ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:16件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年03月31日
1 「新宮の皆さん、ありがとう」
 姉妹都市・名取市が復興達成宣言  

 新宮市の姉妹都市である宮城県名取市の山田司郎市長は30日、東日本大震災の被害から基盤整備を伴う復旧・復興事業がおおむね完了したとして「東日本大震災に関連する次の施策に引き続き取り組んでいくことを表明し、名取市が震災からの復興を達成したことを宣言する」と復興達成宣言をした。未曽有の大震災から9年。同市は市政運営を新たなステージへと進めていく。

 2011(平成23)年3月11日午後2時46分。三陸沖を震源とする巨大地震が発生。東日本を中心に日本全土を揺るがした。宮城県北部の栗原市で最大震度7、4県37市町で震度6強を観測した。

 名取市においても震度6強を観測し、その後に発生した大津波が沿岸地域を中心に未曽有の被害をもたらした。名取市の死者は関連死を含めて964人(14年3月31日現在)。5000棟以上が半壊以上の被害を受け、最大で1万1000人を超える人が避難を余儀なくされた。

 名取市は「心からの笑顔を求めて、新たな未来へ」を復興への思いとして掲げ、震災発生同年10月に震災復興計画を策定。互いに支え合い、強い絆で結ばれた暮らしやそれを支える生業の再生、多様な世代が安全で安心に暮らせるまちを目標に、9年間にわたり復旧と復興に取り組んできた。

 復興沿岸地域においては今後も取り組むべき課題はあるものの、住まいや被災事業者の再建、インフラ整備や公共施設の災害復旧など、まちの再生に必要な機能が整いつつあるとし、同市はこのたびの宣言をもって一つの節目とする。

 山田市長は「令和2年度を初年度とする新たな第六次長期総合計画のもと、『愛されるふるさと なとり』を共に創り、未来へつなぐ、次のステージに進んでいきたい」と宣言している。

 名取市の復興達成宣言を受け、田岡実千年新宮市長は「未曽有の災害を受けたわれわれだからこそ未来に目を向け、市民の安心安全な生活と地域の活性化のため、これからの市政運営に誠心誠意取り組んでいかなければならない。ともに自然の驚異を目の当たりにした私たちは、未来永劫(えいごう)有事の際には助け合い、心温まる交流をもって今後さらに姉妹都市としての絆を深めていきたい」とコメントを寄せ、名取市の復興への取り組みに敬意を表した。

 両市は08(平成20)年、熊野信仰を通じた縁をきっかけに姉妹都市協定を提携。東日本大震災、同年に起こった紀伊半島大水害の際には、給水車や人員派遣などの支援が相互に行われた。

(2020年3月31日付紙面より)

山田司郎市長から感謝のコメントが届いた(新宮市提供)
2020年03月31日
2 みんなで世界遺産を美しく
 16人が清掃奉仕  (新宮ユネスコ協会 )

 新宮市の新宮ユネスコ協会(中谷剛会長)は28日、世界遺産の熊野古道・高野坂で清掃奉仕した。会員12人とボランティア4人の16人が参加。古道に落ちたごみや空き缶などを拾い集めた。

 同協会は毎年この時期に身近な世界遺産や市の史跡を清掃奉仕している。昨年は新宮ロータリークラブと協力し神倉山(千穂ヶ峰)周辺の清掃奉仕活動に取り組んだ。

 今年は春の古道歩きシーズンに世界遺産の景観を守ろうと高野坂を活動場所に選んだ。JR三輪崎駅に集合した会員らはごみ袋と火ばさみを手に、王子ヶ浜海岸を目指して出発。陶器の食器やトタンの破片などの廃棄物もあり、参加者らを驚かせていた。

 清掃奉仕を終えた中谷会長は「サクラやツバキなどが美しく花を付けており、季節の花々を楽しみながら清掃活動できた。雨の心配がある中、参加していただきありがたい。新型コロナウイルス感染症が及ぼす混乱の中、野外でこういった活動をすることができてよかった」と話していた。

(2020年3月31日付紙面より)

清掃活動に参加した皆さん=28日、新宮市の高野坂
2020年03月31日
3 ソメイヨシノ順次花盛り
 楽しむ人集まりにぎわう  (古座川町 )

