ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:80件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年06月26日
1【トップ】 [地域] 海水浴シーズンに備え 消防署が水難救助訓練  -(新宮市 ) 2 [地域] 伝統芸道「香道」に親しむ 西向支館が通年講座始める  -(串本町公民館 ) 3 [医療] 介護と医療の連携深める 「あいくる」が多職種交流会  -(紀宝町 ) 4 [地域] 「がん晴れる道しるべ」 記念講演で川崎由華さん  -(新宮信用金庫 ) 5[スポーツ] 6組が優勝 なちかつGGCクラブ大会団体戦  
6[スポーツ] 新宮がU―8、9同時V トルベリーノカップ4人制大会  
7[スポーツ] 8年ぶりに宇久井が優勝 小学生バレーボール男女大会地方大会  
8[地域] 秋の収穫楽しみに 「体験農園」に22人参加  (新宮市熊野川町 )
9[地域] ブラタモリの裏話語る 山本殖生さんが講演  (新宮市 )
10[国際] サ市での日々振り返る 岩本桃永子さんが報告  (新宮市 )
11[地域] 満開のコスモス揺れる 尾呂志学園横の休耕田で  (御浜町 )
12[地域] タイサンボクが花の盛り 新宮市の宗応寺で  
13[教育] 「飛び出しはしません」 正明保で交通安全教室  (新宮市 )
14[地域] 「雨でも楽しい」をテーマに 九重マーケット大盛況  (新宮市熊野川町 )
15[学校] さまざまな曲を披露 緑丘中吹奏楽部が定期演奏会  (新宮市 )
16[警察] 松下健生さんに栄誉銀章 少年補導員3人表彰伝達  (串本警察署 )
17[祭礼] ポスター掲げて機運醸成 7月の「河内祭」に向け  (串本町 )
18[教育] 数字や言葉に親しむ 上野山こども園で知育遊び  (串本町 )
19[地域] 福祉事業に多くの協力 ピネで「みんなのマルシェ」 (御浜町)
20[学校] ジャンボタニシを駆除 5月に田植えした水田で  (神内小 )
21[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年06月23日
22【号 外】  12人の新議員決まる 那智勝浦町議選   23【トップ】 [地域] 犠牲者の魂を後世へ 「大逆事件」資料室が移転 -(犠牲者を顕彰する会) 24 [学校] 漁法のさまざま学ぶ 宇久井中で地元漁師の授業  -(那智勝浦町 ) 25 [警察] 紀宝署管内で82人 昨年の運転免許証自主返納者   26[地域] 幻想的な光に歓声 高田でホタル観察会  (新宮市 )
27[地域] 意思決定支援の必要性訴え ケアマネ支援全体会議  (新宮市 )
28[行政] 一般質問に3議員 6月定例町議会  (太地町 )
29[地域] 優良事業所と管理者を表彰 安全運転管理者協議会が総会  (新宮市 )
30[教育] 楽しく電車のルール学んで 丹鶴幼稚園が旅育  (新宮市 )
31[地域] 一緒に楽しく交流 熊野川中生徒が杉の郷を訪問  (新宮市 )
32[防災] 災害の恐ろしさ学ぶ 京都市市民防災センターに出向き  (津本自主防 )
33[学校] 大人になっても住みたい町に 相野谷中で地域清掃活動  (紀宝町 )
34[地域] 甘いミカンを味わって 石本果樹園で収穫始まる  (紀宝町 )
35[地域] 学園生40人が清掃活動 ポイ捨て止めよう大行進  (ポンポコ学園 )
36[行政] いよいよ23日投票迫る 那智勝浦町議選、5日間の短期戦の結果は  (開票終了は午後9時30分以降 )
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年06月21日
