ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:48件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年10月26日
1 田岡実千年さんが4選
 「まちづくりに全力で取り組む」  (新宮市長選 )

 任期満了に伴う新宮市長選挙の投開票が24日にあり、無所属で現職の田岡実千年さん(60)が三つどもえを制し、新宮市で戦後初となる4選を果たした。田岡さんは選挙事務所に集まった多くの支持者たちを前に「皆さんへの感謝を胸に『市政は市民のためにあり』の理念の下、初心を忘れず、新宮市のまちづくりに全力で取り組んでいく」と固く誓った。

 同市下田の選挙事務所には開票前から多くの支持者が集まった。当選の知らせが入るやいなや、田岡さんは支持者たちと抱き合いがっちりと握手。万歳をもって勝利を祝った。

 「勝利は皆さんが私のために頑張っていただいた結果」と声を振り絞った。「丹鶴ホールも無事にオープンし、小学校の統合や庁舎の建て替えも完了した。全て皆さんのおかげ。しかしこれからが本当のまちづくり。新型コロナウイルスにより経済や市民生活に大きな影響が出ている。まずはこれに対してしっかりと取り組んでいかなければ」。

 「いろいろな課題があるが、市民が安心して笑顔で元気に暮らせるまちを目指し、まちづくりの主役である市民と共に、そして市長としての責任を胸に刻み『市民の誰もが元気で心豊かに暮らせるまちづくり』を必ず実現していく」と力を込め、深く頭を下げた。

 後援会の前田徳男会長は「苦しい選挙戦だったが4期目の当選を果たすことができた。田岡が公約を一つ一つ、実現していけるようお力添えを」と呼び掛けた。

  □     □

 若い力と勢いで、初めての市長選に挑んだ松畑玄さん(49)は「多くの人に支援していただいた。(結果は)自身の不徳の致すところで、自分に足りない部分があったと思う」。

 支援者に対し「今までにないくらいの最高な状況をつくってくれた」と感謝を述べ「結果は仕方のないこと。これからは一市民として新宮市の発展に寄与していきたい」と述べた。

 2度目の市長選への挑戦となった上田勝之さん(56)。市民との対話の重要性を訴え続けてきた。結果を受け「田岡さんが再選された。そのことに尽きる。結果はしっかりと受け止めなければならない」と肩を落とし「今後についてはこれから考えていこうと思っている」と話した。

  □     □

■投票率は70%台に回復



 投票率が70%を切った2013、17年の市長選。特に前回(17年)は、終戦間もない1947年に行われた市長選の投票率66・95%に次ぐ低さの68・62%だったが、今回の投票率は71・19%(男69・54%、女72・57%)で下げ止まりとなった。

 期日前投票者数は7706人。投開票日当日に台風に襲われた前回の1万490人より2784人減少した。

(2021年10月26日付紙面より)

家族や支持者たちと喜びを分かち合う田岡実千年さん(中央)=24日、新宮市下田

2021年10月26日
2 50人余りが献血に協力
 勝浦LCが奉仕活動  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町の勝浦ライオンズクラブ(勝浦LC、戸間宏治会長、岡本英博奉仕委員長)は22日、日本赤十字社和歌山県血液センターに協力し、町役場前で献血奉仕活動を実施した。

 献血奉仕は勝浦LCの活動の柱の一つで、1984年にスタート。年7回ほど、定期的に続けられている。9月は台風の影響で移動採血車(献血バス)の配車が中止となったため、2カ月ぶりの実施となった。

 この日は役場職員や地域住民らが協力を申し込み、最終的な協力者は50人余り。献血後、黄色いベストを着た勝浦LCのメンバーが、「ありがとうございました」と洗剤やタオルをプレゼントした。

 岡本奉仕委員長は「今日は出だしから好調で、大勢に協力していただいた。当初予定していた人数を超えそうです」。戸間会長は「献血に協力していただき、大変ありがたい。新型コロナウイルス感染拡大後は協力人数が落ち込み、輸血用血液も不足していたが、人数が回復してきたのでは」と話した。

 移動採血には、新型コロナウイルスワクチンを接種した人は接種後48時間を経過してから、新型コロナ既感染者は症状消失後4週間が経過し、問診などにより全身状態が良好であることが確認できれば参加できるという。

(2021年10月26日付紙面より)

献血に協力する役場職員ら=22日、那智勝浦町役場前
2021年10月26日
3 集団接種、最終日迎える
 新型コロナワクチン接種  (新宮市 )

