ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:98件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年05月28日
1【トップ】 [地域] 全国の村々の希望の光に 北山村でg7サミット開催   2 [地域] 娘家族も来新し祝う 旧チャップマン邸でセレモニー  -(新宮市 ) 3 [地域] 多くの観客が音色を堪能 アカデミー合奏団がコンサート   4 [地域] 海霧が周囲を白く覆う 那智海水浴場周辺で発生   5[スポーツ] 暑さに負けずはつらつと 敷屋グラウンドゴルフ同好会が第1回部内大会 
6[スポーツ] 3選手が準優勝、ベスト8に2人 三重県少年柔道選手権  (紀宝柔道会 )
7[スポーツ] 5度目の挑戦で合格つかむ 隻腕の剣士・西村良介さんが六段に  (三輪崎剣道クラブ )
8[地域] 地域資源生かし元気に 恒例の「チームくまのがわ」  (新宮市 )
9[地域] 「自立に近づくことが重要」 発達障害支援シンポジウム  (那智勝浦町 )
10[地域] 地域で豊かに暮らすため 新宮・東牟婁手をつなぐ育成会総会  
11[教育] 晴天の下でミニ運動会 大野保育所が春の遠足  (那智勝浦町 )
12[地域] 過去に学び未来に備える 上野山巳喜彦さんが講話  (新宮市井の沢自治会 )
13[学校] 全力で競技に取り組む 王子ヶ浜小、三輪崎小で運動会  (新宮市 )
14[地域] 人とカルガモが交流 「喫茶&軽食きよもん」脇で和やかに  (那智勝浦町 )
15[地域] 「祈り」持って心を寄せる 中田重顕さん沖縄学徒隊について講話  (環境問題研究会 )
16[地域] 園児と楽しいひととき 亀楽苑で交流会  (紀宝町 )
17[地域] 市木木綿の歴史を学ぶ 「東紀州学」で好みの香り袋作りも  (紀南高校 )
18[地域] 塩分控えめの4品 きほう食の会が栄養教室  
19[地域] 幻想的な風景広がる ほたる灯ろう展  (紀宝町 )
20[学校] 笑顔で全力目指し挑戦 潮岬小など連合運動会  (串本町 )
21[学校] 生徒と育友会両輪で熱戦 西向中の本年度体育大会  (串本町 )
22[学校] 完全燃焼意識し成果発揮 古座中学校が体育祭挙行  (古座川町 )
23[地域] 熊野地方で真夏日続く 熱中症に注意  
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月23日
25【トップ】 [地域] 「働き方改革」理解を 県労働基準協会新宮支部が総会   26 [地域] 永年在籍会員11人を表彰 シルバー人材センターが総会  -(新宮市 ) 27 [学校] 交流通して解決策見いだす 大阪市立大学がフィールドワーク  -(新宮市 ) 28 [地域] 懸念踏まえて方向性確認 更生保護女性会串本分会が総会  -(串本町 ) 29[スポーツ] 優勝は木下三次さん もみじ会5月月例杯  
30[スポーツ] 対戦カード決まる 新宮と串本古座が初戦で激突  (県高校総体サッカー競技 )
31[スポーツ] 相撲のJOC強化スタッフに 和歌山商の門林教諭  (那智勝浦町出身新宮高卒 )
32[スポーツ] 東牟婁からは串本が参戦 県サッカー協会U―12トップリーグ  
33[観光] 地域の魅力をアピール 「第40回伊勢楽市」に出展  (新宮市 )
34[地域] 昭和40年前後の新宮市 2組の写真が物語る風景  (熊野の歴史を探る )
35[地域] つながり深め地域づくり 初の花いっぱい運動実施  (那智勝浦町 )
36[地域] 楽しく自由な発想で 少年少女発明クラブ開講式  (新宮市 )
37[地域] 16人の児童が入部 王子ヶ浜少年消防クラブ結成式  (新宮市 )
38[学校] 目指せ!!インターハイ出場 運動部の健闘に期待  (新宮市内各高校で壮行会 )
39[地域] 11組34人がテント泊 ファミリーキャンプ  (潮岬青少年の家 )
40[行政] 専決承認や予算補正など 古座川町議会第2回臨時会開会  
41[地域] 武道館で愛好者が交流 合同鍛錬会は28日に延期  (串本町健康太極拳協会 )
42[地域] かわいい練り切り和菓子 あったカフェでワクワククッキング  (串本町 )
43[地域] 迫力の踊りで盛り上がる 第12回南紀海彩まつり  
44[教育] 神様の恵みや地域に感謝 マリア保で「花の日礼拝」  (新宮市 )
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月22日
46【トップ】 [スポーツ] 国内外屈指17チーム集い 30日から「ツール・ド・熊野」   47 [地域] 要望書提出し考え聞く 身障者連盟が定例総会  -(串本町 ) 48 [防災] 防災センター視察など承認 自主防災組織連協が総会  -(紀宝町 ) 49 [地域] 支援の募金手渡す 「生命の駅伝」ランナーが到着  -(新宮市 ) 50[スポーツ] 2種目12部門で熱戦展開 会長杯紀南卓球大会  (新宮東牟婁卓球協会 )
