4 [学校] 薬物乱用は駄目 那智中学校の生徒に啓発  5[スポーツ] 挑戦者として全力で挑む 初の近畿大会に向け練習に励む  (近大新宮 )
6[スポーツ] 髙塚恒輝さんが全国3位 とちぎ国体レスリング競技  (新宮高校 )
7[スポーツ] 那智勝浦少年野球クラブが制す 新熊野少年野球大会など  
8[地域] 新入団員らに辞令交付 令和4年第2回消防団員任命式  (新宮市 )
9[地域] 道路脇にツユクサ 極小の青花が鮮やか  
10[地域] 今年もアサギマダラ飛来 高津気の「休憩所」に数羽  (那智勝浦町 )
11[学校] 卒業生らに働く意義教わる 行事「ジョブコレクション」  (串本古座高校 )
12[地域] 貴重な野鳥の群れに笑顔 秋のバードウオッチング  (御浜町 )
13[学校] 各学年の授業を見学 人権教育推進協議会  (紀南高校 )
14[地域] 会場周辺で清掃に取り組む 紀宝わくわくフェスを前に  (紀宝町 )
15[地域] 褒める、叱るの心理学を学ぶ 紀宝町で子育て支援講演会  
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月20日
17【トップ】 [スポーツ] 3年ぶりに参加者通過 ライドオンすさみ実施  -(古座川町 ) 18 [地域] 今後の飼育体験に生かしたい ウミガメ公園がモニターツアー  -(紀宝町 ) 19 [地域] オープンを関係者ら祝福 くまのワーク&カレッジ  -(太地町 ) 20 [地域] ポーチ作り楽しむ レザークラフト教室  -(新宮市 ) 21[学校] 幼児期の成長と自立学ぶ 相野谷中が保育所訪問  
22[文化] 大自然捉えた25点を展示 寺沢孝毅さんの写真展始まる  (紀宝町立図書館 )
23[地域] 畑さん、瀬古さんが優秀賞に 紀宝地区地域安全ポスター表彰式  ( )
24[スポーツ] 近大新宮は初日に彦根総合と 秋季近畿地区高校野球大会  
25[地域] 色鮮やかなノブドウ 熊野地方で実が熟す  
26[地域] 子どもたちと競技を満喫 ほほえみと中央児がグラウンドゴルフで交流 (新宮市)
27[地域] こんな所にも「おもてなし」 新宮駅に「銀河」ペットボトルキャップアート  
28[学校] 音楽と遊ぼう楽しもう! 宇久井中で青少年劇場 (那智勝浦町)
29[地域] 慣習にかけツノメガニ紹介 水族館のトピックス水槽で  (串本海中公園 )
30[地域] モデルロケット体験託す 串本西中2年生対象に講座 (県宇宙教育研究会)
31[医療] 2価ワクチン使って実施 12~59歳対象の集団接種  (串本町 )
32[学校] 戦場の子どもたち伝えたい 渡部陽一さんが講演  (近大新宮 )
2022年10月09日
33【トップ】 [地域] トンネル貫通、みんなで祝う 奥瀞道路(Ⅲ期)  -(北山村 ) 34 [地域] 性教育の基本は家庭 もとだてかづこさんが講話  -(那智勝浦町 ) 35 [防災] マイ防災マップを作ろう 3年生と保護者が学年活動 -(鵜殿小) 36 [学校] 演奏で「銀河」お出迎え 近大新宮吹奏楽部がJR新宮駅で   37[スポーツ] 近大新宮、初の近畿大会へ 県二次予選、決勝進出  (秋季高校野球 )
38[地域] 口腔ケアの基礎知識学ぶ 介護職員ら対象に講習会  (新宮市 )
39[地域] 本紙エリアで5人受章 第39回危険業務従事者叙勲 
40[スポーツ] 三重県選抜大将で東海大会に 紀宝柔道会の畠虎仁朗君  
41[地域] 本宮道の語り部、初認定 案内可能コースは20に  (熊野古道 )
42[社会] 意外とある?経済的な子育て支援 児童手当は総額200万円に  
43[スポーツ] 広島・森浦投手が日本代表に 侍ジャパンシリーズ2022  (新宮市出身 )
44[社会] 静岡県への義援金募集開始 新宮市の福祉センターで  
45[文化] 「花や海の絵で安らいで」 植地貞夫さんが個展  (那智勝浦町・喫茶「きよもん」 )
2022年10月06日
46【トップ】 [祭礼] 祭りに向け練習進む 神鎮め「鈴剣の舞」 -(熊野速玉大社) 47 [地域] 伊勢路の巡礼旅を語る 大杉谷自然学校が講演会  -(那智勝浦町 ) 48 [観光] 「銀河」が2年目の運行開始 新宮駅で出発式  -(JR西日本 ) 49 [地域] 職員一丸の変革目指し臨む 消防防災セで町長特別点検  -(串本町消防本部 ) 50[スポーツ] 木本、4強の実績刻む 秋季東海地区高等学校野球三重県大会  
51[文化] 10冊読んで抽選で商品券 読書の秋キャンペーン  (御浜町図書室 )
52[地域] 田尾さん、石本さんに委嘱状 自衛官募集相談員  (紀宝町 )
53[学校] 生け花や茶道など教わる 「地域に学ぶ」、3年ぶりに再開  (矢渕中 )
54[スポーツ] 植芝盛平翁の遺徳に触れる ヨーロッパの合気道愛好家、来新  (新宮市 )
55[地域] 一品物求める人出で活気 いろり館で手作り市開場  (古座川町 )
56[学校] 家族に活動の成果を披露 高池小が学習発表会開く  (古座川町 )
57[行政] 第3回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
58[地域] ヤマジノホトトギス 参道沿いで花の見頃  (神倉神社 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報