 12歳以上の市民を対象としていた新宮市の新型コロナウイルスワクチン集団接種が24日、市役所別館で最終日を迎えた。この日は12歳を迎える小学6年生を含めた約560人が接種を済ませ、全34回にわたって進められた集団接種がひとまず終了した。

 65歳以上の高齢者を対象に4月25日から集団接種が開始され、基礎疾患のある人や高齢者施設等従事者、学校・児童福祉施設等関係職員、64歳以下の市民を対象として高年齢順に接種が進められてきた。

 当初は11月の完了をめどにしていたが、全国的、または新宮保健所管内における感染拡大状況などを鑑み、新宮市医師会の協力を得るなどして一部年齢層を個別接種に切り替えるなどして早期完了を目指していた。

 最終日のこの日は、気象警報の発表に伴い中止となった9月26日の振り替えで、今月3日に1回目を接種した対象者の2回目の接種。12歳以上の全対象者(2万5572人、1月1日現在)の接種数は1回目2万1332人(83・42%)、2回目2万603人(80・57%)となった。

 現在、国から2回目接種を終了した者のうち、おおむね8カ月以上経過した者を対象に、1回の追加接種を実施する方針が示されており、市新型コロナワクチン接種推進室では今後、3回目接種に向けて準備を進めていくとしている。

(2021年10月26日付紙面より)

新型コロナワクチンの集団接種が最終日を迎えた=24日、新宮市役所別館
2021年10月26日
4 式典や発表で気持ち高める 子供・若者育成支援県民大会 (県青少年育成協会など)

 県の本年度子供・若者育成支援県民大会が23日、串本町内であった。内閣府主唱「同支援強調月間」(11月)に伴う市町村宛ての知事メッセージが県内8地方の巡回活動隊に伝達され、青少年の発表2種類を受けるなどして来る同月間への気持ちを高めた。

 この大会は、県・県教育委員会・県青少年育成協会が主催。子どもや若者が心身ともに健やかにたくましく成長し、将来自立し活躍していくために県民みんなで同月間の趣旨を考える機会として年1回、8地方で会場を持ち回り開いている。

 本年度は東牟婁地方の巡りに当たり、同町文化センターを会場に設定。「育てよう!支えよう!見守ろう!和歌山の青少年」をテーマに掲げ、ボランティア活動やフィールドワークを通して地域と密接に関わる地元高校生の実践発表から地域の活性化を考える機会と位置付けて計画し、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じながら参加を呼び掛けた。

 当日は式典と青少年の発表の二部構成で、進行は県立串本古座高校の仁木愛里さん(3年)と川端望恵さん(2年)が担当。同協会の会長でもある仁坂吉伸知事は学校と地域がそれぞれに努力しその連携で若者を守り育てる状況を思い描いて一同の士気を高め、来賓を代表して県議会の森礼子議長と同町の田嶋勝正町長がそれぞれに健全育成への思いを寄せてその取り組みを期待した。

 県知事感謝や同協会会長表彰を贈呈して模範活動を奨励し、併せて「家庭の日」絵画コンクール優秀作品表彰の贈呈も実施。同月間中に各市町村へ届ける知事メッセージを8地方の巡回活動隊(通称・キャラバン隊)に託し、代表して東牟婁地方青少年育成県民運動推進委員連絡協議会の寺西敏次会長が決意を掲げた。

 青少年の発表は▽県少年メッセージ2021金賞作品「共に生きる」(有田市立箕島中学校3年・楠瀨心美さん)▽県立串本古座高校CGS部実践(19年度同協会会長表彰〈善行青少年関係〉対象となった活動)―の2種類。将来を担う若者の考え方を受け止めて、来る同月間への気持ちを高めて締めくくった。

  □     □

ふれあい賞に宇久井小の南和奏さん



 「家庭の日」絵画コンクールは、「ふれあいとやすらぎのある家庭づくり」の推進を目的として同協会が主催。本年度は3点を優秀作品として選んだ。その1点、ふれあい賞は那智勝浦町立宇久井小学校4年・南和奏さんの作品「お父さんが海にポーイ」が受賞。南さんは母親に見守られながら壇上へ上がり、仁坂知事からじかに表彰を受けた。

 幼い頃から絵を描くのが好きで、この作品は夏休みに絵画教室に参加して描いた。人と山と海の色、それぞれの雰囲気を上手に描くことに頑張ったそうで、南さんは「うれしい。これからもいろんな絵を描いていきたい」と喜んでいた。

