ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:100件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年07月31日
1【トップ】 [祭礼] 神体周囲をみやびやかに彩る 古座川の祭礼「河内祭」   2 [地域] 特殊詐欺の被害防止を 防犯ボランティア交流会  -(東牟婁地区 ) 3 [学校] 県コンクで金賞受賞 矢渕中吹奏楽部が東海大会へ   4 [地域] ラジオ体操で健康増進を 新宮市が優良団体として表彰   5[スポーツ] 木下医院Aが優勝 第145回職場対抗ボウリング大会 
6[スポーツ] 35人が昇級 剣道級位審査会 
7[スポーツ] 6人が近畿B予選へ 全小バドミントン選手権県予選会  (新宮バドミントンスポーツ少年団 )
8[教育] 協力する心を持って わかば保で「お楽しみ会」  (那智勝浦町 )
9[国際] 退任後も「大使」として ALTのマシューさん  (那智勝浦町 )
10[文化] 一体となってステージを 市民音楽祭に向け実行委員会  (新宮市 )
11[地域] 座禅で精神統一 「くまっこ」夏休み特別企画で体験  (新宮市熊野川町 )
12[地域] 豊富な催しに来場者多数 南紀園で恒例の夏祭り  (太地町 )
13[地域] 技術学んで串本の海を観察 子どもスノーケリング体験  (県立潮岬青少年の家 )
14[地域] 「地震」テーマにし学ぶ 職員対象夏期セミナーで  (串本町消防本部 )
15[地域] 古座川河口域で納涼にぎわう 熊野水軍古座河内祭の夕べ  (串本町 )
16[行政] ホテル建設予定地を視察 鈴木英敬知事との「1対1対談」  (御浜町 )
17[地域] マンドリンで名曲演奏 トレモロが「かわりない会」で  (紀宝町 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月28日
19【トップ】 [文化] 文化奏でる時間を共有 熊野芸術文化セミナーに73人  -(新宮市 ) 20 [地域] 万博までに串本太地開通を 高速道建設促進協が総会  -(那智勝浦町 ) 21 [スポーツ] 全国出場報告し健闘誓う 新宮黒潮BBCが市長を表敬  22[福祉] 15年以上町福祉の発展に尽力 海野久夫・前社協会長に感謝状  (太地町 )
23[文化] 歴史文化の継承、発信を 熊野新宮ミュージアムが設立総会  (新宮市 )
24[地域] 連携図り魅力の発信を 新宮港クルーズ振興広域協議会が総会  
25[スポーツ] 有馬クが地元対決を制す 第12回学童軟式野球大会  (くまのBBF )
26[学校] 漂着物アートに挑戦 井田小で「夏休みを楽しもう」  (紀宝町 )
27[地域] 夏休みの宿題に活用を 特設コーナーに課題図書  (鵜殿図書館 )
28[行政] 各種交付事務などに活用を 町内17カ所に移動支所  (紀宝町 )
29[地域] ルピナス納涼祭にぎわう  
30[学校] 甘く無添加のジャムに 色川小児童がブルーベリー園で  (那智勝浦町 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月25日
32【トップ】 [地域] 幕末の祈とう札見つかる 扇祭りの打松に類似  -(那智勝浦町 ) 33 [警察] 防犯意識の高揚図る 金融防犯協議会が総会  -(新宮警察署 ) 34 [学校] 久々の再会に友情深める 白馬北小と太地小児童が交流  -(太地町 ) 35 [スポーツ] ユニカールなど楽しむ ニュースポーツ体験会  -(紀宝町老連 ) 36[スポーツ] 声援を背に受けながら スポ少剣道交流和歌山大会地方予選 
37[学校] 個性を大事に誇り持つ 近大新宮で夏期休業前全校集会  (新宮市 )
38[地域] 利用者ら舞踊に親しむ 川上邦子舞踊研究所が慰問  (那智勝浦町 )
39[地域] 歌や手遊びで楽しく交流 わかば保が「湯ごりの郷」慰問  (那智勝浦町 )
40[地域] 和気あいあいと楽しく 教養講座「プリザーブドフラワー」  (新宮市 )
41[学校] 学校周辺にある戦跡を巡る 南紀自然文化探究の一環で  (串本古座高校 )
42[地域] 積極的な健診や治療促す 骨粗しょう症予防講座  (串本町 )
43[地域] 稲村亭が有形文化財候補に 文化審議会が大臣に答申  (串本町 )
44[祭礼] 連夜の練習で獅子舞磨く 奉納3団体の稽古大詰め①  (河内祭に向け )
45[学校] 川崎市の児童生徒が来町 町内児童と共に合同活動  (古座川町 )
46[スポーツ] 木本はベスト8進出ならず 全国高校野球選手権三重大会  
47[警察] 交通安全活動の啓発を 安全運転管理推奨像の伝達式  (紀宝警察署 )
48[地域] 室内遊戯で楽しい時間 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町福祉セ )
49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月18日
