ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:76件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年10月22日
1【トップ】 [学校] 「川原家」組み立てる 神倉小6年生がふるさと学習  -(新宮市 ) 2 [学校] 自動車ができるまで 潮岬小5年がオンライン見学  -(串本町 ) 3 [学校] 自生する希少植物を観察 5、6年生が熊野川の昼嶋で  -(成川小 ) 4[地域] 自然感じて取り組む 順心の会が太極拳鍛錬会  (那智勝浦町 )
5[地域] 「ぼよよんカボチャ」を作ろう すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
6[地域] 本紙エリアで4人が受章 第37回危険業務従事者叙勲  
7[地域] 江田と田並で計10匹駆除 串本町分会合同有害駆除  (県猟友会 )
8[地域] 地域リハ活動支援を利用 大水崎のふれあいサロン  (串本町 )
9[学校] 心身の発達の過程学ぶ 保育実習で園児と交流  (相野谷中 )
10[地域] 健やかで楽しい毎日を 敬老会に65歳以上の230人  (御浜町 )
11[防災] 災害時にドローンで情報収集 協定締結「防災力向上へ」  (紀宝町 )
12[行政] 投票する人「決めている」61人 有権者110人にアンケート  (新宮市長選 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月16日
14【トップ】 [祭礼] 本殿大前ノ儀で幕開け 厳かに「新宮の速玉祭」 -(熊野速玉大社) 15 [地域] 木の恵みに感謝 第62回木霊塔建立供養式  -(新宮木協 ) 16 [学校] 県産品への理解深める 古座小学校で梅干しのお話  -(串本町 ) 17 [地域] きれいな町を保つ意識を たばこ組合紀南支部が清掃活動  -(那智勝浦町 ) 18[スポーツ] アルマボーラが総合1位 後期ホップL東牟婁ブロック大会  
19[スポーツ] 和やかに練習スタート 鴻田公園でグラウンドゴルフ  (新宮市 )
20[地域] 野菜づくりを体験しよう 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
21[地域] コスモス畑が満開に 那智勝浦町市野々で  
22[地域] タペストリー作りに挑戦 橋本児童館で秋の工作  (新宮市 )
23[警察] 健全育成活動をたたえ 西村茂之さんに中部少年補導功労者表彰  (熊野警察署 )
24[防災] 県、町からの回答書を基に協議 第2回鮒田区環境防災会議  
25[地域] 目指すべき将来像考える ボラ・市民活動セが研修会  (紀宝町 )
26[地域] 子どもたちの力作そろう 地域安全ポスター審査会  
27[地域]   
28[教育] 園の雰囲気など知る 上野山こども園で見学会  (串本町 )
29[地域] 週末開場、利用増の傾向 潮岬望楼の芝キャンプ場  (串本町 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月08日
31【トップ】 [地域] 市民生活向上に貢献 模範高齢者3人を表彰  -(新宮市 ) 32 [観光] 事業計画や活動内容を説明 体育文化会館で会員向け報告会  -(那智勝浦観光機構 ) 33 [スポーツ] グラウンドに元気な姿 スポーツ少年団が活動再開  -(紀宝町 ) 34 [地域] 串本町内各所で建設活発 DX生かして完成目指す -(すさみ串本道路) 35[地域] ホドイモが花咲く 宇久井半島で秋が真っ盛り  
36[観光] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品を紹介㊦  
37[学校] アフリカの太鼓に触れる 高田小・中でワークショップ  (新宮市 )
38[地域] 安心して参拝できるよう コロナ対策のコーティング作業  (熊野速玉大社 )
39[地域] 秋の一日を活発に 宇久井半島でオオキンカメムシ  (那智勝浦町 )
40[地域] 秋空の下、地域で交流 王子分館がグラウンドゴルフ大会 (新宮市)
41[学校] 天然成分で寄生虫駆除? 水産学会発表に向け実験  (近大新宮 )
42[教育] 3教科で全国との差縮まる 全国学力テストの結果公表  (熊野市 )
43[学校] 「地域に感謝」、足跡を紹介 創立60周年記念パネル展  (紀南高校 )
44[教育] 9人が受検し全員合格 第2回漢字能力検定で  (ECC串本教室 )
45[地域] 健康づくりの輪広めたい 公民館西向支館体操教室  (串本町 )
46[行政] 第3回定例会一般質問② 古座川町議会  
47[学校] 雨上がりの空に「虹」を 近大新宮祭盛り上がる  
48[学校] 生き物に興味を持って 三輪崎小1年生が「生きもの大すき」の授業  (新宮市 )
49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月06日
50【トップ】 [学校] 「ヨイハ」の声響く 三輪崎小5年生が鯨踊り練習  -(新宮市 ) 51 [祭礼] 幸せ願い秋季大祭粛々と 花の窟神社「お綱掛け神事」はまたも中止に  -(熊野市 ) 52 [学校] 一丸で池をきれいに 生徒とチームくまのがわが清掃作業  -(熊野川中学校 ) 53 [地域] 「貴婦人」が咲き始める キイジョウロウホトトギス  -(熊野那智大社 ) 54[教育] 正しくチャイルドシートを 交通ルールも学ぶ  (飯盛保 )
55[地域] 感染対策継続し、来館者迎える 緊急事態宣言解除後、初の週末  (ウミガメ公園 )
56[地域] 22人が熊野市の観音道歩く 半年ぶりに「山歩き部会」  (紀宝町 )
57[地域] 課題解決に貢献を 株式会社キナンが内定式  
58[学校] 依存せず生きる自信を 城南中で薬物乱用防止講座  (新宮市 )
59[地域] 迅速な水難救助のために 陸と海で連携して訓練  (那智勝浦町消防本部 )
60[地域] ハロウィーン気分感じて タウンガーデンに季節の飾り  (新宮市 )
61[学校] 「開催できることに感謝」 近大新宮祭体育行事の部  
62[行政] 第3回定例会一般質問(終) 串本町議会  
63[スポーツ] 愛好者172人が競う 第17回秋季グラウンドゴルフ大会 (串本町)
64[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月05日
65【トップ】 [文化] 文化活動の新時代、幕開け 「丹鶴ホール」で開館記念式典 -(新宮市) 66 [文化] 一般開放に568人 市立図書館が開館  -(新宮市 ) 67 [地域] 平常祈り神前に茶供える 江戸千家宗家が献茶式  -(熊野那智大社 ) 68 [地域] SDGs導入の視点考える 串本文化セで全議員研修会  -(県町村議会議長会 ) 69[学校] 秋晴れの下、笑顔はじける 4小学校会場に運動会  (紀宝町 )
70[地域] 笑顔で楽しいひととき いきいきサロン浦神  (那智勝浦町 )
71[地域] イチョウ園が秋の彩り増す ギンナンの収穫と出荷も  (那智勝浦町南平野 )
72[文化] 文化や美しい心を磨こう 伝統文化子ども体験教室がスタート  (新宮市 )
73[観光] ロケットグッズ並べてPR 串本事業所にショーケース  (南紀串本観光協会 )
74[地域] 第2回お買物券販売開始 商工会館窓口で完売まで  (串本町商工会 )
75[地域] 向井時子さん満百歳に 町長ら駆け付けて祝う  (古座川町 )
76[お悔やみ] お悔やみ情報