(2021年10月26日付紙面より)

知事メッセージを預かる寺西敏次会長=23日、串本町文化センター
「家庭の日」絵画コンクール・ふれあい賞の表彰を受ける南和奏さん
2021年10月26日
5 新宮が接戦制し優勝
 4チームが県大会へ  (サッカーU―12全日予選順位決定トーナメント )
2021年10月26日
6 新翔、初戦で敗れる
 高校ラグビー和歌山県大会  
2021年10月26日
7 新翔が大勝で3回戦進出
 高校サッカー和歌山大会  
2021年10月26日
8 感謝の気持ち大切に
 那智勝浦少年野球クラブが2連覇  (新宮警察署防犯学童軟式野球大会 )
2021年10月26日
9 激戦から一夜明け  田岡実千年さん、選挙を振り返る  (新宮市長選 )
2021年10月26日
10 1位に野中誠一さん  写連紀南支部9月例会  
2021年10月26日
11 ようこそ新翔高校へ!  オープンスクール開催  (新宮市 )
2021年10月26日
12 本番に向け通し練習  紀の国わかやま文化祭「天の剣を託された男」  (熊野新宮ミュージアム )
2021年10月26日
13 人権基本方針の改定に向け  紀宝町人権施策審議会  
2021年10月26日
14 特殊詐欺の被害防止を  三十三銀行御浜支店で窓口訓練  (紀宝警察署 )
2021年10月26日
15 小地域福祉活動を学ぶ  北海道でのサミットにリモートで  (紀宝町 )
2021年10月26日
16 6競技で熱戦繰り広げる  熊野市南郡中学校新人大会  
2021年10月26日
17 元気いっぱい競技に挑戦  くしもとこども園運動会  (串本町 )
2021年10月26日
18 JOCのU―16で5位に  潮岬中2年・久保凛さん  (串本町 )
2021年10月26日
19 大石元則さん再選果たす  支持者と喜び分かち合う  (新宮市議補選 )
2021年10月26日
20 お悔やみ情報
  
2021年10月24日
21 市長選、田岡実千年さんが4選
 市議補選は大石元則さんが当選  (新宮市 )

新宮市長選挙 10月24日22時01分確定



当落得票数候補者名年齢党派現元新
6,984田岡実千年60
5,944松畑  玄49
3,596上田 勝之56


当日有権者数 23,582人

投票者数 16,789人

無効投票数 264票

投票率 71.19%

  □     □

新宮市議会議員補欠選挙 10月24日22時25分確定【定数1】



当落得票数候補者名年齢党派現元新
7,234大石 元則67
5,340中山 忠吏51
3,005月輪 匡克54


当日有権者数 23,582人

投票者数 16,785人

無効投票数 1,205票

投票率 71.18%


2021年10月24日
22 自慢のしめ縄を作ろう
 緑丘中育友会がもの作り講座  (新宮市 )

 新宮市立緑丘中学校(宮本雅史校長)育友会(小田島佳会長)、文化部(堅田裕見子部長)は21日夜、同校図書館でもの作り講座「しめ縄作り」を開催した。同校生徒の保護者や教職員ら10人が参加。堅田部長からわらの扱い方などを学び、それぞれ趣向を凝らしたしめ縄作りに取り組んだ。

 昨年、新型コロナウイルス感染症の影響で文化祭の開催を中止とした同校。代わりに文化芸術鑑賞会(文化芸術による子供育成総合事業)の実施をもって終えた。今年は11月2日(火)の開催を予定しており、同会文化部が作ったしめ縄は文化祭に併せ校舎内に展示するという。

 同市元鍛治町で自営業を営む傍ら「御燈祭(おとうまつ)り」で上(あ)がり子たちが履く草鞋(わらじ)の制作を担う堅田部長。この日は堅田部長が事前に用意したわらを編む工程からスタート。参加者らはまずタオルを使って編み方を学び、試行錯誤しながら縄状にしていった。

 その後、参加者らは円形に整えた縄に、それぞれ好みの折り紙で作った扇や紙垂(しで)、水引、百円均一で購入した造花などで飾り付け。正月らしいものやクリスマスシーズンでも飾れるようなリース風のものなど、個性あふれるオリジナルのしめ縄を完成させた。

 小田島会長は「新型コロナの影響で保護者同士、交流を図ることも困難だったが、このたびやっと機会を設けることができた。わらに触れることは少なく貴重な体験。子どもたちに教えられる機会があればと思う。(展示が終わったしめ縄は)もちろん家に飾って自慢します」と笑顔で話した。

