ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:46件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年10月18日
1 早船は阿須賀2連覇 雨の中、勇ましく例大祭 (熊野速玉大社)

 国重要無形民俗文化財(重文)の熊野速玉大社(上野顯宮司)例大祭は16日、雨の中、神輿(みこし)渡御式と御船祭・早船競漕(きょうそう)が営まれた。

 熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の神霊が神馬に乗った「ヒトツモノ」に先導されて市内を巡り、熊野大橋上流の「神遷(うつ)し場」で朱塗神幸船に遷されると、旧丹鶴小学校裏河川敷の下札場から9隻の早船が一斉にスタート。上流にある御船島を3周回り、上札場を目指す約1・6㌔のコースで競い、阿須賀区が15分22秒の記録で昨年に続き優勝した。阿須賀区のとも取りを務めた栗栖達也さん(43)は「スタートが悪ければ焦ってしまうこともあっただろうが、スタートが上手に決まり先頭に立つことができたのはできすぎだった。そこで優勝を確信した。勝って当たり前みたいにいわれていたので、2連覇に関してはプレッシャーもあった」と話した。

 熊野川河原の乙基(おとも)の御旅所では、前日同様に御旅所神事が営まれた。

■早船競漕の結果

【上り】

①阿須賀②王子③千穂④相筋⑤丹鶴⑥堤防⑦神倉⑧明神⑨春日

【下り】

①丹鶴②王子③堤防④阿須賀⑤春日⑥神倉⑦明神⑧相筋⑨千穂

(2017年10月18日付紙面より)

早船競漕のスタート=16日、新宮市の熊野川
熊野速玉大社を出て市内を練り歩く神輿=16日、新宮市上本町
2017年10月18日
2 近大新宮高校が特別賞
 自転車鍵掛けコンテストで  (新宮市 )

 和歌山県警察本部が今年5月8日から9月30日に掛けて実施した「きしゅう君の自転車鍵掛けコンテスト」で、新宮市の近畿大学附属新宮高校(川合廣征校長)が特別賞を受賞した。16日には同校で表彰伝達式が行われ、高校生徒会の湯﨑翔貴副会長(2年)は「一人一人が意識を持ち、取り組んでくれてうれしい。努力が無駄にならなかった」と語った。

 コンテストは生徒らによる啓発活動を通じ、校内の駐輪場での施錠率を競う高校対抗の催し。高校生の鍵掛け意識の向上を図り、自転車盗を減少させようと、昨年に続いて実施された。今回は県内22校23校舎がエントリー。施錠率と啓発活動などの取り組み状況を総合的に評価され優秀校が選ばれた。11日に和歌山県民文化会館で開催された「安全・安心まちづくり県民大会」で表彰式が行われたが、近大新宮高校は出席できなかったため、伝達式が開かれた。

 同校は校内だけでなく、新宮警察署と協力しての街頭啓発活動も実施した。式には県警本部の生活安全企画課犯罪抑止総合対策室の﨑口忠室長が訪れ湯﨑君に賞状を手渡した。和歌山県内では9月末現在で738件の自転車盗が発生し、うち高校生の被害は262件で全体の35・5%を占める。﨑口室長は県内の状況を紹介し「引き続き施錠をし、被害に遭わないようにしてほしい」。

 湯﨑君は「警察と合同や生徒のみの啓発があり、一人一人に声が通るよう意識しました。今後も活動が広がり、つながっていけば」。川合校長は「働きかけにより防犯意識が高まり、事件事故を未然に防ぐ意識の高揚につながれば」と話していた。

(2017年10月18日付紙面より)

﨑口忠室長(右)から賞状を受け取る湯﨑翔貴君=16日、新宮市の近畿大学附属新宮高校
2017年10月18日
3 よみがえりの聖地として
 熊野那智大社で奉祝記念行事  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町の熊野那智大社御創建1700年・那智山青岸渡寺西国三十三所草創1300年記念事業実行委員会は14日、同町那智山の熊野那智大社(男成洋三宮司)拝殿と別宮飛瀧神社で、「~甦りの旅は、祈りの熊野から~」をテーマに記念行事「熊野の祈り」を開いた。雨天のため内容は一部変更となったが、祈りの祭典やさまざまな奉納行事があった。

