ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:42件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年02月23日
1【トップ】 [地域] 「未来」へつなぐまちに 総計審が基本計画案を答申  -(新宮市 ) 2 [学校] 地域の祭りを知る 三輪崎小学校でふるさと学習  -(新宮市 ) 3 [祭礼] 地区安泰を祈念しつつ 宇久井青年会が獅子舞奉納練習 -(宇久井稲荷神社例大祭) 4 [地域] 河内祭の御舟行事を再現 JR古座駅でジオラマ公開  -(熊野灘捕鯨文化継承協 ) 5[学校] 中学校49人、高校97人が合格 近大新宮高校・中学校  
6[祭礼] 厄払いや餅まきなど 新宮市、榎大明神の祭りにぎわう 
7[地域] 和の精神が平和を 紀宝町文化協会、明治天皇玄孫が日本の人気語る 
8[学校] ようこそ小学校へ 北山村、保育所園児の体験入学 
9[教育] 元気いっぱい歌う 新木保育園、笑顔あふれる音楽会 
10[観光] 冬のハウステンボス満喫 串本リリースタンプ会、満点カード優待旅行催行 
11[地域] 3、4歳児一丸で頑張る 串本町、木山さんの畑で種芋植え 
12[行政] 森崇町長が復帰会見 那智勝浦町 
2018年02月15日
13【トップ】 [学校] 迫力の演奏を楽しむ 県警音楽隊招き鑑賞会  -(県立みくまの支援学校 ) 14 [祭礼] 厄よけや獅子舞披露 川関の飛烏神社で例大祭  -(那智勝浦町 ) 15 [地域] イスノキのいすはいかが 宇久井ビジターで利用呼び掛け  -(那智勝浦町 ) 16[スポーツ] 第17回市町村対抗ジュニア駅伝 18日(日)午前11時スタート 
17[地域] 日頃の感謝を込めて 新宮信用金庫、バレンタインデーにプレゼント 
18[地域] 熊野の人情に誇り 熊野市民大学「浦上四番崩れと熊野の人々」 
19[スポーツ] 初の新宮キャンプ ジェイプロジェクト硬式野球部  
20[地域] 本番に向け練習大詰め 那智勝浦吹奏楽団、18日に体育文化会館で定演 
21[地域] 受賞者に表彰状 太地町、石垣記念館特別絵画展 
22[スポーツ] 日本新薬の選手ら打ち込む 串本町総合運動公園で春キャンプ  
23[学校] 競技交えて障がいを考える 大島中、あすチャレ!スクール受講 
24[地域] タチツボスミレ 新宮城跡で  
25[地域] ふるさと新宮で追悼 峯尾節堂100回忌、3月に石塔建立や講演会 
26[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年02月07日
27【トップ】 [祭礼] 心身清め御燈祭りへ 王子ヶ浜で海中みそぎ -(新宮市) 28 [防災] 災害時の安全図る 税務署に誘導看板設置  -(新宮市 ) 29 [国際] 日ト友好発祥地に触れる 教科書つくる会主催ツアー  -(串本町 ) 30 [祭礼] 「かがり御供」作る 神事で供える特殊な餅  -(御燈祭り ) 31[スポーツ] キナンサイクリング、トマ・ルバが個人首位に UCIアジアツアーランキングで 
32[スポーツ] 那智ウィングス優勝 バンビカップ小学生バレー  
33[スポーツ] 試合を通して交流 東牟婁スポ少空手道交流大会  
34[学校] 中学生ペアが快挙 第22回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト  
35[教育] 1年の成果を披露 丹鶴幼稚園でお茶ごっこ  (新宮市 )
36[地域] バイカオウレン咲く 那智勝浦町高野  
37[地域] 地区伝統食に春感じる 紀宝町、浅里なれ寿司まつりに800人 
38[祭礼] どんど焼きで無病息災 那智勝浦町、下里神社で節分祭 
39[教育] 年少児も元気いっぱい わかば保育園でミニ運動会  (那智勝浦町 )
40[地域] 捕鯨資料として耳骨寄贈 串本町大島で遺品から見つかる 
41[スポーツ] 潮岬中グラウンドで対戦 串本町、潮岬地区老連のグラウンドゴルフ大会 
42[地域] ハマダイコンの花 王子ヶ浜で