(2021年10月24日付紙面より)

自慢の作品を手に「はい、ポーズ」=21日夜、新宮市立緑丘中学校
堅田裕見子部長(左端)からしめ縄作りを学ぶ参加者ら
2021年10月24日
23 介護保険で笑顔支える
 いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )

 勝浦三区と四区が中心となって立ち上げた「いきいきサロン三四朗」(松本一良代表)は18日、那智勝浦町勝浦のコミュニティ消防センターで10回目となるサロンを開いた。同町在住の元ケアマネジャーの湯峰アヤコさんが「みんなの笑顔をささえる介護保険」と題し講話を行い、参加した20人は介護保険の詳細や各サービスの種類などを学んだ。

 はじめに同サロン役員で防災士の藤社和美さんが災害から身を守るため、プロのノウハウとして「家具の転倒や物の落下による負傷を回避するため、自宅や職場では胸より高い位置に物を置かない」「断水になった際の生活用水として使用するため、自宅の浴槽の水を空にしない」「地震が発生したら、落下物から身を守り、揺れが収まってから出口へ向かう」「消火器を日頃からそばに置き、料理中の場合、火の始末は激しい揺れが収まってから」などを紹介した。

 藤社さんは「何回も同じことをお話ししますが全て重要なこと。パニックにならずに、冷静に行動ができるようになってほしい」と話した。

 湯峰さんは▽介護保険制度を運営する市町村(保険者)と40歳以上の対象者(被保険者)、県などの指定を受けたサービス事業者、介護予防や地域の高齢者の総合的な相談の拠点である地域包括支援センターとの関係▽介護保険のしくみ▽介護保険料▽利用者の負担▽在宅サービスの費用▽利用の手順▽在宅サービスや施設サービス―などを解説した。

 湯峰さんは「今後も那智勝浦町で安心して年を重ねていくためにも介護保険を知って、利用していただければ。分からないことや不安なことがあれば、町地域包括支援センターに相談してください」と締めくくった。

(2021年10月24日付紙面より)

介護保険について学ぶ参加者=18日、那智勝浦町のコミュニティ消防センター
湯峰アヤコさん
2021年10月24日
24 5カ月間の集団接種が終了
 対象者の約57%が利用  (紀宝町 )

 紀宝町生涯学習センターまなびの郷で、5月15日から5カ月間にわたって実施してきた新型コロナウイルスワクチンの集団接種が今月17日に終了した。町内12歳以上の接種対象者9800人に対し、約57%に当たる1回目5607人、2回目5578人が集団接種を利用した。

 接種は80歳以上の高齢者から開始し、毎週土、日曜日に実施。密にならないよう1日12回ほどに分けて、最大360人を受け入れた。

 紀南病院や町内医療機関、在宅の看護師と医師の協力を得て、役場職員を加えた30人態勢で運営。感染症対策を徹底した集団接種会場では、サーモグラフィーで検温した対象者をスタッフが会場に案内し、予診票に記入漏れがないか確認。予診室で医師が問診し、看護師が接種を担当してきた。

 今月18日には役場職員4人がいすや机などを消毒し、会場の撤収作業を行った。

 町担当課では「集団接種は終了しましたが、町内医療機関で個別接種を行っており、予約は紀宝町ワクチン接種専用ダイヤルで一括して受けています」と話している。町ワクチン接種専用ダイヤル(電話0735・33・0363)では平日午前9時から午後5時まで接種予約を受け付けている。

(2021年10月24日付紙面より)

撤収作業に取り組む職員=18日、紀宝町の生涯学習センターまなびの郷
2021年10月24日
25 新翔が快勝、2回戦へ
 新宮、串本古座は敗れる  (高校サッカー和歌山大会 )
2021年10月24日
26 ウィズ・コロナの経営手法  三科公孝さんがDXについて講話  (新宮市 )
2021年10月24日
27 思い思いに楽しく作製  中央児で「ハロウィンカードをつくろう」  (新宮市 )
2021年10月24日
28 元気いっぱいの姿見せる  天満保で第69回運動会  (那智勝浦町 )
2021年10月24日
29 ハロウィーンをテーマに  華道部がフラワーアレンジ  (新宮高校 )
2021年10月24日
30 思いやりと助け合い大切に  新宮警察署防犯学童軟式野球大会  (新宮市 )
2021年10月24日
31 かじ取り役は誰に?  24日、有権者の審判  (新宮市長選・市議補選 )
2021年10月16日
32 本殿大前ノ儀で幕開け 厳かに「新宮の速玉祭」 (熊野速玉大社)

