ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:79件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月30日
1【トップ】 [地域] 30周年記念誌「箱舟」 環境問題研究会が発行  -(新宮市 ) 2 [医療] 早期発見、治療が大切 結核週間で啓発活動  -(和歌山県 ) 3 [地域] 古民家の再生活用に向け連携 紀陽銀行やノオトと協定結ぶ  -(串本町 ) 4 [学校] 創立100周年の体育祭 秋晴れの下、新翔高校   5[スポーツ] おかはな農園Zが優勝 第124回職場対抗ボウリング大会 
6[学校] 月や土星の観察楽しむ 近大新宮でさいえんすプラス  (新宮市 )
7[警察] 公正かつ適正な選挙を 和歌山県警、衆院選に向け取締本部設置 
8[地域] 紙で作る飾り傘 新宮市、「かみくらサロン」で人気 
9[地域] 「風伝おろし」 本格的な秋の訪れ告げ  
10[地域] お世話になった感謝を 熊野市、河上横町で追善供養 
11[地域] 美化奉仕などで意識高める 串本町、地磯の釣り愛好者ら30人 
12[地域] 400人超来場でにぎわう つばさ福祉会、古座川病院跡地でエコ祭り 
13[地域] ヒメヤブラン 熊野古道高野坂で  
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月24日
15【トップ】 [地域] ホールか図書館を別地に 文化複合施設建設で提言  -(遺跡保存願う会 ) 16 [地域] 50年ぶり復活の踊りも 盛大に「舞込芸能大会」  -(三輪崎郷土芸能保存会 ) 17 [地域] 優雅な食事でマナー講座 南紀くろしお商工会女性部   18[社会] 早めのライト点灯を 秋の交安運動、紀南高生ら呼び掛け 
19[行政] 町長の政治姿勢問う 那智勝浦町、9月定例会一般質問 
20[警察] 地域で高齢者事故防止 新宮警察署、シルバーリーダーに10人委嘱 
21[スポーツ] 近大新宮が代表決定戦へ 秋季近畿大会県一次予選  
22[教育] 学校司書が読み聞かせ 井関保育所で園児たちに  (那智勝浦町 )
23[スポーツ] 和歌山県の準優勝に貢献 新宮弓友会の石橋さん、峪さん、岡地さん  
24[地域] キシュウギク 熊野川町の渓流で  
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月22日
26【トップ】 [社会] 高齢者の事故防止など 秋の全国交通安全運動で決起集会  -(新宮市 ) 27 [学校] 子どもたちの安全を守れ 下里小で不審者対応訓練  -(那智勝浦町 ) 28 [地域] 「マナー守る人が増えれば」 JR紀伊佐野駅でキャンペーン  -(新宮市 ) 29 [学校] 「一直線に頑張って」 丸石輝正さんが職業講話  -(太地中学校 ) 30[学校] 下水道について学ぶ 三輪崎小、専門家を招き特別授業 
31[行政] 寺本町長が出馬表明 那智勝浦町長選、一般質問に答え  
32[地域] 南国気分を味わって 新宮市、敬老会でフラダンス披露 
33[教育] 山縣瑠依さんが1位に ECCジュニア和歌山地区合同発表大会 
34[学校] 躍動する姿を発揮、披露 新宮高校で第70回体育祭  
35[行政] 9月定例会一般質問④ 串本町議会  
36[学校] 地域に元気示すため熱戦 串本古座高校串本校舎で第70回体育祭 
37[地域] 淡いピンクのヒガンバナ 新宮市のタウンガーデン  
2017年09月16日
