ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:83件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年06月30日
1【トップ】 [行政] ふるさと納税1.8億円 返礼品増で前年の11倍  -(北山村 ) 2 [地域] 小規模事業者を支援 東牟婁商工連合会が総代会 -(那智勝浦町) 3 [地域] 合同で救命救急法学ぶ 太地・那智勝浦町赤十字奉仕団   4 [地域] 引き続き要望参加で熱意 みんなの高速串本協が総会 -(串本町) 5[地域] 見守り支え合う仲間づくりを 那智勝浦町老人クラブ連合会が理事会 
6[地域] 楽しく感謝の気持ちで 熊野川中生徒が杉の郷と交流 (新宮市)
7[地域] 優勝に向け練習に熱 第51回交通安全子ども自転車県大会  (紀宝町 )
8[地域] 「森のおはなし会」にぎわう 那智勝浦町色川地区の「くらしごと文庫」 
9[地域] お年寄りと触れ合い 大野、南大居保「ゆうゆう」慰問  (那智勝浦町 )
10[地域] 西向小3、4年生と交流 串本町公民館西向支館、「明生学級」の受講生ら 
11[地域] 歌や演奏の楽しさを共有 串本バリアフリー音楽祭  (串本町 )
12[地域] 古座川の希少な食材活用 古座川町商工会が料理と土産物開発事業  
13[行政] 6月定例会一般質問③ 串本町議会  
14[地域] サフランモドキ 高野坂沿いで  
15[行政] 熊野川濁水改善の決議 新宮市6月議会、委員会発案を全会一致で可決 
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月29日
17【トップ】 [地域] 早期事業化へ熱意新たに 高速道路をつなぐ建設促進協  -(那智勝浦町 ) 18 [スポーツ] ラガーマンに技術指導 五輪レスリング銅メダリスト・太田拓弥コーチらが訪問  -(新宮高校 ) 19 [地域] 一足早く天上に願う 児童館行事「七夕会」  -(古座川町 ) 20 [地域] 協力して道路の景観保全 王子ヶ浜を守る会が国と協定   21[スポーツ] 悔しさバネに総体での活躍誓う 県中学校春季卓球大会  
22[スポーツ] 串本少女バレーが6連覇 モルテンカップ小学生バレー地方予選  
23[医療] 災害時の連携テーマに 南紀災害医療勉強会、尾鷲から串本間の関係者集う 
24[地域] 阿須賀神社で茅の輪づくり 関係者らが協力しカヤを束ねる (新宮市)
25[社会] 水辺シーズンに備える 新宮市消防が水難救助訓練 
26[教育] 折り紙遊びなど見学 三輪崎保育園で保育参観  (新宮市 )
27[スポーツ] 太田拓弥さん新宮市長表敬 ラグビー選手と共に高校で指導  
28[社会] 薬物乱用防止を呼び掛け 串本町・古座川町、人流拠点3カ所で街頭啓発 
29[学校] 大型絵本自作し潮岬幼へ 潮岬中3年生の読み聞かせ活動 
30[行政] 6月定例会一般質問② 串本町議会  
31[地域] ハマユウの花 孔島で咲く  
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月20日
33【トップ】 [スポーツ] 横綱・日馬富士関ら参拝 手形奉納し来場所の活躍誓う -(本宮大社) 34 [地域] 「花の咲く町になれば」 休耕田にヒマワリの種まく  -(熊野川フラワーツーリズム協 ) 35 [地域] 串本の海らしささらに高まる 紀伊有田駅で駅舎アート制作 -(紀の国トレイナート) 36 [学校] 水の感触に親しむ 三輪崎小学校でプール開き  -(新宮市 ) 37[スポーツ] JAPAN-M(混成)、クローバーA(女子)が優勝 第23回JA杯ソフトバレー大会  
38[スポーツ] 竹中さん、雜賀さんが優勝 新宮グラウンドゴルフ同好会6月「あじさい大会」 
39[スポーツ] 濵中凛さんが3冠 第36回紀南陸上競技選手権大会  
