ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:93件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月29日
1【トップ】 [観光] 三社参りなどPR ツーリズムEXPOジャパンで -(新宮市) 2 [地域] 運転能力正しく認識を 高齢ドライバー対象に教室  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 日本の伝統に親しむ 光洋中2年生が日本舞踊学ぶ  -(新宮市 ) 4 [学校] 先取り体験で期待感高める 潮岬中教諭が潮岬小で授業  -(串本町 ) 5[スポーツ] 夢は柔道日本一に 伊藤好誠君(矢渕中)全国3位を報告  
6[地域] 気軽な参加を呼び掛け 新宮市王子地区「おしゃべりタイム」 
7[教育] 一緒に昼食楽しむ 三輪崎と王子2幼稚園が交流  (新宮市 )
8[教育] チャイルドシートを正しく 宇久井保で親子交通安全教室  (那智勝浦町 )
9[地域] 422柱しのび思い新たに 潮﨑本之宮で戦没者慰霊祭  (串本地区遺族会 )
10[教育] 「わ」テーマに競技 和深保育所運動会  (串本町 )
11[地域] 出句者ら入賞14句決める 第12回串本町俳句大会 
12[地域] 芸能鑑賞や合唱楽しむ 串本町公民館西向支館、明生学級「お楽しみ会」 
13[地域] ツリガネニンジン 熊野古道高野坂で  
14[行政] 熊野川を清流に 新宮市議会、土砂撤去の決議可決 
15[行政] 出馬表明の2陣営出席 新宮市長選立候補予定者説明会  
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月16日
17【トップ】 [祭礼] 厳かに本殿大前ノ儀 神輿渡御は18日に催行  -(三輪崎八幡神社 ) 18 [地域] 林野庁長官賞を受賞 瀬古伸一郎さんのコンテナ苗  -(新宮市 ) 19 [地域] 柿原勝彦さん(高槻LC)迎え 串本・勝浦・新宮の合同例会  -(ライオンズクラブ ) 20 [地域] 藤田栄造さんに感謝状贈呈 迅速適切な救助をたたえる  -(串本海上保安署 ) 21[スポーツ] 12部門に分かれて熱戦展開 秋季紀南卓球大会  
22[スポーツ] 久居高校が優勝 第97回紀南バレーボール連盟杯秋季大会 
23[社会] 17日午後に近畿接近か 台風18号  
24[行政] 人口問題や医療体制 新宮市議会、9月定例会一般質問3日目 
25[観光] 雅楽で315人迎える 新宮市、ぱしふぃっくびいなす入港 
26[地域] 赤い実鈴なり 浮島の森のイヌウメモドキ  
27[教育] 発表に温かい拍手 宇久井保育所「おじいちゃんおばあちゃんの集い」 
28[国際] 那智勝浦町出身・黒木かほさん2位入賞 世界最高峰のダンス大会で  
29[行政] 9月定例会一般質問② 串本町議会  
30[学校] 2年生7人勤労経験積む 串本西中の職業体験学習 
31[地域] センナリホオズキ 能城山本の休耕田で  
32[学校] 「彩雲祭」が開幕 新宮高校、クラス発表やバザーは19日に延期 
2017年09月09日
33【トップ】 [地域] 木彫りのクジラ寄贈 道の駅オープン記念に  -(太地町 ) 34 [地域] 感謝の思いで「櫛供養」 美容業生活衛生同業組合新宮支部  -(熊野速玉大社 ) 35 [地域] 古座校舎2、3年生も協力 駅舎アートワークショップ -(紀の国トレイナート) 36[地域] 応急手当の重要性呼び掛け 那智勝浦町、「救急の日」啓発活動 
37[教育] 親子で楽しいひととき 王子幼稚園で夏まつりごっこ  (新宮市 )
38[学校] 達成の喜び、来年の目標 北山小、今年最後の水泳授業と記録会 
39[スポーツ] 経験を今後に生かす 蓬莱フレンズ、全国・西日本両大会出場への協力に感謝 
40[地域] 75歳以上877人を祝う 古座川町社協、満90歳以上は会長訪問も 
41[地域] ナンバンギセル 神倉神社境内で  
42[行政] 信頼と対話の町政を 那智勝浦町長選、前教育長・森崇氏が出馬表明 
2017年09月07日