38【トップ】 [祭礼] 厳かに本殿大前ノ儀 神輿渡御は18日に催行  -(三輪崎八幡神社 ) 39 [地域] 林野庁長官賞を受賞 瀬古伸一郎さんのコンテナ苗  -(新宮市 ) 40 [地域] 柿原勝彦さん(高槻LC)迎え 串本・勝浦・新宮の合同例会  -(ライオンズクラブ ) 41 [地域] 藤田栄造さんに感謝状贈呈 迅速適切な救助をたたえる  -(串本海上保安署 ) 42[スポーツ] 12部門に分かれて熱戦展開 秋季紀南卓球大会  
43[スポーツ] 久居高校が優勝 第97回紀南バレーボール連盟杯秋季大会 
44[社会] 17日午後に近畿接近か 台風18号  
45[行政] 人口問題や医療体制 新宮市議会、9月定例会一般質問3日目 
46[観光] 雅楽で315人迎える 新宮市、ぱしふぃっくびいなす入港 
47[地域] 赤い実鈴なり 浮島の森のイヌウメモドキ  
48[教育] 発表に温かい拍手 宇久井保育所「おじいちゃんおばあちゃんの集い」 
49[国際] 那智勝浦町出身・黒木かほさん2位入賞 世界最高峰のダンス大会で  
50[行政] 9月定例会一般質問② 串本町議会  
51[学校] 2年生7人勤労経験積む 串本西中の職業体験学習 
52[地域] センナリホオズキ 能城山本の休耕田で  
53[学校] 「彩雲祭」が開幕 新宮高校、クラス発表やバザーは19日に延期 
2017年09月05日
54【トップ】 [地域] 復興祈念公園が完成 大勢の親子連れでにぎわう  -(新宮市 ) 55 [地域] コビレゴンドウ約30頭 追い込み漁初漁獲  -(太地町 ) 56 [地域] 110匹が海へ 無事ふ化のウミガメ放流  -(王子ヶ浜を守る会 ) 57 [地域] 29個のキャンドルともす 記念公園で未明に慰霊祭  -(那智勝浦町 ) 58[スポーツ] 864人がエントリー 天空ハーフマラソン、30日まで受け付け中 
59[スポーツ] 新宮ジュニアレスリングクラブ、5部門10階級で優勝 県ジュニアレスリング選手権大会 
60[学校] 神楽の稽古など 中学生2人が熊野那智大社で職場体験 
61[医療] 災害医療の実際を語る 紀南地域救急医療対策協、救急の日講演会に約200人 
62[地域] 災害に強いまちに 新宮市、大水害慰霊碑を前に誓う 
63[地域] 天候に恵まれ感謝 円満地公園、シーズン終了の「プールじまい」 
64[祭礼] 例大祭前に住民ら清掃 宇久井神社、神輿渡御のコース重点に 
65[地域] 資機材点検し練度向上図る 串本町消防団、11分団が一斉に秋の訓練 
66[学校] 集大成となる演奏を練習 潮岬中吹奏楽部、10日の定演に向け部員ら 
67[祭礼] 例大祭に向け稽古始め 潮崎本之宮神社、当番組北氏子会が獅子出し 
68[地域] マツカゼソウ 新宮市相賀など  
69[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月03日
70【トップ】 [防災] 体験やステージにぎわう スパセン南紀・熊野防災イベント  -(新宮市 ) 71 [防災] 「おはしも」を守って 丹鶴幼稚園で地震津波避難訓練  -(新宮市 ) 72 [地域] 九州北部の豪雨被災地へ 熊野那智大社が義援金  -(那智勝浦町 ) 73[学校] 日焼け顔で元気に 紀宝町、小中学校・幼稚園で始業式 
74[教育] プールで交流楽しむ 下里と南大居の保育園児たち  (那智勝浦町 )
75[教育] 安心安全な園舎望む 天満保育園父兄らが町の協力を要望  (那智勝浦町 )
76[地域] 鮮やかサフィニア 新宮市佐野の引土光夫さん宅  
77[観光] 熊野の大自然に感動 宇久井ビジターセンターを観光  (那智勝浦町 )
78[スポーツ] 日本の勝利を信じて 新宮市谷王子町でサッカー観戦 
79[学校] 「夏フェス」盛り上がる 開校5周年の王子ヶ浜小学校