ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:55件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年05月21日
1【トップ】 [社会] 職員名乗る不審な電話相次ぐ 還付金詐欺に注意!  -(新宮市 ) 2 [学校] 出場各クラブの健闘期す 生徒会主導で総体壮行会 -(串本古座高校) 3 [学校] 今年もウミガメ来てほしい 下里小が大浜クリーン作戦  -(那智勝浦町 ) 4 [学校] 井筒建設が電子黒板寄贈 市野々小学校でお礼集会  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 串本町担当2人に感謝状 本年度行政相談委員表彰  (総務省 )
6[地域] 注意掲げスケボー利用許可 旧サンゴの湯跡地の一角で  (串本町 )
7[地域] 漁港岸壁を耐震化 鉄くい打ち込み補強  (太地町 )
8[地域] 色川に国の補助金 移住促進など実施へ  (那智勝浦町 )
9[地域] マツバラン 新宮市  
10[地域] 3本の木から実盗まれる 山本さん宅のユスラウメが被害  (那智勝浦町 )
11[地域] 「支えあう住みよい社会」へ 紀宝町民児協が総会  
12[学校] 船で渡り、絶滅危惧種など観察 6年生が熊野川の昼嶋で  (成川小 )
13[地域] 勇気ある行動に感謝状 消防と警察が合同で贈る  (新宮市 )
14 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第49回】フルーツシロップを作ろう!  
2022年05月19日
15【トップ】 [祭礼] 渡海上人供養し平和祈願 補陀洛山寺で春まつり  -(那智勝浦町 ) 16 [福祉] 高齢化社会に向け利用促進 新宮市の高齢者向け福祉サービス   17 [地域] 観光川下り船の安全を確認 熊野川体感塾で県警ら点検  -(紀宝町 ) 18 [地域] 業界の発展祈る 熊野本宮大社に奉納 -(古城梅振興会) 19[スポーツ] 3人が全国や近畿大会へ 和歌山県空手道選手権大会  (和道流空手道新宮支部 )
20[スポーツ] 競技の楽しさと魅力学ぶ 増田さん招き「ソフトテニス教室」  (那智勝浦町 )
21[スポーツ] バスケットを楽しもう 「SMILE.E.T」  (進め!!青春 )
22[学校] 昨年度の修学旅行受け入れ実績 和歌山県  
23[地域] 熊野地域から都会へ発信 ボラセン総会で福本さんが講演  (新宮市 )
24[行政] 総合的な治水対策促進など求め 新宮市が国交省に要望  
25[学校] 暮らしを良くする会費 下里小学校で租税教室  (那智勝浦町 )
26[学校] 岩見真花さん(古座川町)が中学生の部で4位 SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022  
27[地域] 家族3組が創作に親しむ 主催事業で草木染を紹介  (潮岬青少年の家 )
28[地域] 協定締結後初の実地研修 県農林大学校の8人迎え  (北大和歌山研究林 )
29[地域] ジオパーク主題にし研さん 串本町で自治研集会開く  (自治労和歌山県本部 )
30[地域] 新規就農促進を強化 タウンサイト「青を編む」  (御浜町 )
31[地域] しばらくは観察できそう ブラシノキが真っ赤に色づく  (紀宝町 )
2022年05月15日
32【トップ】 [文化] 慶喜の心情、今に伝える 貴重な「奏聞書」劔持家に  -(新宮市 ) 33 [防災] 西田紀宝町長、初代議長に タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議   34 [地域] 子どもの安全や緑化のために 朝日・築地公園で芝生養生中  -(那智勝浦町 ) 35[社会] 人口増減率で下位 北山村と古座川町  (和歌山県推計 )
36[行政] イベント「市独自の基準を」 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委 )
37[地域] 維持発展に向け団結図る 市ボランティア・市民活動センター総会  (新宮市 )
38[地域] 「ぺったん」と手足形 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
39[教育] 園庭元気よく駆け回り うどの幼と鵜殿保が交流  (紀宝町 )
40[地域] 自然や近代文化遺産も堪能 24人が甑山~電気の谷を歩く  (紀宝町 )
2022年05月03日
41【トップ】 [地域] 平和と民主主義を守ろう 第93回紀南統一メーデー  -(新宮市 ) 42 [地域] 命の大切さ伝えたい イオン新宮店で「生命のメッセージ展」  -(紀南交通事故被害者の会 ) 43 [地域] 状況整い受け入れ開始 ぼたん荘のRVパーク  -(古座川町 ) 44 [学校] 「感謝の思いを込めて」 吹奏楽部が定期演奏会  -(近大新宮 ) 45[行政] 笑顔あふれるまちに 堀順一郎氏、選挙を振り返る  (那智勝浦町長選 )
46[学校] どんな生き物がいるかな? 下里小学校が天満の磯へ  (那智勝浦町 )
47[文化] 俳句と山草盆栽展 喫茶きよもんで開催  (那智勝浦町 )
48[地域] 「一度履いたら手放せない」 布草履作りに4人参加  (新宮市 )
49[地域] 優秀な自衛官確保を 3人に自衛隊募集相談員を委嘱  (那智勝浦町 )
50[観光] 「ありがとう、また来てね」 住民らが「にっぽん丸」お見送り  (新宮市 )
51[学校] かわいいヤギに餌やり 町内各小学校が春の遠足  (紀宝町 )
52[地域] 輝く未来をつくろう! 第93回紀南地区メーデー  
53[地域] 盛り上げ意識し16本掲げる 住崎に水中こいのぼり設置  (串本ダイビング事業組合 )
54[地域] コシヒカリの苗を田植え 潤野の水田借り利用者ら  (エコ工房四季 )
55[お悔やみ] お悔やみ情報