ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:72件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年09月29日
1【トップ】 [学校] 「交通ルール守って」 新翔高で生徒らが啓発活動  -(新宮市 ) 2 [行政] 大畑覚氏、3選果たす 2期連続の無投票当選  -(御浜町長選 ) 3 [地域] 谷口さんが世界一周の体験伝える 公民館の歴史・自然講座  -(太地町 ) 4 [学校] 目指した実り一丸で収穫 明神小が大柳区で稲刈り  -(古座川町 ) 5[スポーツ] 木本がベスト4進出 秋季東海大会まであと1勝  (高校野球 )
6[地域] 讃寿会が早朝から草刈り作業 「社会奉仕の日」に合わせて  (紀宝町 )
7[スポーツ] 「全国優勝が僕の目標」 柔道、畠虎仁朗君が県代表で  (紀宝町 )
8[国際] 留学生らが研究を報告 若手国際フォーラム (新宮市・東京大学)
9[地域] ナンバンギセル 新宮市内各所で  
10[教育] 美しい歌声や演奏で魅了 木の川認定こども園で「お出かけ音楽会」  (新宮市 )
11[警察] 初のドライブコンテスト開催 あいおいニッセイが協力  (新宮警察署 )
12[行政] 一般質問録画と会議録公開 町公式HPの議会ページで  (串本町議会 )
13[地域] リーフレットの配布開始 「宇宙ウイーク2022」  (串本町 )
14[行政] 第3回定例会一般質問(終) 串本町議会  
15[地域] 認知症への理解深める シキビ出荷体験ワークショップ  (那智勝浦町 )
2022年09月23日
16【トップ】 [学校] 協力が成功と楽しさの源 「彩雲祭」2年ぶり単独開催 -(新宮高校) 17 [地域] センサリーボトルを工作 すくすくワークショップ  -(那智勝浦町 ) 18 [防災] 合同で災害パネル展実施 新宮警察署と串本海保署  -(串本町・古座川町 ) 19 [地域] かんきつの新規就農を支援 「農地バンク」の活用呼びかける  -(御浜町 ) 20[スポーツ] 3大会で上位入賞果たす 新宮ジュニアレスリングクラブ  
21[行政] 「道の駅なち」や人口減など問う 那智勝浦町議会一般質問㊦  
22[行政] 全議案可決で閉会 那智勝浦町議会9月定例会  
23[地域] お金の大切さ、学ぼう 「おみせやさんごっこ」に19人  (新宮市の「ベストパートナー」 )
24[社会] 橋杭海水浴場前で街頭啓発 秋の全国交安運動始まる  (串本町 )
25[地域] テイクアウトで30食完売 恒例の「ふれあい子ども食堂」  (紀宝町 )
26[地域] 百歳高齢者に祝い状 3市町では25人  (熊野・南郡 )
27[地域] クズの花が盛り迎える 秋の七草の一つ  
2022年09月18日
28【トップ】 [国際] 日ト両国参列得て追悼式典 トルコ軍艦遭難慰霊碑前で  -(串本町 ) 29 [学校] ジオ的観点からふるさと知る 熊野川中で「瀞峡めぐり」事前学習  -(新宮市 ) 30 [地域] 移住定住支援を拡充 「空き家バンク」の新事業も  -(紀宝町 ) 31 [地域] 小型車を無料貸し出し まちなか観光の実証実験  -(太地町 ) 32[地域] サフランモドキ咲く 新宮市三輪崎の岩肌  
33[経済] 全産業の現状判断「下降」超 和歌山県の経済動向  
34[社会] 和歌山には19~20日最接近か 高波、暴風などに警戒  (台風14号 )
35[文化] 小鷺愛空さん最優秀賞 天石東村記念書道作品展  
36[文化] さまざまな海を表現 「写真を楽しむ写真展 うみ」  (太地町立石垣記念館 )
37[祭礼] 来年への思い込め斎行 宇久井神社例大祭の宵宮  (那智勝浦町 )
38[学校] 県知事賞など22賞選出 児童生徒木工工作コンクール  
39[地域] 教育支援などに1千万円寄付 R.Linkに紺綬褒章伝達  (御浜町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月16日
41【トップ】 [祭礼] 「来年こそ」の思い込め 厳かに本殿大前ノ儀  -(三輪崎八幡神社 ) 42 [行政] 初日は21人が申請で利用 マイナカードの休日窓口  -(古座川町 ) 43 [学校] 建設業の魅力に触れる 奥瀞トンネル工事を見学  -(北山中学校 ) 44 [医療] 特定健診受診率が県内1位 各種取り組みで年々増加  -(御浜町 ) 45[スポーツ] 三輪崎剣道クラブが準優勝 県下剣道優勝大会「守破離」  
46[スポーツ] 新宮高校が全勝優勝 第107回連盟秋季大会  (紀南バレーボール連盟 )
47[スポーツ] JAみくまの旗が開幕 学童軟式野球大会  
48[地域] 九龍島に上陸し間近に観察 ウオークツアー参加の11人  (南紀串本観光協会 )
49[行政] 議員定数削減案で意見交わす 新宮市議会  
50[行政] 4人が登壇、市の現状問う 新宮市議会一般質問②  
51[行政] 補正予算案など可決 9月定例会4日目  (那智勝浦町 )
52[地域] 初秋に目立つ赤 ゴンズイの実が色づく  
53[教育] 全児童の49.3%が登録 サマースクールの参加状況  (紀宝町 )
54[行政] 鵜殿西遺跡で発掘調査 紀宝町議会一般質問㊤  
55[教育] 最終日惜しみつつ水遊び ウオータースライダー  (太地こども園 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月07日
57【トップ】 [地域] ロゴマーク活用し商品開発 事業者ら対象にワークショップ  -(那智勝浦町 ) 58 [地域] 役場本庁に飲用冷温水器 暑さ対策で人見建設寄贈  -(串本町 ) 59 [医療] 地域医療を学べるまち 「地域医療研修センター」設置へ  -(紀宝町 ) 60 [地域] みんなが元気になって 日足にヒマワリの花広がる  -(新宮市熊野川町 ) 61[スポーツ] 4組競い「ジェントル」優勝 第6回町ソフトバレー大会  (串本町 )
62[学校] 提供見据えメニュー開発 2店舗の協力得て調理班  (串本古座高校CGS部 )
63[行政] 期限までの撤去を命令 宇久井、住宅街の空き家  (那智勝浦町 )
64[行政] 商品券交付事業を可決 9月定例会が開会  (新宮市議会 )
65[地域] ジオパークの魅力伝える フォトコン入賞作品展示  (那智勝浦町 )
66[文化] 学んだ成果を披露 伝統文化子ども体験教室発表会  (新宮市 )
67[スポーツ] 木本が3位で県大会へ 秋季東海地区高校野球三重県大会  (南地区予選 )
68[学校] 平和の尊さを考える 井田小で全学年が授業  (紀宝町 )
69[地域] オシロイバナ連なる 熊野速玉大社の境内  
70[地域] 運動に取り組みリフレッシュ ボディメイク教室  (那智勝浦町 )
71[地域] 各館で表彰式始まる 5児童館チャレラン大会  (新宮市 )
72[お悔やみ] お悔やみ情報