ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:39件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年02月22日
1【トップ】 [地域] 熊野の歴史など学ぶ 語り部育成の講演会  -(和歌山県観光連盟 ) 2 [学校] 中学校統合、今後の予定示す 保護者対象に説明会  -(新宮市 ) 3 [地域] 「菜花摘み」体験旅行 色川地区の農園で新企画  -(那智勝浦町 ) 4 [国際] 義援金を大使館へ届ける トルコ地震の見舞い交え  -(串本町 ) 5[学校] 危険箇所を地域住民に説明 小中合同人権・防災学習  (相野谷小・中 )
6[科学] おもちゃ作りを楽しむ わくわく科学教室に児童21人  (紀宝町 )
7[地域] 健康増進で公務災害防止 消防団員健康づくりセミナー  (新宮市 )
8[教育] クジラさん、こんにちは! わかば保育園が卒園遠足  
9[スポーツ] 仲間との絆忘れずに ジュニア駅伝チーム解散式  (新宮市 )
10[国際] 被災者への思いを乗せて 潮岬中3年生ボード託す  (串本町 )
11[地域] さまざまなゲームに挑戦 中央児童館で「あそび大作戦」  (新宮市 )
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年02月16日
13【トップ】 [地域] 臨時災害放送局の今後は セミナー通して課題共有  -(近畿総合通信局、WIDA ) 14 [行政] 最終段階の委託先決まる 古座分庁舎のリノベ事業  -(串本町 ) 15 [学校] お気に入りの1冊を紹介 オンラインでビブリオバトル大会  -(井田、成川、御浜の3校 ) 16 [学校] 夜を彩るスカイランタン 生徒会のバレンタイン企画  -(近大新宮 ) 17[国際] 団体や個人で寄託申し出 町開設のトルコ義援金へ  (串本LCなど )
18[地域] 串本太地道路の早期完成を 高速道建設協が知事らに要望  (那智勝浦町 )
19[地域] 声かけで詐欺を防止 コンビニ店長に感謝状  (新宮警察署 )
20[学校] 新3年生1人が転入 小規模特認の高田小学校  (新宮市 )
21[スポーツ] 目標に向けチーム一丸で ㈱ニチダイ野球部が春季キャンプ  (新宮市 )
22[スポーツ] 充実した期間を過ごして 神戸大学卓球部が合宿  (那智勝浦町 )
23[地域] 特殊詐欺被害防ぎ感謝状 コンビニ店員、竹ノ鼻誠之さんに  (紀宝署 )
2023年02月09日
24【トップ】 [社会] 飲食は期待、医療は不安 新型コロナ5類引き下げ  -(新宮市 ) 25 [地域] 紀州材などで記念碑作り 親子対象にイベント実施  -(和歌山ロケット応援団 ) 26 [学校] ウミホタルの研究発表 寺地優太さんが受賞報告会  -(近大新宮中 ) 27 [学校] 2校統合、校舎制の方向性示す 2025年度から木本校舎4学級、紀南校舎1学級  -(紀南地域高校活性化協 ) 28[地域] 第30回の受賞作品34点飾る 水族館で海中フォトコン展  (串本海中公園センター )
29[地域] 災難消除願って16人参列 古座神社で厄・寿祈とう  (串本町 )
30[地域] 関係築くスキル説く 子育て支援の講演会  (新宮市 )
31[地域] 福祉の向上に尽力 優良活動団体として表彰状伝達  (新宮市民生委員児童委員協 )
32[国際] トルコへの支援募る 役場などに義援金箱設置  (太地町 )
33[観光] コロナ禍前近くに回復 年末年始の観光客入り込み数  (和歌山県 )
34[祭礼] 漆黒の闇の中、神事斎行 熊野に春呼ぶ「御燈祭り」  (新宮市 )
35[地域] つぼ押し効果でキラリ 耳にシール、ママら体験  (紀宝町 )
36[地域] 「こでまり」がレクダンス披露 いきいきサロン子安で  (紀宝町 )
37[学校] 心肺蘇生法の必要性学ぶ 3年ぶり、救命救急法講習会  (矢渕中 )
38[学校] 巨大重機の迫力に歓声 カミジ技建が太田小を招待  (那智勝浦町 )
39[お悔やみ] お悔やみ情報