38【トップ】 [地域] 「空き家問題だけじゃない」 農地転用における課題など  -(新宮市 ) 39 [地域] 歌に合わせて体動かす ゆうゆうクラブ女性部が音楽体操  -(新宮市 ) 40 [教育] 事前説明受け準備始める メ市派遣の中学生7人ら  -(串本町教育委員会 ) 41 [学校]    42[スポーツ] 3決で同地区対戦も 串本、宇久井がそろって関西大会へ  (オークワカップWTV小学生サッカー )
43[スポーツ] 川村淳二さんが優勝 新宮グラウンドゴルフ同好会「あじさい大会」 
44[スポーツ] 髙野乙葵君(新宮バドスポ少)が全国へ 全国小学生ABCバド県予選で優勝  
45[地域] 楽しく体を動かす 熟年クラブが健康講座  (那智勝浦町 )
46[学校] より良い学校づくりを 城南中で生徒総会  (新宮市 )
47[行政] 情報発信や高齢者問題など 新宮市議会一般質問②  
48[地域] ササユリが見頃 農家民泊不動坂  (那智勝浦町 )
49[地域] オリジナルのけん玉作る 「つくってあそぼう!」  (新宮市中央児童館 )
50[地域] 防災意識を高める 三輪崎保で立ち合い訓練  (新宮市 )
51[地域] タッセル作りを楽しむ 日好荘スマイルカフェ  (那智勝浦町 )
52[スポーツ] 103組が部門別で対戦 第39回ソフトテニス大会 (串本セントラルクラブ)
53[地域] 児童12人伝統文化に学ぶ 本年度茶道子供教室開講  (古座川町 )
54[地域] 大正琴の演奏楽しむ 恒例の「カフェいっぷく亭」  (鵜殿地区 )
55[行政] 4議員が町の見解ただす 紀宝町議会一般質問②  
56[行政] 候補者に聞く 那智勝浦町議選  
57[行政] 旧梛の設備費など計上 6月定例町議会が開会  (太地町 )
58[行政] 票の行方に注目集まる 町内各所で舌戦展開  (那智勝浦町議選 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年06月15日
60【トップ】 [地域] 丈夫な心身をつくろう 熊野川町で介護予防の取り組み  -(新宮市 ) 61 [学校] 完成を楽しみに 太地小で梅ジュース作り   62 [祭礼] 河内祭に向けて稽古開始 古座区の御舟謡「河内会」  -(串本町 ) 63 [祭礼] 梅雨の無病息災祈る 熊野那智大社「紫陽花祭」  -(那智勝浦町 ) 64[スポーツ] 72中の西村さんが優勝 新高弓道部OB会「第7回百射会」  
65[スポーツ] 山口翔馬君が近畿大会へ 和歌山県空手道選手権  (剛柔流空手道志彰会 )
66[スポーツ] 協会加盟後初の大会開催 スポーツウェルネス吹矢大会  (那智勝浦町体育協会 )
67[スポーツ] 那智中が団体戦で10年ぶりの全国へ 県中学校空手道選手権  
68[社会] 特殊詐欺を未然に防げ 紀陽銀行新宮支店前で啓発活動  
69[地域] 暮らしや人口減など 那智勝浦町の課題①  (那智勝浦町議選を前に )
70[文化] 1位に札場勇さん 写連新宮支部6月例会  
71[スポーツ] 中西青さんが優勝 グラウンドゴルフ大会  (三輪崎公民分館 )
72[地域] 皆の町をきれいに 新宮商工会議所女性会が美化活動  
73[学校] 警察官の仕事学ぶ 神倉小4年生が社会科学習  (新宮市 )
74[学校] 資材装着してプール実習 科目「マリンスポーツ」  (串本古座高校 )
75[地域] わらべ歌で遊ぼう 和深保で「いきいきサロン」  (串本町 )
76[地域] 未来を築く発想に触れる 田並劇場で南紀未来ラボ  (串本町 )
77[医療] 対象男性にクーポン券発行 風疹抗体検査・予防接種  (紀宝町 )
78[スポーツ] 種目別交流会などを計画 紀宝スポーツクラブが総会  
79[学校] 幼児の成長を学ぶ 保育所と幼稚園で3年生が実習  (矢渕中 )
80[お悔やみ] お悔やみ情報