ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:50件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年01月20日
1【トップ】 [地域] 鬼面札や祝枡作り 那智山で節分準備大詰め  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 県と人権尊重協定を締結 社会福祉法人串本福祉会  -(串本町 ) 3 [学校] 空に泳ぐ姿、思い浮かべ 地域の人とたこ作り  -(井田小 ) 4 [祭礼] ピーク迎える松明作り 新宮市の岩口雅典さん  -(御燈祭りに向け ) 5[地域] 100㌔超のイノシシ 獲物の大きさに猟師驚く  (那智勝浦町 )
6[地域] 募金活動で被災地支援 那智勝浦町赤十字奉仕団  
7[地域] 取り組み共有、参考に 熊野川減災協議会が会議  
8[社会] 数値を偽装し工事強行 業者が和歌山市で会見  (八郎山トンネル施工不良 )
9[文化] 「彩色絵図」で巡る熊野 多屋朋三さんの遺稿出版  
10[文化] 仲之町ホールで絵画展 松本美研とアトリえU  
11[学校] 「マナー」はなぜ必要? 1年生99人が講座受講  (新翔高校 )
12[地域] 薬剤師も被災地支援に はまゆう調剤薬局・岸野浩行さん  (新宮市 )
13[地域] 能登半島地震義援金託す 株式会社小森組が町へ  (串本町 )
14[地域] 紀宝町民児協が中能登町に 委員からの義援金を町に託す  
15[地域] 優しく触れ、ご機嫌に 紀宝町でベビーマッサージ  
16[スポーツ] 矢渕中女子が県大会へ 新人バスケットボール大会  
17 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第69回】中食で気を付けること   18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年01月18日
19【トップ】 [地域] 平和願う「特別御朱印帳」 コシノジュンコさんデザイン -(熊野本宮大社) 20 [祭礼] 邪気払い、良い年を祈願 飛鳥神社でお弓神事  -(太地町 ) 21 [スポーツ] ペア作りボッチャに挑戦 明神小と明神若鮎会  -(古座川町 ) 22 [学校] アユ塩焼き「いただきます」 三輪崎小学校で魚の授業  -(新宮市 ) 23[地域] 聖地「熊野」にファン集結 「凪のあすから」記念イベント  
24[スポーツ] 元プロ野球選手2人が指導 硬式野球教室の中学3年生に  (熊野市 )
25[地域] 峠「辰ノ口」経て集落目指す 干支登山で28人が歩く  (紀宝町 )
26[地域] 総務大臣表彰を受賞 新宮山彦ぐるーぷ  
27[地域] 複数箇所で増加傾向 年末年始の来場者数  (新宮市 )
28[教育] 豊かな表現力につなげる 下里こども園で保育研修会  (那智勝浦町 )
29[地域] 鯨類施設に二階元幹事長招き 町民代表らと懇親深める  (太地町 )
30[文化] 「Art in 和歌山」 石垣記念館で28日まで  (太地町 )
31[スポーツ] プロ選手と3X3対決 木戸浦の多目的広場で  (那智勝浦町 )
32[学校] 職員から現場の印象教わる 医療セの看護師ら出前講座  (串本古座高校 )
2024年01月17日
33【トップ】 [スポーツ] 35チームがぶつかる 4年ぶり綱引き大会に熱  -(新宮市 ) 34 [地域] 港と足湯を幻想的に彩る デジタルアートライトアップ  -(那智勝浦町 ) 35 [祭礼] 奉仕に向けて士気高め合う 青年会「大同会」獅子だし  -(水門祭を前に ) 36 [祭礼] 那智川筋に春告げる 市野々・井関で例大祭  -(那智勝浦町 ) 37[スポーツ] エールを受け新たな一歩 蓬莱フレンズが卒団親子試合  (新宮市 )
38[スポーツ] たすきつないでにぎわい創出 新宮市駅伝大会  
39[地域] 能登半島地震の支援に 小阪屋が災害義援金託す  (那智勝浦町 )
40[地域] 献血に66人が協力 勝浦LCが奉仕活動  (新宮市 )
41[祭礼] 白装束作りも4年ぶり 松田商店で縫製が続く  (御燈祭りに向け )
42[地域] 今後の進め方など共有 熊野川流域治水協議会  
43[地域] バイカオウレン開花 熊野那智大社の内庭で  
44[学校] 火事発生で校庭避難 児童が訓練、有事に備え  (神倉小学校 )
45[地域] 商売繁盛や家内安全を祈願 大泰寺で大般若祈祷会  (那智勝浦町 )
46[医療] 在宅診療所の併設を計画 4月1日、きなん苑に  (紀南病院 )
47[地域] 特殊詐欺被害の9割が高齢者 見守り隊が啓発活動  (紀宝町 )
48[地域] 米、ミカンの豊作に期待 農作物の作柄占う試粥会  (御浜町 )
49[スポーツ] 愛好者182人が競い合う グラウンドゴルフ「新年初打ち大会」 (潮岬青少年の家)
50[スポーツ] J2復帰目指して打ち込む 松本山雅FCがキャンプ  (串本町 )