51[スポーツ] 坂野医院が優勝 第143回職場対抗ボウリング大会 
52[スポーツ] JAPAN・SとクローバーAが優勝 第30回体協ソフトバレーボール夏季大会  (那智勝浦町 )
53[地域] 清水峠と浦神峠を整備 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
54[行政] 防災や観光行政など 4議員が登壇し一般質問  (那智勝浦町議会 )
55[地域] 新部長に成田雅史さん 南紀くろしお商工会青年部が総会  
56[地域] 砂地広がり環境整う アカウミガメの産卵に期待  (王子ヶ浜 )
57[地域] 本紙エリアで6人受章 令和元年春の叙勲  
58[教育] 望楼の芝にぎわう くしもとこども園、和深保育所が遠足  (串本町 )
59[行政] 濱重明議長と川口朋副議長を再任 熊野市議会  
60[地域] 「緑のカーテン」を設置 きぼらんせの有志5人  (紀宝町 )
61[学校] 全員で一丸となって 新宮、那智勝浦、太地6中学校で体育祭 
62[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月16日
63【トップ】 [スポーツ] 万全の準備で温かなお迎えを 新宮市実行委が第2回総会 -(ねんりんピック) 64 [地域] 那智勝浦教習所を開放 高齢者体験型講習など  -(春の全国交通安全運動 ) 65 [地域] 器材試用で持ち味アピール メーカーと連携しイベント  -(串本ダイビング事業組合 ) 66 [地域] ホテル業の振興に貢献 田邉毅一さんが国土交通大臣表彰  -(新宮市 ) 67[スポーツ] 和歌山支部から4人入賞 第41回北道院オープン選手権  
68[スポーツ] 優勝は三輪崎少女バレー 上位5チームが県大会出場へ  (全小バレー県東牟婁地方大会 )
69[行政] 2票差覆らず 異議申し出を受け再審査  (新宮市議選 )
70[国際] 徐福通じた交流を 新宮・熊野市長が蘇州市訪問  
71[文化] 大野ちづるさんが入選 新世紀美術協会「新世紀展」で  
72[地域] 今月2度目の開催も盛況 道の駅「たいじ」の朝市  (太地町 )
73[地域] 文化活動は精神的活力 年金新東文化祭盛り上がる  (新宮市 )
74[地域] 子どもたちの力作審査 歯と口の健康ポスター  (紀南歯科医師会 )
75[スポーツ] 6チーム競い「目津」優勝 第15回串本町ゲートボール大会  ( )
76[地域] 音楽とダンスで盛り上がる 田並劇場でライブパフォーマンス  (串本町 )
77[地域] 例年並みの事業計画を承認 串本リリースタンプ会総会  (串本町商工会 )
78[行政] 定数12に17陣営が出席 那智勝浦町議選立候補予定者説明会  
79[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月09日
80【トップ】 [地域] 「この景色を守り育てたい」 赤十字奉仕団が清掃活動など  -(新宮市 ) 81 [地域] 弁天島の形成や地質学ぶ 地質の日行事に多数参加  -(那智勝浦町 ) 82 [地域] 史実と調査の成果を世界へ エ号のガイド冊子を出版  -(ERC ) 83 [学校] 母校への気持ちを込め 第39回卒業生同窓会が寄付  -(新宮市 ) 84[スポーツ] 自然と人のぬくもり感じ快走 第21回奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
85[行政] 来年度予算編成に向け 新宮市が県に要望  
86[地域] 建学の精神を確認 近大新宮教職員らが墓参り  (新宮市 )
87[祭礼] 冥福祈り平和を誓う 勝浦護国神社で例祭  (那智勝浦町 )
88[学校] 晴天の下楽しく過ごす 高田小中学校が遠足  (新宮市 )
89[地域] 地域の力で課題解決を 恒例の「チームくまのがわ」  (新宮市 )
90[観光] GWに多くの観光客 熊野地方  
91[地域] 松根で6人が釣りに挑戦 フライフィッシング講習  (七川ふるさとづくり協議会 )
92[地域] 観光充実のため追加起用 地域おこし協力隊委嘱状交付式  (古座川町 )
93[地域] アルバム託し思い伝える 南努さんが町長を表敬  (串本町 )
94[教育] 手作りメダルプレゼント 新入園児の歓迎会  (成川保 )
95[学校] 1年生と一緒に楽しむ 春の遠足で井田神社へ  (井田小 )
96[スポーツ] AMドリームス(御浜町)が全国出場 少年野球三重県予選で優勝  
97[学校] 高学年が田植え体験 神内生き活き協が協力  (神内小 )
98[お悔やみ] お悔やみ情報