ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:37件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月19日
1【トップ】 [学校] 児童がハンディや対応学ぶ 太地小が福祉推進指定校  -(太地町社会福祉協議会 ) 2 [地域] 「災害時に役立ててほしい」 ダイワテックと三銀が毛布寄贈  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] もやい結びなどに挑戦 浦神実験場で水産実習  -(近大新宮高 ) 4[スポーツ] 数カ月ぶりの大会、砂平さん制す 新宮グラウンドゴルフ同好会  (新宮市 )
5[社会] 日照不足と長雨続く 農作物の管理に注意  
6[地域] 旅客船の繁忙期を前に点検 コロナ予防対策も呼び掛ける  (勝浦海事事務所 )
7[教育] 協力する喜び味わう 新木保でお泊まり保育  (新宮市 )
8[地域] 町内4カ所に募金箱設置 7月豪雨の被災者支援へ  (紀宝町共同募金委 )
9[地域] 本物の生マグロ味わって 主婦目線で食育にも寄与  (那智勝浦町 )
10[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月17日
11【トップ】 [地域] 今期初の産卵を確認 王子ヶ浜にアカウミガメ上陸  -(新宮市 ) 12 [観光] 全国ランキング3位に 道の駅くしもと橋杭岩  -(串本町 ) 13 [地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、23日から  -(那智勝浦町 ) 14[地域] 義援金箱を設置 令和2年7月豪雨  (新宮市社会福祉協議会 )
15[地域] 自転車の安全利用呼び掛ける 那智勝浦町で街頭啓発  
16[地域] 感染症対策の基本など学ぶ 大勝浦地区でいきいきサロン  (那智勝浦町 )
17[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
18[地域] 山峡で「変化する田んぼアート」 熊野市飛鳥町  
19[教育] みんなで使うプールを掃除 天満保育園で5歳児が  (那智勝浦町 )
20[地域] 30余年協力し大臣感謝状 献血貢献で矢倉甚兵衞さん  (串本町 )
21[地域] 建設部や高速の現況確認 県水産試験場で総会開く  (串本地区土木協会 )
22[学校] ナメコの収穫を体験 熊野キノコの工場を見学  (相野谷小 )
23[教育] カラフルな姿に大変身 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
24[地域] 新型コロナ関連詐欺に注意 見守り隊、紀南高生ら合同啓発  (紀宝町 )
2020年07月16日
25【トップ】 [祭礼] 厳かに、檜扇開帳 雨天初の「扇立祭」斎行  -(熊野速玉大社 ) 26 [スポーツ] 音楽に合わせ楽しく発声 スポーツボイス教室始まる  -(那智勝浦町 ) 27 [学校] 木本高校100年の歴史 「木高百年史」を発行   28 [警察] 交通ルール順守の徹底を 街頭で「歩行者優先」呼び掛け  -(新宮警察署 ) 29[祭礼] 「那智の扇祭り」で終息祈願 コロナ防止で縮小し斎行  (熊野那智大社 )
30[行政] 土砂運搬・分別費など可決 新宮港工業用地内埋設物処理事業  (新宮市議会 )
31[学校] 医師など目指す生徒に向け 新宮高校で出前授業  (新宮市 )
32[学校] 本年度の活躍に期待 新生徒会役員10人に任命状  (近大新宮 )
33[学校] 努力実るよう願う 高校野球開幕に向け壮行会  (近大新宮 )
34[防災] 3カ月ぶりに防災散歩 鮒田地区自主防災会  (紀宝町 )
35[地域] 町民ら50人が献血に協力 尊い命を救うために  (紀宝町 )
36[祭礼] 式典のみ営んで礼を尽くす 八坂神社と明神神社で例祭  (古座川町 )
37[行政] コロナ施策第4弾など計上 一般会計補正第5号を発表  (串本町 )