 国の重要無形民俗文化財(重文)の指定を受ける熊野速玉大社(上野顯宮司)の例大祭「新宮の速玉祭(はやたまさい)」が15日午前、秋晴れの空の下「本殿大前ノ儀」で厳かに幕を開けた。

 例大祭は同大社の主神、熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)の御神霊が神馬(しんめ)で阿須賀神社へ渡御し、熊野川河原の乙基(おとも)の御旅所(おたびしょ)へ渡る「神馬渡御式」と、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の御神霊が神輿(みこし)でまちを練り、神幸船(しんこうせん)で御船島を廻(まわ)る「神輿渡御式」からなる。

 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に引き続き一般参列を呼び掛けず神職と神社関係者のみで斎行。参列者らは検温や手指消毒、マスク着用などの対策を講じ、祭事に挑んだ。

 上野宮司の祝詞奏上の後、2人の巫女が世界遺産登録記念御神楽の「神なぎの舞」を奉奏。参列者が玉串を奉奠(ほうてん)した。午後からは神馬渡御式が営まれ、神馬と一行が阿須賀神社までの道のりを渡御した。

 大前ノ儀を終えた上野宮司は、令和10年に創建1900年を迎えることに言及し「長い歴史の中には疫病のまん延など艱難(かんなん)辛苦あった。そのたびにご先祖は神や国に祈りをささげた。激動の中で祭りをつないできた人々の心を受け継ぎ、ご奉仕させていただくことは何事にも代え難い喜び」とあいさつ。

 「今日という日を千載一遇とし、大事にしなければ。誠心誠意心を込めてご奉仕させていただきたい」と思いを語った。

 16日の神輿渡御式は午後1時30分から。同2時30分ごろから、朱塗りの神幸用船、諸手船(もろとぶね)、斎主船がゆかしく御船島を廻る御船祭が行われる。新型コロナ感染拡大防止のため、早船競漕(きょうそう)は中止となっている。

 祭りの様子は同大社ホームページにてライブ配信が行われている。

(2021年10月16日付紙面より)

玉串を奉奠する上野顯宮司(左)=15日、新宮市の熊野速玉大社
「神なぎの舞」を奉奏する巫女たち
2021年10月16日
33 木の恵みに感謝
 第62回木霊塔建立供養式  (新宮木協 )

 新宮木材協同組合(植松浩理事長)は15日、新宮市あけぼのの木材会館で第62回木霊塔建立供養式を営んだ。同組合員一同が献木した熊野川流域産100年以上のスギ(長さ4㍍、30㌢角)の木霊塔が除幕され、参列した同組合員18人が木の恵みに感謝した。

 供養式は、同組合の初代理事長で名誉市民の杉本喜代松(1873~1955年)の発想にあると伝えられ1951年に創設。切られて倒れる樹木が発する断末魔の悲鳴を耳にする作業員の心情や、業者が受ける恩恵を思い始まった。当初は市内の本廣寺で挙行されていたが、72年から同会館前庭で営まれている。この日は新型コロナウイルス感染防止対策として昨年に続き紀南木材新緑会による木遣(や)り音頭や餅まき、児童生徒木工工作コンクールの表彰式を中止するなど、規模を縮小して行われた。

 式典では組合員たちが除幕した後、植松理事長が木の恵みに対する感謝を述べ、木材業界の発展を祈る祭文を読み上げた。清水文雅・本廣寺住職の読経の中、参列者が焼香し手を合わせていった。

 植松理事長は「無事に滞りなく式典を終えることができました。コロナ禍は業界にも影響を及ぼしており、収束後も木材の需要がどのようになるか分からない。その中でも組合員一同および業界全体で一致団結し、厳しい状況を乗り越えられるよう頑張っていきます」と話していた。

(2021年10月16日付紙面より)

木霊塔が除幕された=15日、新宮市あけぼのの木材会館
式典に参列した皆さん(一時的にマスクを外して撮影)
2021年10月16日
34 県産品への理解深める
 古座小学校で梅干しのお話  (串本町 )

 串本町立古座小学校(山路教代校長、児童68人)で14日、県、県教委、県漬物組合連合会主催の「梅干しで元気!!キャンペーン」があった。梅干しの贈呈式とお話説明会が行われ、児童らは生産方法などを学び県産品への理解を深めた。

