ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:47件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年04月27日
1【トップ】 [地域] 風を受けて元気よく 住民らがこいのぼり設置  -(新宮市熊野川町 ) 2 [地域] 武力攻撃から住民守る 初の国民保護制度研修  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 憩い、ふれあいの場を願い 「やまじ採れたて市」を新築  -(御浜町 ) 4 [スポーツ] 再び世界のなでしこへ! 新宮市役所で応援展示   5[スポーツ] 串本が優勝、三輪崎準優勝 県スポ少バレー東牟婁予選  
6[スポーツ] KKNルーキーズが優勝 スポ少野球東牟婁大会  
7[スポーツ] 栄冠は那智勝浦少年野球クラブ 第43回マクドナルド・トーナメント  
8[地域] 交流深めサロン活動目指す 北浜東千歳会が総会  (那智勝浦町 )
9[地域] お願い額など決定 日赤の活動資金募集  (新宮市協賛委 )
10[地域] キーウ浮かべ向日葵さす 清水登さんが西向の畑で  (串本町 )
11[地域] 観察者の良識を信じて 大谷湿田の防護柵新設  (古座川町 )
12[地域] 139年の歴史引き継ぐ 田中伊作牧師が就任  (日本キリスト教会新宮教会 )
13[学校] 全校児童が楽しく交流 1年生を迎える会  (井田小 )
14[地域] 来場者数、14年ぶり最多更新 旅行支援や高速道路延伸など奏功  (ウミガメ公園 )
15[地域] 楽しく競技を満喫 ほほえみと中央児が交流  (新宮市 )
2023年04月19日
16【トップ】 [観光] 4年ぶりに外国客船入港 約300人が熊野の地へ  -(新宮市 ) 17 [地域] 地域公共交通を活性化 協議会設立、計画策定へ  -(那智勝浦町 ) 18 [警察] 串本小と高池小を推進校に サイン+サンクス運動指定  -(新宮警察署 ) 19 [地域] 延期乗り越え、音色響かす 合唱・器楽の部に14団体  -(新宮市民音楽祭 ) 20[地域] 色とりどりのツツジ咲く 新宮港第二期緑地帯  
21[防災] 佐野区で区民防災研修会 熊野家三九郎さんの落語も  (新宮市 )
22[行政] 初日は928人が投票 期日前投票始まる  (新宮市議選 )
23[地域] 町の安心・安全に取り組む 消防団任命式で辞令交付  (那智勝浦町 )
24[スポーツ] 土井孝之・立本繁俊組優勝 グラウンドゴルフ競技会「ペア大会」 (串本町)
25[祭礼] 熊野に春告げる「本宮祭」 4年ぶり、通常の形で斎行 (熊野本宮大社)
26[地域] 約29万人が伊勢路へ やや回復もコロナ前の77%  (熊野古道来訪者数 )
27[教育] 新しい友達34人を歓迎 4歳児が合奏を披露  (鵜殿保育所 )
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年04月07日
29【トップ】 [地域] 芸の道で67年、クマノザクラ植樹 「みっちん」に感謝状  -(新宮市 ) 30 [地域] 高校生が手続きをサポート マイナポイント申請の町民に  -(御浜町 ) 31 [行政] オリジナルの婚姻届 ピンク地に「めはりさん」  -(新宮市 ) 32 [地域] 1㌧を管内流域各所へ分散 本年度1回目の稚アユ放流  -(古座川漁業協同組合 ) 33[スポーツ] 50人が練習の成果競う 第48回又新杯ソフトテニス大会  
34[スポーツ] 2大会で好成績収める 和道流空手道新宮支部  
35[スポーツ] 545人がエントリー 23日、奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
36[学校] 小中学校で新学期始まる 一斉に1学期の始業式  (熊野・南郡 )
37[教育] 新生活に胸を躍らせ うどの幼稚園で入園進級式  (紀宝町 )
38[地域] サクラの花見を楽しむ 長谷サロン「さくら」が誕生  (紀宝町 )
39[地域] 初期消火の重要性再確認 「丹鶴ホール」職員らが訓練  (新宮市 )
40[地域] 桜愛で食事や会話楽しむ いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )
41[地域] 春の味覚「タケノコ」満喫 宇久井海と森の自然塾  (那智勝浦町 )
42[教育] 7人が新生活スタート 太地こども園で入園式  
43[教育] 元気に楽しく遊んでね 正明保育園で入園式  (新宮市 )
44[地域] 芳香を漂わせて昆虫を誘う 各地でフジの花咲き始める  (串本町 )
45[地域] 町職員黙とうささげて哀悼 トルコ地震発生から2カ月  (串本町 )
46[政治] 棄権せずに投票を 振興局職員が街頭啓発  (和歌山県議選 )
47[お悔やみ] お悔やみ情報