ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:45件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年07月23日
1【トップ】 [学校] その人の求める支援を ボランティアスクール開講  -(みくまの支援学校 ) 2 [地域] 「木」に追い風で町おこし 東海大の杉本洋文教授が講演  -(新宮市 ) 3 [地域] クジラの町の情報拠点 8月11日、道の駅「たいじ」オープン   4[スポーツ] 近大新宮が優勝 東牟婁地方中学校総体野球大会 (2位緑丘とともに県大会出場へ)
5[経済] 6月度県企業倒産状況 東京商工リサーチ和歌山支店  
6[地域] 建築業で地域に貢献 清水重延さん国土交通大臣賞  (那智勝浦町 )
7[学校] 充実した夏休みを 北山小中学校で終業式  
8[地域] 東京で伊勢路PR 東紀州振興公社と新宮市  
9[文化] 垣本正道さんが1位 写連紀南支部が7月例会 
10[地域] ビタミンカラーのアレンジ 四瀧・九重でいきいきサロン  (新宮市 )
11[地域] 写真の撮り方学ぶ 新宮市長の子どもカメラ教室 
12[学校] 「命、寿命を生き抜いて」 新翔高校で命の大切さ学ぶ授業 
13[地域] ウバユリの花 新宮市高田で  
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年07月16日
15【トップ】 [祭礼] 大たいまつが乱舞 創建1700年記念「扇祭り」  -(熊野那智大社 ) 16 [地域] 勝浦港の夜空彩る 創建・草創祝いメッセージ花火  -(那智勝浦町 ) 17 [国際] 姉妹都市交流50年を祝う モントレーパークの学生歓迎会  -(那智勝浦町 ) 18 [祭礼] 華やかに扇立祭 ミス扇に松本好充さん  -(熊野速玉大社 ) 19[スポーツ] 近大新宮、初戦突破ならず 高校野球和歌山大会、市和歌山に0―1で惜敗 
20[スポーツ] 新宮が初戦突破 高校野球和歌山大会、14安打9得点の猛攻、貴志川に七回コールド勝ち 
21[地域] 幻想的な光に歓声 新宮市高田で恒例のホタル観察会  
22[学校] 警察官の仕事学ぶ 色川小や三輪崎小の児童ら  (新宮警察署 )
23[地域] 特殊詐欺の手口学ぶ 新宮市、神倉サロンに約30人 
24[学校] 3千株の芝生を補植 王子ヶ浜小、児童や地域住民ら150人で実施 
25[地域] 豪快に水しぶき上げ 円満地公園、ウオータースライダーオープン 
26[地域] 早期に紀伊半島一周を 東紀州に高速道路をつくる会総会  (紀宝町 )
27[地域] 初めてのプールに笑顔 新宮市熊野川地区おやこサロン 
28[教育] 親子そろって楽しむ きたやま保の夕涼み会  (北山村 )
2017年07月08日
29【トップ】 [文化] 全集未収録の作品続々 全国の研究者などから集まる -(佐藤春夫記念館) 30 [地域] 那智大社のフレーム切手 日本郵便が御創建1700年記念  -(那智勝浦町 ) 31 [国際] トルコの行政官12人が来町 JICA研修で樫野視察など  -(串本町 ) 32 [地域] 熊野神社の数は? 全国調査の途中経過 -(三山協) 33[文化] 熊野ネイチャーフォトクラブ6月例会作品紹介 和田久士さん講評  
34[地域] 体使ってオセロゲーム 那智勝浦町、高津気区民会館でサロン 
35[教育] 親子で仲良く買い物 うどの幼「お店屋さんごっこ」  (紀宝町 )
36[学校] 水族館の裏側をのぞく 串本海中公園「海の教室」で下里小児童ら 
37[地域] 浴衣姿でおもてなし 新宮信用金庫で七夕イベント  
38[地域] トンボを調べよう 新宮市、田んぼ水族館で観察会 
39[地域] ササに願いを込めて 新宮市中央児童館で七夕のつどい 
40[教育] 夕暮れの園庭に歓声 上野山こども園で夕涼み会  
41[地域] 往年の歌姫とN響団友共演 串本町文化セで宝くじ文化公演  
42[地域] 6年生11人が共同生活 串本町文化セで串本通学合宿  
43[行政] 6月定例会一般質問 終 古座川町議会  
44[国際] 人と人の交流、友好築いて半世紀 那智勝浦町・モントレーパーク市、国際姉妹都市提携50周年 
45[地域] キヨスミギボウシ 赤木川沿いで