ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:87件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月27日
1【トップ】 [警察] 協力体制の強化図る 佐川急便で不審者発見・通報訓練  -(和歌山県警 ) 2 [地域] 泳ぐ宝石「らんちう」 3年ぶり品評大会にぎわう -(新宮市) 3 [学校] 放水訓練、初期消火を体験 成川小で消防団学校講座 -(紀宝町) 4 [学校] 仕事への理解深める 神倉小3年が社会科授業  -(新宮市 ) 5[学校] 新しい風を吹かせよう 近大新宮祭盛り上がる  
6[社会] 著作権使用料で判決 当地音楽教室にも影響  
7[地域] 「同和問題」について考える 人権教育地方別研修会  (那智勝浦町 )
8[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部10月例会  
9[教育] 大きさに驚き歓声 サツマイモ収穫を体験  (太地こども園 )
10[地域] ハッピーハロウィーン! ECC伊佐田教室がパーティー  (新宮市 )
11[スポーツ] 谷口暁理さんが全勝で切符つかむ 全日本空手道選手権大会  (新宮市 )
12[地域] 本州最南端で打ち上げ体験 和歌山市の教室参加者ら  (串本町 )
13[地域] 乳がん早期発見の意識促す ピンクリボン運動街頭啓発  (串本町 )
14[スポーツ] 県選手権大会でベスト8に 女子バレーボール部が健闘  (串本古座高校 )
15[スポーツ] 応援受け自己記録に挑戦 第16回小学校陸上記録会  (串本町 )
16[スポーツ] 三重県選抜、全国大会へ 地元勢4人、東海優勝に貢献  (中学生野球大会 )
17[地域] 親子で落花生の収穫楽しむ 母親サークル「のいちごの会」  (那智勝浦町 )
18[学校] 下古谷律武さん、全国大会へ 好成績で本選突破  (日本クラシック音楽コンクール )
19[地域] 世界平和やコロナ退散祈り 熊野修験が特別大護摩供  (那智勝浦町 )
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月26日
21【トップ】 [地域] 大石誠之助の漫画を出版 淨泉寺の山口副住職が制作  -(新宮市 ) 22 [文化] 生誕130年記念企画展 「わんぱく時代」の地から -(佐藤春夫記念館) 23 [地域] 砂遊びの楽しさなど伝える 橋杭ビーチで子育て行事 -(串本町) 24 [地域] 美しい調べを堪能 バイオリンのコンサート  -(那智勝浦町 ) 25[スポーツ] 西垣戸農園が優勝 第183回職場対抗ボウリング大会  
26[スポーツ] 日頃の練習の成果競う 新宮市民スポ祭弓道競技の部  
27[スポーツ] 塩崎莉乃亜さんが栄冠 県小学生秋季陸上競技選手権大会  
28[スポーツ] 4人が上位入賞と活躍 北道院型試合選手権大会  
29[学校] 和菓子の魅力感じて 緑丘中2年生がキャリア教育授業  (新宮市 )
30[学校] 児童の手芸作品が並ぶ 佐野会館で家庭科作品展  (新宮市 )
31[医療] 20人が決意を新たに 准看護学院で戴帽式  (新宮市 )
32[学校] 真の勝者を決める戦い 第16回新翔高校体育祭  (新宮市 )
33[地域] 生き物愛する心を学ぶ 動物愛護フェスティバル  (那智勝浦町 )
34[警察] 水際での防止に協力を 強盗、特殊詐欺想定の訓練  (紀宝警察署 )
35[地域] 紀宝町の文化財を巡る 牛鼻神社、鵜殿城跡など訪れ  (熊野市民大学 )
36[地域] 中部・関東から観光客増 尾鷲北―南の開通から1年  (熊野尾鷲道路 )
37[スポーツ] テニスは男女で矢渕が優勝 熊野市南郡中体連新人大会  
38[地域] 愛好者交えて聞き取り 鉄道四方山ばなし会Ⅱ  (串本町 )
39[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月21日
40【トップ】 [地域] ロケット打ち上げ来年2月末に 周辺地域協の臨時総会で発表  -(スペースワン株式会社 ) 41 [学校] 「笑いは世界の共通語」 笑福亭鶴笑さんが講話  -(新宮高校 ) 42 [地域] 国内2例目のヒトデ標本 紀伊半島沖で採集の2種  -(串本海中公園 ) 43 [学校] 薬物乱用は駄目 那智中学校の生徒に啓発  44[スポーツ] 挑戦者として全力で挑む 初の近畿大会に向け練習に励む  (近大新宮 )
