ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:58件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年08月21日
1【トップ】 [スポーツ] 全中女子800㍍で1位に 潮岬中3年・久保凛さん  -(串本町 ) 2 [地域] インボイス制度を学ぶ 税理士が詳細を解説  -(南紀くろしお商工会 ) 3 [国際] 豪から女性CIR 観光案内など担当  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 歩行者天国、にぎわう 3年ぶり、夏の「フライデナイト」  -(新宮市 ) 5[地域] 楽しい夏の思い出づくり 太地学童保育所が夏祭り  (太地町 )
6[観光] 多数来場までいかず お盆の観光施設状況  (新宮市 )
7[地域] みんなで楽しく鑑賞 中央児童館で「ミニ映画会」  (新宮市 )
8[地域] 恒例盆行事で先祖しのぶ 三輪崎区で精霊送り  (新宮市 )
9[地域] コロナ禍で初盆行事縮小 海翁禅寺で灯籠焼き営む  (那智勝浦町 )
10[学校] 中学3年生が特色学ぶ 高校生活入門講座に118人  (紀南高校 )
11[地域] 子どもたちがいす作り挑戦 「寺子屋広場」で木工教室  (紀宝町 )
12[地域] 大門さんら100歳の長寿祝う 「くよくよせず気楽に」  (紀宝町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月19日
14【トップ】 [地域] さまざまな違法行為を想定 追い込み漁前に海保が訓練  -(太地町 ) 15 [地域] 今年も追善花火が夜空染める 熊野市で合同初精霊供養   16 [地域] 自身の在り方を意識して励む 潮岬でリーダー養成キャンプ  -(県青少年育成協会 ) 17 [教育] 今年も元気に咲いたよ! ひまわりの絆プロジェクト  -(マリア保育園 ) 18[学校] 3日間、救急法を学ぶ 木本、紀南両校の生徒が参加  (熊野市 )
19[地域] コロナ禍でも供養の機会を あすか斎苑で初精霊送り  (新宮市 )
20[行政] ご当地ナンバー継続審査へ 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委 )
21[地域] 笑顔で新型コロナ退散! 佐野おやじの会が縁日体験  (新宮市 )
22[祭礼] コロナ収束など祈願 王子神社で夏の例祭 (新宮市)
23[地域] 健康増進向上の一助に 19日から「大人の部活」開始  (那智勝浦町 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月17日
25【トップ】 [地域] 平和への誓い新たに 熊野速玉大社で戦没者慰霊祭  -(新宮市 ) 26 [地域] 3年ぶり、お盆に大輪の花 花火大会に多くの観客  -(紀宝町 ) 27 [地域] 50匹のウミガメがふ化 「海亀を守る会」が確認  -(新宮市 ) 28 [地域] 灯ろう焼いて送り出す 池野山区で初精霊供養  -(古座川町 ) 29[地域] 多くの観光客で活気 行動制限を伴わないお盆休み  
30[地域] 夜空を染める追善花火 阿田和で伝統の初盆供養  (御浜町 )
31[地域] 輪になって「神内音頭」踊る 3年ぶりに「納涼大会」  (紀宝町神内 )
32[地域] 夏の夜に妖しく咲くカラスウリ 古座川町相瀬で  
33[地域] 盆に合わせ振り付け発表 「小川音頭」お披露目会  (古座川町 )
34[地域] 後世への遺言「熊野びとの戦記」 中田重顕さん  (戦後77年 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月09日
36【トップ】 [文化] 貴重な生原稿、見つかる 中上健次顕彰委員会に寄贈  -(新宮市 ) 37 [地域] 演奏や紹介で一体感を共有 創立65周年記念コンサート  -(串本分屯基地 ) 38 [防災] 土砂災害の学び深める 恒例の夏休み企画14日まで  -(土砂災害啓発センター ) 39 [学校] 2年連続関西大会へ 新宮高校吹奏楽部が快挙 -(新宮市) 40[文化] 没後30年、中上健次を語る① 熊野大学で講師陣ら  (新宮市 )
41[教育] 夏の一夜に思い出づくり わかば保でお楽しみ会  (那智勝浦町 )
42[地域] 対策施しフラワーアレンジメント 坂下富貴子さんが指導  (太地町社会福祉協議会 )
43[地域] 10人が姿勢学び座禅組む 「くまっこ」夏休み特別企画  (新宮市熊野川町 )
44[地域] 棚田にかかしが登場 丸山千枚田に並ぶ  (熊野市 )
45[学校] 最少人数で金賞、県代表に 3年ぶり「東海吹奏楽コンクール」へ  (矢渕中吹奏楽部 )
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月02日
47【トップ】 [文化] 文化奏でる時間を共有 熊野芸術文化セミナーに50人  -(新宮市 ) 48 [学校] 構図の基礎などプロから学ぶ 鈴木理策さんがアウトリーチ授業 -(新宮高校) 49 [地域] 旅行気分で遊びに来て 移住ウェブセミナー  -(紀宝町 ) 50 [地域] 3年ぶりに串本の夜空彩る 人見建設がサプライズ花火  -(串本町 ) 51[科学] 年に1度の天体ショー ペルセウス座流星群13日に極大  (こども新聞 )
52[地域] 電動キックボードの実証実験 8日から貸し出し開始  (那智勝浦観光機構 )
53[地域] みんな上手に描ける! 子供絵画チャレンジ体験  (新宮市 )
54[教育] 模擬店に園児大はしゃぎ 太地こども園  
55[地域] 間近のSFに目輝かせ 家族で児童劇楽しむ (御浜町)
56[学校] 地域連携活動を全国に紹介 高校生SBP交流フェアに初出場  (紀南高校 )
57[地域] 樫野埼灯台内を一般公開 CGS部主体で実施開始  (串本古座高校 )
58[お悔やみ] お悔やみ情報