ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:30件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月16日
1【トップ】 [地域] 先人の記憶どう残す 九重の「土砂災害慰霊碑」調査 -(新宮市) 2 [医療] 病気と上手に付き合う 温泉病院で世界糖尿病デーイベント  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 『紀州梅まだい』に全国表彰 全国地産地消推進協賞受賞  -(串本町 ) 4 [学校] 心に響く音大切に 郡市連合音楽会中学校の部  -(新宮・東牟婁地方 ) 5[学校] 子どもの姿見守る 神倉小学校で日曜参観  (新宮市 )
6[地域] ビオラなど4種類植える 土建協がボランティアと作業  (新宮市 )
7[観光] 270人が熊野へ 豪華客船ぱしふぃっく・びいなす  (新宮市 )
8[学校] 地域貢献や工夫した練習評価 21世紀枠推薦校の表彰伝達式  (木本高校 )
9[学校] 文化祭を通じて交流 新翔高校「七海祭」に保育園児を招待  
10[教育] 小学校生活を体験 きたやま保が小学校で体育交流  (北山村 )
11[スポーツ] 秋晴れの下競技に笑顔 ふれあいグラウンドゴルフ大会  (新宮市熊野川町 )
12[地域] ハロウィーン文化楽しむ ECC古座教室の生徒ら  (串本町 )
13[地域] 子育てシェアの紹介など 田並劇場で親子交流会  (あったカフェ )
14[地域] 「うちどく」実践勧める 明神小の子育て講演会  (古座川町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月03日
16【トップ】 [産業] 相場例年に戻るか 伊勢エビ漁、各漁港で操業再開   17 [社会] 青少年の健全育成呼び掛ける 子供・若者育成支援強調月間   18 [国際] 567人分の制服など寄贈 昨年に続き2小学校を訪問  -(和歌山ラオス友好協会 ) 19 [防災] 生徒と古座小児童で実践 古座校舎で地域防災訓練  -(串本古座高校 ) 20[社会] 23年連続で減少 和歌山県の人口93万4051人に  
21[地域] 長年の功績たたえる 平成30年秋の褒章受章者決まる  
22[教育] 鼓隊やハンドベル演奏を披露 初めての音楽発表会  (うどの幼稚園 )
23[教育] 美しい歌声に聴き入る 丹鶴幼稚園で家庭教育学級  (新宮市 )
24[教育] 遊覧船や入浴楽しむ 秋の遠足を満喫  (わかば保育園 )
25[防災] 自分の身を守れるように 地震津波想定して避難訓練  (神倉小学校 )
26[地域] 愛好者44人が出演し熱唱 第13回町民カラオケ大会  (串本町 )
27[学校] 舞台発表など鑑賞し弾み 串本校舎の文化祭が開会  (串本古座高校 )
28[地域] FANアワード特別賞獲得 ㈱岩谷『紀州梅真鯛梅』  (串本町 )
29[文化] 古布の味わい深い作品並ぶ 原野容子さんの個展開催中  (新宮市の茶房きむら屋 )
30[地域] 大小の奇岩幻想的に 4日まで橋杭岩ライトアップ  (串本町 )