 飛瀧神社では同町の川上邦子舞踊研究所が、『熊野に生きる・・・祈りの道』をテーマに、創作舞踊を奉納。滝をバックに川上代表と門下生が、華やかな迫力ある踊りで参拝客らを魅了した。

 午後5時から大社拝殿に会場を移し、ピアニストの中野雅子さんによるオープニング演奏の後、花井啓州実行委員長(同町観光協会会長)が「本日の『熊野の祈り』を機に、日本はもとより、世界に向けて自然の恵みに感謝する心と祈りの姿をよみがえりの聖地、熊野那智山から発信したい」とあいさつ。来賓の寺本眞一町長が祝辞を述べた。

 祈りの祭典として、同大社神職が祝詞を奏上し『浦安の舞』を奉納。代表で花井委員長が玉串をささげた。続いて那智山青岸渡寺(高木亮享住職)の高木亮英副住職ら熊野修験による山伏問答などの法要があった。

 最後に、元NHKキャスターで語り部の平野啓子さんが、『熊野那智大滝と日本人の心の物語』と題して、古代日本の神話など、語りの世界を繰り広げた。物語はイザナギ、イザナミ両神の出会いの場面から始まり、ユーモアを交えながらの平野さんの語りに来場者が聞き入った。

 祭り見学が趣味という三重県志摩市の大城美由紀さん(37)は「平安衣装を着てみたかった。雨で残念でしたが今日のような記念の日に来れてとてもうれしい。ご縁を感じます」と笑顔で話していた。

(2017年10月18日付紙面より)

語り部の平野啓子さん(左)とピアニストの中野雅子さん=14日、那智勝浦町の熊野那智大社拝殿
2017年10月18日
4 礼式や心肺蘇生法を実践
 古座川町消防団実働訓練  

 古座川町消防団(前田稔団長、団員112人)の実働訓練が15日に町民体育館であり、団員51人が出席して礼式や自動体外式除細動器(AED)操作を含む心肺蘇生法の実践に取り組んだ。

 この訓練は、消防署員指導の下で技術向上を目指す全体訓練として年1回実施。断続的に行われていた分団単位での定例訓練がない今は、出初め式と並んで団員の士気を高める好機にもなっている。

 例年、蔵土多目的広場を拠点にして午前に礼式、午後に放水の各訓練項目に取り組んでいるが、本年度は当日雨天のため屋内で開く形となった。

 実施にあたり駆け付けた西前啓市町長は「緊急時の対応には難しい現状もあろうが、こういった訓練で技術を身につけ町民が安心して暮らせるよう尽力を願いたい」と述べて激励。前田団長は「天候が悪くいつもより短い時間での実施なので、頑張ってよく勉強してほしい」とし、鋭意実践を促した。

 指導は団と連携関係にある串本町消防本部古座消防署や同七川分駐所の署員6人が担当。訓練時間は3時間とされ、団員は2組に分かれ入れ替わる形で礼式と心肺蘇生法を署員から教わり、実践して技術の習得に努めた。

 同訓練の始終を見守った前田団長は「年1回なので一度に全部を身につけるというのは難しいだろうが、ちょっとずつでも知っていけばそれが現場で役に立つものだ。団員は火事ばかりでなく、時には人命救助が必要とされる場面に遭遇することもあり得る。今日はそういう面で一人でも多くの団員に学んだことを頭の片隅に留め置いてほしい」と団員に期待するところを語った。

(2017年10月18日付紙面より)