50【トップ】 [地域] 海洋国日本の発展願い 海の日記念式典 -(勝浦海事事務所) 51 [地域] 新宮城の魅力を内外に発信 11月に水野家入部400年記念事業  -(新宮市 ) 52 [地域] 那智海水浴場で清掃奉仕 20日の海開きを前に  -(那智勝浦町 ) 53 [国際] トルコの行政官12人が来町 JICA国別研修の一環で  -(串本町 ) 54[スポーツ] 東牟婁地方中学校総合体育大会① 野球、バドミントン  
55[地域] 海と船の絵画展審査結果 119作品中9作品に海事事務所長賞 
56[地域] 「挑戦」の思いを忘れず 大会に向け訓練  (那智勝浦町消防本部 )
57[地域] 安全祈願などに42人 海の記念日で事業  (新宮港振興会 )
58[行政] 人権問題解決の糸口は 新宮市における部落差別問題に対する取り組みなど  
59[地域] 紀勢本線全通60周年を祝う 「サロンカーなにわ」など到着  
60[祭礼] 御幣ささげ所願成就願う 池野山八坂神社夏季祭典  (古座川町 )
61[国際] エルドアン大統領と面会 G20時に誘われ串本町長  
62[スポーツ] 14人がプレー楽しむ グラウンドゴルフ大会  (紀宝GG )
63[防災] 防災メールを配信 地震や津波、気象など  (紀宝町 )
64[学校] 「とこわかダンス」元気に踊る 9月21日の運動会で披露  (鵜殿小 )
65[祭礼] ミスコンや夜店にぎわう 熊野速玉大社「扇立祭」  
2019年07月17日
66【トップ】 [祭礼] 令和初の那智の扇祭り 御火行事に多くの参拝者  -(那智勝浦町 ) 67 [地域] 鉄道ファンや家族連れでにぎわう 紀勢本線全通60周年記念イベント -(JR新宮駅) 68 [祭礼] 倉庫から祭船を引き出す 古座区の関係25人一丸で  -(河内祭を前に ) 69 [祭礼] 華やかに扇立祭 ミス扇に柏木未有さん  -(熊野速玉大社 ) 70[スポーツ] 大久保直美さんが優勝 第43回和歌山県なぎなた夏季大会  
71[スポーツ] 創部3年目初の全国へ 新宮黒潮BBCが無失点で大会制す  (全少軟式クラブ選抜予選 )
72[スポーツ] 串本古座が初戦で敗れる 安打数で桐蔭と並ぶも好機生かせず  (全国高校野球選手権和歌山大会 )
73[政治] 有権者に投票呼び掛ける 21日の投票日に向け県選管が  (参院選 )
74[行政] 県南部初の略式代執行 宇久井地区の特定空き家で解体工事  (那智勝浦町 )
75[地域] 今シーズンの無事故祈る 新宮市内で安全祈願祭  
76[地域] 住民と観光客の接点化期す 道の駅虫喰岩に事務所開設  (古座川町観光協会 )
77[スポーツ] 木本は27点奪い快勝 全国高校野球選手権三重大会  
78[スポーツ] 県大会出場校決まる 中学校総合体育大会  (熊野市・南郡 )
79[地域] 多くの人でにぎわう 「御浜ビアガーデン」20周年  (御浜町 )
80[地域] 行楽シーズンは交通量増加 啓発活動で安全運転呼び掛ける  
81[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月02日
82【トップ】 [地域] 開催に向け2頭を搬入 くじらに出会える海水浴場  -(太地町 ) 83 [地域] 水害忘れないために 井関クラブで追悼キャンドル作り  -(那智勝浦町 ) 84 [防災] 国内初の策定目指し 地震津波タイムライン検討会  -(紀宝町 ) 85 [地域] 夏の健康を祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   86[スポーツ] 6月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
87[スポーツ] 山口酒店が優勝  第144回職場対抗ボウリング大会  
88[スポーツ] 中川さん出場権、速水君シード権獲得 近畿高校選手権  (新宮高校レスリング部 )
89[社会] 手足口病が基準値超え 感染防止を呼び掛ける  (和歌山県 )
90[地域] 基調講演や寸劇で学ぶ 地域支え合いフォーラムに140人  (新宮市 )
91[地域] 犯罪や非行のないまちに 社会を明るくする運動で啓発  (新宮市 )
92[スポーツ] 急流にもまれ技を競う カヌー大会「じゃばらカップ」  (北山村 )
93[地域] 町民の協力に感謝 更生保護女性会が「愛のバザー」  (太地町 )
94[教育] 心機一転で保育所生活 高田保が新高田会館に移転  (新宮市 )
95[地域] 「熊野なまず」をPR 特定地域振興重要港湾活性化協議会  (新宮市 )
96[地域] 福島原発事故を語る おしどりマコ&ケン トークショー  (那智勝浦町 )
97[地域] 「復権史」から犠牲者語る 遠松忌で田中伸尚さんが法話  (新宮市 )
98[学校] 俳句を地域との学びに! 小中学生コンクール応募始まる  (紀南高校 )
99[スポーツ] 串西Aと潮岬が県大会へ 串本で親睦交流スポ大会 (東子連)
100[お悔やみ] お悔やみ情報