 古座川町内各地のソメイヨシノが順次花盛りに差し掛かり、華やかさを楽しむ人々が集まりにぎわいを見せている。

 町内では先駆けて開花が進んでいる一枚岩一帯は29日現在、木によってばらつきがあるが五分咲き~散り始めの状態。特に遅れていたどんどろの森連絡道沿いもようやく五分咲き程度の花が見て取れるようになり、両岸の桜に囲まれた一枚岩の眺望や歩道に迫る枝の花盛りを楽しむ人々の車両で主だった駐車場の満車が続いた。

 地元佐田区のちょうちん飾りが定着している七川ダム湖畔は同日現在でおおむね七分咲き前後。花見客の車両が断続的に国道を往来し、おおじゃの森の駐車場や桜の広場横の駐車場で降りて間近に花盛りを観賞する人々の姿も目立った。

 これら場所の間にある蔵土(くろづ)、三尾川(みとがわ)、長追(ながおい)の各見どころは、木によってばらつきがあるが同日現在でおおむね五分咲き前後。新型コロナウイルス感染拡大抑止機運が色濃い中、一枚岩、七川ダム湖畔とも宴を開くグループの姿は例年に比べごく少なく、大半が散策的に観賞を楽しんでいた。

(2020年3月31日付紙面より)

満開に達した道の駅一枚岩敷地内のソメイヨシノ=29日、古座川町相瀬
満開に近づく桜並木が続く七川ダム湖畔そばの国道371号=29日、古座川町佐田
2020年03月31日
4 春の楽しみを先取り
 「竹の子ウオッチング」スタート  (宇久井海と森の自然塾 )

 休暇村南紀勝浦の温泉入浴とタケノコ料理がセットの「竹の子ウオッチング&温泉入浴」が29日、那智勝浦町宇久井半島の宇久井ビジターセンター園地で始まった。参加者20人がシーズンを先取りし、春の味覚を味わった。期間は6月14日(日)までの毎週日曜日を予定している。

 半島の自然保護活動を展開する「宇久井海と森の自然塾」が主催する体験プログラムで、休暇村南紀勝浦が協力し例年人気を集めている。この日は早朝からの雨も上がり、同塾のスタッフが下見をした現地に着くと、数え切れないほどの竹が立ち並ぶ林に参加者から感嘆の声が上がった。

 新宮市蜂伏から祖母と参加した上地凉さん(15)は「何度か参加しています。疲れたけど楽しかった。タケノコ料理が楽しみです」と話した。センターに戻った参加者はタケノコを分け合い休暇村に移動して、温泉や料理を楽しんだ。

 4月中はモウソウダケ、5月になればハチク、同月下旬から6月にかけてはマダケが収穫できる見込み。参加申し込みは2日前まで電話で受け付ける。作業しやすい服装で、持ち帰り用の袋と入浴セットは各自持参する。

 申し込み、問い合わせはビジターセンター内の自然塾運営協議会(電話0735・54・2510)まで。受付時間は午前9時~午後5時。水曜日休館。

(2020年3月31日付紙面より)

タケノコ掘りを楽しむ家族連れ=29日、那智勝浦町宇久井
収穫の喜びを分かち合う
2020年03月31日
5 「1年間ありがとう」  ママサークルさくらんぼ  (紀宝町 )
2020年03月31日
6 もう一度、甲子園目指す  明徳義塾・元屋敷大誠君  (紀宝町出身 )
2020年03月31日
7 北山村の人事異動   
2020年03月31日
8 事業所に除菌できる希釈液配布  コロナ感染症対策の一環  (那智勝浦町 )
2020年03月31日
9 教育大綱進捗など報告  市長らと教委が意見交換  (新宮市 )
2020年03月31日
10 ハマダイコンの花が見頃  新宮市大浜で  
2020年03月31日
11 ペーパークィリング展  喫茶きよもんで開催  (那智勝浦町 )
2020年03月31日
12 心を新たに中学校へ  新木保で卒園児の集い  (新宮市 )
2020年03月31日
13 生徒7人が漢検に合格  本年度の第3回検定で  (ECC古座 )
2020年03月31日
14 3月定例会一般質問①  串本町議会  
2020年03月31日
15 国への返還金額予算を承認  当局「4月中旬に住民説明」  (古座川町議会 )
2020年03月31日
16 お悔やみ情報