消防署員の指導を受け礼式を実践=15日、古座川町民体育館
AEDを含む心肺蘇生法の手順を教わる団員
2017年10月18日
5 山根和子さんが優勝
 もみじ会が10月コンペ  
2017年10月18日
6 地元勢4人が入賞
 和歌山県中学校秋季陸上競技大会  
2017年10月18日
7 団体は古座、大島が優勝
 東牟婁地方中学校新人ソフトテニス大会  
2017年10月18日
8 園児・児童に獅子舞披露 太地町、東新青年同志会がこども園へ 
2017年10月18日
9 地域に寄り添い見守りを 新宮市、橋本会館でふれあいサロン 
2017年10月18日
10 多くの投票呼び掛ける  衆院選、選管が啓発  (新宮市 )
2017年10月18日
11 石垣記念館で作品展  太地町の絵画グループ筆島会  
2017年10月18日
12 みんなで作り上げる  北山村で村民運動会  
2017年10月18日
13 人口減少、財政など4項目  新宮市長選候補者アンケート㊤  
2017年10月18日
14 特選に野中誠一さん 写連紀南支部県本部顧問審査9月優秀作品 
2017年10月18日
15 伝統の獅子舞を奉納 古座川町、三尾川八幡神社で例祭 
2017年10月18日
16 区民ら地縁者一同に競う 古座川町、第13回小川地区大運動会 
2017年10月18日
17 学校を挙げて部員を応援 大島中ソフトテニス部、県予選に進出 
2017年10月18日
18 期日前投票始まる 新宮市長選、21日まで、初日は732人 
2017年10月18日
19 お悔やみ情報
  
2017年10月15日
20 厳かに神事営む 創建1700年式年大祭 (熊野那智大社)

 那智勝浦町那智山の熊野那智大社(男成洋三宮司)は14日、創建1700年式年大祭を斎行した。男成宮司、神職たちが本社拝殿で祝詞奏上など、厳かな神事を営んだ。神社本庁など神社関係者、和歌山県庁、町内から300人以上の参列があった。

 神職らが参進し、祓(はらい)所で修祓(しゅばつ)の後、男成宮司が本殿御扉を開いた。

 神饌(しんせん)を供し、神楽「浦安の舞」を奉納。参列者全員で国家を斉唱した。仁坂吉伸和歌山県知事、九鬼家隆熊野本宮大社宮司、上野顯熊野速玉大社宮司、寺本眞一那智勝浦町長らが代表して玉串をささげ、関係者らが一同に拝した。

 午後からもさまざまな奉納行事があったが、雨天のため記念事業の一部が中止となった。

(2017年10月15日付紙面より)

浦安の舞を奉納=14日、那智勝浦町の熊野那智大社
2017年10月15日
21 「強く深い絆保ちたい」
 サンタクルーズ市長らが来新  

 新宮市の姉妹都市アメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズ市(サ市)のシンシア・チェース市長らをはじめとする12人の訪問団が13日、来新した。1週間ほど滞在し、熊野速玉大社例大祭の見学や茶道、座禅の体験などを行う予定。新宮市役所で開かれた歓迎式典では友好メッセージへの署名交換などが行われた。

 両市の交流は新宮市内の合気道熊野塾で修行していたサ市出身のメリー・ハイニーさんら4人の提唱で始まった。1974(昭和49)年に姉妹都市関係を結んでいる。今回は日本の文化体験、市民や関係者との触れ合いなどを通し、さらなる友好関係を築く目的で訪れた。

 市役所では一行が乗ったバスを市職員らが拍手で出迎えた。式典で田岡実千年市長は「両市民の温かく強い結び付きが培われ、43年にも及ぶ交流のあゆみへとつながり、国際交流が深まったことを大変うれしく思う。今回の皆さまの訪問で、私たちの絆がさらに深まり、両市の友好交流が末永く続いてくれれば」。

 屋敷満雄・市議会議長はサ市と新宮市は人的交流だけでなく文化や価値の交流を重ね、絆がますます深まっていると述べ、姉妹都市委員会、姉妹都市親善協会に感謝。「今後もこの良好な関係が継続し、ますます交流が深まってほしい」と歓迎した。