45[スポーツ] 髙塚恒輝さんが全国3位 とちぎ国体レスリング競技  (新宮高校 )
46[スポーツ] 那智勝浦少年野球クラブが制す 新熊野少年野球大会など  
47[地域] 新入団員らに辞令交付 令和4年第2回消防団員任命式  (新宮市 )
48[地域] 道路脇にツユクサ 極小の青花が鮮やか  
49[地域] 今年もアサギマダラ飛来 高津気の「休憩所」に数羽  (那智勝浦町 )
50[学校] 卒業生らに働く意義教わる 行事「ジョブコレクション」  (串本古座高校 )
51[地域] 貴重な野鳥の群れに笑顔 秋のバードウオッチング  (御浜町 )
52[学校] 各学年の授業を見学 人権教育推進協議会  (紀南高校 )
53[地域] 会場周辺で清掃に取り組む 紀宝わくわくフェスを前に  (紀宝町 )
54[地域] 褒める、叱るの心理学を学ぶ 紀宝町で子育て支援講演会  
55[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月16日
56【トップ】 [祭礼] 本殿大前ノ儀で幕開け 厳かに「新宮の速玉祭」 -(熊野速玉大社) 57 [地域] 例会で米山奨学生が卓話 那智勝浦ロータリークラブ  -(那智勝浦町 ) 58 [地域] 路線維持に向けて課題共有 「新宮白浜区間部会」を設置  -(紀勢本線活性化促進協議会 ) 59 [地域] 特殊詐欺の被害防止呼びかけ 見守り隊と紀南高生が街頭啓発  -(紀宝、御浜町 ) 60[地域] 親子で触れ合い楽しむ ベビーマッサージに6組  (新宮市 )
61[地域] 錦色に輝く美しい生物 脇地さんが神倉神社で発見  (新宮市 )
62[文化] 迫力あるサウンド響く 「丹鶴ホール」で「桃源郷」  (新宮市 )
63[地域] シルバー事業の周知図る 人材セ会員らが奉仕活動  (新宮市 )
64[学校] おなか元気でいいウンチ ヤクルトが宇久井小で授業  (那智勝浦町 )
65[地域] 木材業界の発展を祈る 第63回木霊塔建立供養式と移転竣工式  (新宮木協 )
66[地域] 特産品「新姫」の収穫始まる 11月までに26㌧見込む  (熊野市 )
67[教育] 秋空の下、遊具で遊び 秋の遠足でさつき公園へ  (井田保育所 )
68[スポーツ] 上野さん、山口君が県代表に 選抜チームで全国に挑む  (矢渕中 )
69[学校] 心を一つに完全燃焼! 下里小・こども園合同運動会  (那智勝浦町 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月08日
71【トップ】 [地域] 自転車通して地域活性化を 14台のEバイクを導入、記念式典 -(新宮市) 72 [学校] 教職員の練度も高まる 下里小で不審者対応訓練  -(那智勝浦町 ) 73 [地域] 起業を成功させる発想託す 串本町などで創業セミナー -(広域商工会東牟婁協議会) 74 [学校] 高齢者と豊かに暮らす 太田小で福祉委員と学習  -(那智勝浦町 ) 75[スポーツ] 松本志恩君が3位入賞 和道流空手道連盟全国大会  (和道流空手道新宮支部 )
76[スポーツ] 新宮が連覇、関西大会へ 全日本高校女子サッカー選手権和歌山大会  
77[地域] 取り扱いの理解深める 高齢者のためのスマホ教室  (新宮市 )
78[地域] 「自分らしく生きる」 丸山さんが性の多様性語る  (太地町 )
79[学校] 大会に向け士気高める 壮行会と生徒会任命式  (城南中 )
80[地域] 後期の教室も人気集まる スポーツボイス開講  (新宮市 )
81[文化] 谷口智行さん、評論部門大賞に 日本詩歌句随筆評論大賞  
82[教育] 生徒9人が合格を果たす 日本漢字能力検定試験で  (ECC串本教室 )
83[地域] パフォーマンスに酔いしれる EBIKENによるショー  (熊野市 )
84[地域] 下川旧紀和町長へ叙位伝達 官民一体の地域づくり推進  (熊野市 )
85[学校] 4年生考えたゲームで白熱 1~4年生が秋の遠足  (成川小 )
86[地域] 気持ちを込めて表現しよう 初級手話教室始まる  (紀宝町 )
87[お悔やみ] お悔やみ情報