40[行政] 3議員が町政ただす 太地町議会、6月定例会一般質問 
41[防災] 何をどう備えるか 新宮市、次の大地震に備え「減災カフェ」 
42[地域] 会長に鈴木章夫さん 新宮ロータリークラブの新役員  
43[祭礼] 弘法大師の誕生祝う 那智勝浦町、妙法山阿弥陀寺で青葉祭 
44[学校] どんな本が読みたいの? 新宮市、学校司書の小学校巡回訪問 
45[学校] ごみ拾い故郷をきれいに 熊野川中学校でクリーン活動  (新宮市 )
46[地域] 重心施設に活発な意見 那智勝浦町障害児者父母の会が総会 
47[スポーツ] 光洋が5年ぶりに優勝つかむ 第68回紀南中学校バレー大会  (古座川町 )
48[地域] ハマカンゾウ 佐野の国道沿い  
2017年06月15日
49【トップ】 [祭礼] 花ささげ無病息災願う 熊野那智大社「紫陽花祭」   50 [防災] 14基の砂防えん堤完成 那智川流域の対策工事  -(紀伊半島大水害 ) 51 [地域] 区民や児童ら開放準備 大島プールで清掃作業  -(串本町 ) 52 [地域] 産卵あきらめ海へ アカウミガメ今期初上陸も  -(新宮市 ) 53[スポーツ] 五輪経験者の水井さんから技術学ぶ バドミントン講習会  
54[スポーツ] 白木悠成君が全国出場へ 第54回和歌山県空手道選手権大会  
55[スポーツ] グリーンティアーズが優勝 那智勝浦町球友会第3回大会  
56[スポーツ] 三輪崎、新宮が全国へ 県道場少年剣道大会兼全国予選 
57[学校] 警察官の仕事学ぶ 勝浦小4年生が社会見学  (新宮警察署 )
58[学校] 正しい知識と理解持って 認知症サポート講習会  (太地小学校 )
59[行政] 新病院や観光振興問う 那智勝浦町、6月定例町議会一般質問① 
60[学校] 対等の関係の大切さ 新翔高校でデートDV防止講座  (新宮市 )
61[地域] 「熊野・杜の御守」が完成 アトリエKei、天台烏薬・梛で染め上げ 
62[地域] 体力作りや交流の場に 王子公民館、今年度の教室が開講 
63[防災] 楽しく知識を深める 「防災キャンプをしよう」に50人  (新宮市 )
64[スポーツ] 雨に負けず62組競い合う 串本セントラルソフトテニス大会 (串本町)
65[地域] 職員ら人工呼吸など学ぶ 高池保育所で救命講習  (古座川町 )
66[行政] 対話重視の行政運営推進 串本町議会6月定例会始まる  
67[地域] テリハノイバラ 三輪崎の孔島  
68[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月09日
69【トップ】 [スポーツ] マグロ解体や餅ほりも 11月19日、第6回天空ハーフマラソン   70 [スポーツ] 出場と勝利を願い 後輩らがPVで加藤先輩に声援送る   71 [学校] 文化協会長賞など137点 第52回南紀会書作展授賞式 -(新宮市) 72 [学校] 映像で自然観察楽しむ 宮本学さん迎えて学習会  -(田原小 ) 73[学校] 本年度会長校は光洋中 新宮市PTA連絡協議会が総会  
74[地域] 被害を水際で食い止める 新宮橋本郵便局で特殊詐欺防止訓練  
75[地域] 新会長に橋本順子さん 新宮商工会議所女性会が総会 
76[学校] きれいにすると気持ちいい 神倉小でプール掃除  
77[教育] 電車でイモの苗植えに わかば保、社会学習と自然体験 
78[地域] ラベンダーの香りに癒やされ サンテ・ヴィラージュ太地で手作りハーブせっけん講座 
79[教育] 地元老クと一緒に育てる 高池保サツマイモ栽培中  (古座川町 )
80[地域] 「健康寿命増進」を力点に 串本町老連、田仲康慧会長選出し総会 
81[地域] アジサイの花 新宮の渡御前社  
82[行政] 6月定例会は13日開会 新宮市、復興祈念公園の名称など9議案 
83[お悔やみ] お悔やみ情報