 チェース市長は「姉妹都市関係が世界のさまざまな問題を解決する一つの手段だと思う。歓迎していただきありがたい。皆さんとこれからも強く深い絆を保っていきたい」。サ市姉妹都市委員会のエイドリアン・ハレル会長は「サ市は五つの姉妹都市があるが、新宮市との交流が最も活発で古い。地球規模での関係を構築するには、近しい関係をそれぞれが持つことが大切。私たちを一つの家族として温かくお迎えしてくれてありがとう。皆さんが家族としてサ市に来てくれること希望している」とあいさつした。

 贈り物を交換し、新宮市姉妹都市親善協会の岩澤卓会長が閉会あいさつ。全員で記念撮影をするなど和やかな雰囲気で式は終了した。

(2017年10月15日付紙面より)

友好メッセージの署名交換をした(左から)サ市姉妹都市委員会のレオ・ジェット副会長、エイドリアン・ハレル会長、サ市のシンシア・チェース市長、田岡実千年・新宮市長、屋敷満雄・市議会議長、岩澤卓・新宮市姉妹都市親善協会長=13日、新宮市役所
全員で記念撮影
2017年10月15日
22 保護者の思いを生徒らに
 城南中でオレンジリボン制作  (新宮市 )

 新宮市立城南中学校(速水盛康校長、生徒181人)育友会人権部会(東原伸也部長)は13日、11月の児童虐待防止月間に合わせて生徒らに身に着けてもらうオレンジリボンを作った。保護者や教職員約10人が、一つ一つ思いを込めて丁寧に作業した。

 同部が主催し、3年目になる取り組み。子どもたちを保護者の温かい気持ちで包み、子どもたちが守ってあげられる側の人間に成長してほしいという願いから続けている。生徒たちにはオレンジリボンを通じて保護者からの気持ちを受け取り、児童虐待防止などに関して学ぶ機会となっている。

 保護者や社協が協力し、学校と地域をつなぎ、みんなが温かな気持ちになれるように進めている。11月には各学年に授業を実施し、学びを深めていく予定。生徒らは月間中、制服にオレンジリボンを着けて登校する。

 この日は森浦展行教諭が社会運動に対して支援や賛同を表す「アウェアネス・リボン」の色と意味を説明してから制作を始めた。東原部長(52)は「人権というと、遠く感じるもの。児童虐待では自分たちの年齢に近い子どもたちもいる。リボンを通じ活動を知ってもらうことで人権を身近に感じ、広がっていってくれれば」と話していた。

(2017年10月15日付紙面より)

リボンを手作りする保護者や教職員ら=13日、新宮市立城南中学校
2017年10月15日
23 速玉大社で境内清掃  例大祭前に新宮RC  
2017年10月15日
24 「いつまでも元気で」 太地こども園、祖父母参観で園児と交流 
2017年10月15日
25 地域の安全見守りを 新宮市、運動に合わせ防犯パトロール 
2017年10月15日
26 団体相互の連携深める 新宮市、市民活動センターが交流会 
2017年10月15日
27 拝殿前で彩りの舞 熊野那智大社で藤間流日本舞踊を奉納 
2017年10月15日
28 イタドリの花  国道168号沿いで  
2017年10月05日
29 交通安全活動をたたえる 団体や個人を表彰 (新宮署管内)

 新宮警察署(谷本克也署長)と交通安全協会新宮支部(田中肇支部長)主催の平成29年度交通安全功労者・優良運転者等表彰式が3日、新宮市五新の自動車整備振興会新宮支部であった。1団体、1学校、2事業所、個人16人が賞状などを受け取った。