 同キャンペーンは県食育推進月間(10月)に実施しており今年で17回目。梅干しをより一層身近なものとして食べる習慣を養い、一人一人が自分の食への関心を持つ契機にしてもらおうと、県内の全小学校と特別支援学校へ県産の梅干しと学習資料を配布している。

 贈呈式とお話説明会は県内7校が対象で、新宮・東牟婁地方は同小で開かれた。

 山路校長は、6年生が約一週間前に修学旅行でみなべ町の梅干し工場を見学したことに触れた。6年生はおさらいとして、5年生以下は梅干しがどのように体にいいのか学習させてもらえればとあいさつ。贈呈式では講師の株式会社梅屋=田辺市=の坂井勇人営業部長が児童会長の杉本沙羅さんに同連合会提供の梅干しを手渡した。

 坂井部長はウメにはさまざまな種類があるが、県を代表する南高梅は実が大きくおいしいとして歴史や名前の由来を紹介。市販の梅干しは塩抜きをして味付けすることで塩辛さを抑え、よりいろいろな人に食べてもらえるよう工夫していることなどを話した。

 クイズ形式の紙芝居もあり、児童らは全国のウメの収穫量の約60%を県が占めていることや、梅干しをつくる際の塩の量、昔は薬として使われていたことなどを学んだ。「ウメは何日くらいで育ちますか」「種類はどのくらいありますか」など、知りたいと思ったことを積極的に質問する姿も見られた。

(2021年10月16日付紙面より)

贈呈式では児童会長の杉本沙羅さん(左)が梅干しを受け取った=14日、串本町立古座小学校
2021年10月16日
35 きれいな町を保つ意識を
 たばこ組合紀南支部が清掃活動  (那智勝浦町 )

 和歌山県たばこ商業組合紀南支部(塩崎伸一支部長)は14日、那智勝浦町役場周辺で清掃活動を実施した。会員17人が参加し、新型コロナウイルス感染予防に努めながらごみ拾いに励んだ。

 同組合女性部(大谷敏子部長)を中心に、たばこのポイ捨て禁止や未成年者の喫煙防止などの呼び掛けを目的に活動。1997年度から清掃が行われており、今年で24年目を迎え、年間25回ほどのペースで取り組んでいる。7日には道の駅くしもと橋杭岩周辺で清掃を実施した。

 会員たちはそろいのチョッキを身に着けて、のぼりを掲げながら紙くずや空き缶などのごみを拾い、汗を流した。

 大谷部長は「会員の皆さんが、いつも率先して参加してくれることを頼もしく思い感謝しています。地域の皆さんのマナーも良く、昔に比べ未成年者の喫煙も大幅に減少した。今後も『ごみ、吸い殻ゼロ』を目指して活動していきたい」。

 塩崎支部長は「全体的にごみの量が少なくなり、うれしい限り。しかし、ゼロになったわけではない。私たちが町をきれいに保つために先頭に立って活動し、意識を高めていければ」と話していた。

 次回は21日(木)に新宮市立医療センター周辺で活動を予定している。

(2021年10月16日付紙面より)

清掃活動に励む会員たち=14日、那智勝浦町役場周辺
和歌山県たばこ商業組合紀南支部の皆さん(一時的にマスクを外して撮影)
2021年10月16日
36 アルマボーラが総合1位
 後期ホップL東牟婁ブロック大会  
2021年10月16日
37 和やかに練習スタート  鴻田公園でグラウンドゴルフ  (新宮市 )
2021年10月16日
38 野菜づくりを体験しよう  生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
2021年10月16日
39 コスモス畑が満開に  那智勝浦町市野々で  
2021年10月16日
40 タペストリー作りに挑戦  橋本児童館で秋の工作  (新宮市 )
2021年10月16日
41 健全育成活動をたたえ  西村茂之さんに中部少年補導功労者表彰  (熊野警察署 )
2021年10月16日
42 県、町からの回答書を基に協議  第2回鮒田区環境防災会議  
2021年10月16日
43 目指すべき将来像考える  ボラ・市民活動セが研修会  (紀宝町 )
2021年10月16日
44 子どもたちの力作そろう  地域安全ポスター審査会  
2021年10月16日
45   
2021年10月16日
46 園の雰囲気など知る  上野山こども園で見学会  (串本町 )
2021年10月16日
47 週末開場、利用増の傾向  潮岬望楼の芝キャンプ場  (串本町 )
2021年10月16日
48 お悔やみ情報