ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:51件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年02月18日
1【トップ】 [地域] 平時・有事の有効活用に期待 日本消防協会が消防団活動車を交付  -(新宮市 ) 2 [学校] JAL社員に仕事教わる 明神小中など4校で講座  -(古座川町 ) 3 [地域] 地元での就職を促進 高校生向け企業説明会   4 [地域] 手作りの杖に思い込める 田端賢太郎さんが神倉山に奉納  -(熊野速玉大社 ) 5[地域] 県の鳥など集まる花盛り 紀伊大島の早咲きサクラ  (串本町 )
6[地域] 串本の海の愛の形を紹介 水族館内で期間特別展示  (串本海中公園センター )
7[地域] 口腔ケアで健康長寿に ローズの会が学び深める  (新宮市 )
8[スポーツ] 個人情報保護の条例など可決 新宮公設市場で広域議会  
9[国際] 境内に募金箱設置 トルコ南東部地震受け  (熊野速玉大社 )
10[地域] 夫婦や地域見つめ48年 和泉さん宅のしだれ紅梅見頃  (那智勝浦町 )
11[地域] 釈迦の遺徳しのぶ 光明宝院で常楽会  (那智勝浦町 )
12[学校] 版画作品930点審査 18、19日に3年ぶり勝浦展  (新宮・東牟婁 )
13[地域] 高血圧ゼロの村目指し 花王㈱など協力でセミナー  (北山村 )
14[学校] 共生社会へ理解深める 生徒対象の手話教室  (城南中学校 )
15[地域] 基本方針策定に向け 地域公共交通活性化協議会 (新宮市)
16[防災] 西田議長が「防災宣言」 タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議  
17[地域] 手打ちうどん作りに挑戦 寺小屋広場で和やかに  (紀宝町 )
18[スポーツ] 5部門で熱戦繰り広げる 3年ぶり、町民卓球大会  (紀宝町 )
19[学校] 社会で働く意義を学ぶ 3年ぶりの「対話集会」  (紀南高校 )
20[社会] 架空料金請求詐欺が増加 コンビニで電子マネー購入に注意  
21[地域] 南紀熊野ジオフォトコン 令和4年度入賞作品紹介①  
22[学校] 目標掲げ大人への一歩 那智中学校で立志式  (那智勝浦町 )
23[お悔やみ] お悔やみ情報  
24 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第58回】過剰な健康志向は危ない!  
2023年02月16日
25【トップ】 [地域] 臨時災害放送局の今後は セミナー通して課題共有  -(近畿総合通信局、WIDA ) 26 [行政] 最終段階の委託先決まる 古座分庁舎のリノベ事業  -(串本町 ) 27 [学校] お気に入りの1冊を紹介 オンラインでビブリオバトル大会  -(井田、成川、御浜の3校 ) 28 [学校] 夜を彩るスカイランタン 生徒会のバレンタイン企画  -(近大新宮 ) 29[国際] 団体や個人で寄託申し出 町開設のトルコ義援金へ  (串本LCなど )
30[地域] 串本太地道路の早期完成を 高速道建設協が知事らに要望  (那智勝浦町 )
31[地域] 声かけで詐欺を防止 コンビニ店長に感謝状  (新宮警察署 )
32[学校] 新3年生1人が転入 小規模特認の高田小学校  (新宮市 )
33[スポーツ] 目標に向けチーム一丸で ㈱ニチダイ野球部が春季キャンプ  (新宮市 )
34[スポーツ] 充実した期間を過ごして 神戸大学卓球部が合宿  (那智勝浦町 )
35[地域] 特殊詐欺被害防ぎ感謝状 コンビニ店員、竹ノ鼻誠之さんに  (紀宝署 )
2023年02月09日
36【トップ】 [社会] 飲食は期待、医療は不安 新型コロナ5類引き下げ  -(新宮市 ) 37 [地域] 紀州材などで記念碑作り 親子対象にイベント実施  -(和歌山ロケット応援団 ) 38 [学校] ウミホタルの研究発表 寺地優太さんが受賞報告会  -(近大新宮中 ) 39 [学校] 2校統合、校舎制の方向性示す 2025年度から木本校舎4学級、紀南校舎1学級  -(紀南地域高校活性化協 ) 40[地域] 第30回の受賞作品34点飾る 水族館で海中フォトコン展  (串本海中公園センター )
41[地域] 災難消除願って16人参列 古座神社で厄・寿祈とう  (串本町 )
42[地域] 関係築くスキル説く 子育て支援の講演会  (新宮市 )
43[地域] 福祉の向上に尽力 優良活動団体として表彰状伝達  (新宮市民生委員児童委員協 )
44[国際] トルコへの支援募る 役場などに義援金箱設置  (太地町 )
45[観光] コロナ禍前近くに回復 年末年始の観光客入り込み数  (和歌山県 )
46[祭礼] 漆黒の闇の中、神事斎行 熊野に春呼ぶ「御燈祭り」  (新宮市 )
47[地域] つぼ押し効果でキラリ 耳にシール、ママら体験  (紀宝町 )
48[地域] 「こでまり」がレクダンス披露 いきいきサロン子安で  (紀宝町 )
49[学校] 心肺蘇生法の必要性学ぶ 3年ぶり、救命救急法講習会  (矢渕中 )
50[学校] 巨大重機の迫力に歓声 カミジ技建が太田小を招待  (那智勝浦町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報