43【トップ】 [祭礼] 早船の櫂作り追い込み 船大工の谷上嘉一さん宅  -(「御船祭」に向け ) 44 [スポーツ] 全国大会に向けて特訓 近大工学部空手部が合宿  -(那智勝浦町 ) 45 [警察] 総合災害警備訓練を実施 消防や警察航空隊と連携も  -(串本警察署 ) 46 [地域] 秋の味覚モクズガニ 赤木川などで漁始まる   47[スポーツ] 優勝は尾鷲中 熊野ベースボールフェスタ中学軟式野球 (木本・阿田和中合同チーム準優勝)
48[スポーツ] 72人が昇級・昇段 県弓道連盟主催の段級審査 
49[スポーツ] 蓬莱フレンズが2連覇 JAみくまの旗学童軟式野球大会  
50[学校] 水害体験を紙芝居で 市野々小で防災士・久保榮子さん講話 
51[地域] 少しでも力になりたい 那智勝浦町、交通指導員に松本忠子さんら 
52[文化] 1位に濵口恵美さん 熊野ネイチャーフォトクラブ8月例会  
53[地域] ゆったり体をほぐす 新宮市王子地区で恒例のゆる体操 
54[文化] 地域から4人が入選 第102回二科展  
55[学校] 収穫の苦労と喜びを体験 高池小と三尾川小が稲刈り  (古座川町 )
56[行政] 決算案含む42案件を審議 串本町議会9月定例会始まる  
57[地域] 10周年の集大成響かせる 串本町、「はいからーず」コンサート 
58[地域] クズの花 高野坂沿いで  
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月06日
60【トップ】 [地域] 29人の冥福祈る 大水害記念公園で慰霊祭  -(那智勝浦町 ) 61 [防災] 消火器の使い方学ぶ 福祉センターで避難訓練  -(新宮市 ) 62 [地域] 利用者数減るも勢いは増す 橋杭海水浴場遊泳期間終了  -(串本町 ) 63 [祭礼] 伝統神事と再認識し奉仕を 例大祭に向け事故防止協議会 -(熊野速玉大社) 64[スポーツ] 山崎・池田組、笹之内・和田組が優勝 紀南テニス協会第70回ダブルス大会 
65[スポーツ] 5部門で熱戦展開 黒潮杯兼市スポ祭ソフトテニス大会 
66[スポーツ] 暑さに負けず記録に挑戦 那智勝浦町総体陸上兼陸協記録会  
67[地域] 遊泳危険の看板 県が高田川に設置  
68[学校] 持続可能な地域経営考える 和大サテライト前期授業最終回  (新宮市 )
69[行政] 9月定例会が開会 新宮市議会、一般会計補正など29議案 
70[教育] 触れ合って仲良くなろう きたやま保で未入園児交流会  (北山村 )
71[祭礼] 伝統の舞復活を胸に 勝浦八幡神社例大祭に向け、勝浦獅子神楽保存会が練習 
72[学校] 協力して実りを収穫 高田小中学校が稲刈り  (新宮市 )
73[地域] 友達の石を見つけて 那智勝浦町で熊野の石磨き体験イベント 
74[学校] 教訓に学び考える 緑丘中で全校防災集会  (新宮市 )
75[警察] 元消防団長など4人を表彰 串本警察署、警察消防連絡協議会総会で 
76[学校] 地域知りできる貢献に励む 串本古座高校CGS部員、稲村亭で活動 
77[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月05日
78【トップ】 [地域] 復興祈念公園が完成 大勢の親子連れでにぎわう  -(新宮市 ) 79 [地域] コビレゴンドウ約30頭 追い込み漁初漁獲  -(太地町 ) 80 [地域] 110匹が海へ 無事ふ化のウミガメ放流  -(王子ヶ浜を守る会 ) 81 [地域] 29個のキャンドルともす 記念公園で未明に慰霊祭  -(那智勝浦町 ) 82[スポーツ] 864人がエントリー 天空ハーフマラソン、30日まで受け付け中 
83[スポーツ] 新宮ジュニアレスリングクラブ、5部門10階級で優勝 県ジュニアレスリング選手権大会 
84[学校] 神楽の稽古など 中学生2人が熊野那智大社で職場体験 
85[医療] 災害医療の実際を語る 紀南地域救急医療対策協、救急の日講演会に約200人 
86[地域] 災害に強いまちに 新宮市、大水害慰霊碑を前に誓う 
87[地域] 天候に恵まれ感謝 円満地公園、シーズン終了の「プールじまい」 
88[祭礼] 例大祭前に住民ら清掃 宇久井神社、神輿渡御のコース重点に 
89[地域] 資機材点検し練度向上図る 串本町消防団、11分団が一斉に秋の訓練 
90[学校] 集大成となる演奏を練習 潮岬中吹奏楽部、10日の定演に向け部員ら 
91[祭礼] 例大祭に向け稽古始め 潮崎本之宮神社、当番組北氏子会が獅子出し 
92[地域] マツカゼソウ 新宮市相賀など  
93[お悔やみ] お悔やみ情報