 交通事故犠牲者に黙とうをささげた後、谷本署長、田中支部長が賞状を手渡した。田中支部長は受賞者らの日頃の交通安全活動に感謝し「本日の受賞を機に、なお一層の交通安全意識の高揚と、さらなる安全運転の実施に努めていただきたい」とあいさつ。谷本署長が「皆さんには地域のリーダーとして積極的に警察活動にご尽力いただいているが、今後ともさらに支援をよろしくお願いしたい」と求めた。

 来賓祝辞では東牟婁振興局の堀順一郎・地域振興部長が「引き続き県民の模範となり、安全で安心できる住みよい社会の実現にさらなる協力を」と児玉征也・東牟婁振興局長のあいさつを代読。田岡実千年市長は「行政としても関係する皆さんと共に安心安全な事故のない町づくりを改めて頑張っていかなければならない。」と述べた。

 受賞者を代表して北山村社会福祉協議会の谷口壽雄会長が、シートベルト着用、飲酒運転の根絶、子どもや高齢者への思いやりある運転などの交通安全宣言を読み上げた。

(2017年10月5日付紙面より)

谷本克也署長(左)から賞状を受け取る交通安全功労者ら=3日、新宮市の自動車整備振興会新宮支部
2017年10月05日
30 慈しみの心で奉納
 嵯峨御流の献華式  (熊野那智大社 )

 那智勝浦町那智山の熊野那智大社(男成洋三宮司)で1日、嵯峨御流華道総司所(岡田美和理事)による献華式があった。生徒60人が参列し、関西で活動する雅古楽会(白井陽子代表)による雅楽の演奏に合わせて、代表2人が神前で若松を生けた。

 平成27年に高野山の開創1200年記念結願(けちがん)法要で献花し、高野山が県北部、那智山が県南部の世界遺産であること、同年に発行された地方自治法施行60周年記念貨幣で1000円貨幣に高野山の壇上伽藍、500円貨幣に那智の滝が採用された縁から、和歌山県在住の華道家として那智大社での献華を申し出た。

 嵯峨御流は、平安時代初期に嵯峨天皇が京都府の大覚寺で「天、地、人」三才の美しさを備えて花を生けたことが始まりとされている。

 那智大社本殿では、雅楽が響く厳かな空気の中、岡田理事(49)と岡田脩克副総裁(78)が若松を生け、金銀の水引を掛けて奉納した。飛瀧神社でも献華を行った。

 男成宮司は「創建1700年にふさわしい花を生けていただいた。伝統ある素晴らしい流派。嵯峨天皇様から受け継ぐ慈しみの心を広げていってください」と述べ、感謝状を手渡した。

 岡田理事は「高野山の仏教、那智大社の神道と宗派を超えて祈りの気持ちを捧げた。神聖な空気で、いにしえの熊野を詣でた人たちの気持ちが分かった。爽やかな気持ちになれた」と話した。

(2017年10月5日付紙面より)

若松を生ける岡田美和理事=1日、那智勝浦町の熊野那智大社
2017年10月05日
31 移住前に定住の知恵考える
 平井地内でワークショップ  (古座川町 )

 古座川町平井で9月30日と10月1日の2日間、非営利社会貢献活動団体農村資源研究所(湯崎真梨子代表)による「むらの宝と仕事を学ぶワークショップ」があり、移住に関心がある一般4人が耕作放棄地再生や地域に根付く生業(なりわい)に触れる機会を持った。

 同研究所は、農事組合法人古座川ゆず平井の里が移住支援策として和歌山大学の湯崎真梨子教授と共に設置。移住前に定住の知恵をしっかりと考え、夢だけでなく生活力(=生業技術)も持ち合わせてから移住を決める状況づくりを目指して取り組み始めた。

 県事業「和みのむら支援再生モデル事業」の助成(3カ年)を受け、本年度は実践研究の年と位置づけて全4回のワークショップを計画。7月に耕作放棄地の再開墾や養蜂(採蜜など)体験をし、9月に再開墾した耕作地へ被覆材や獣害防止ネットを施して畑にしダイコンの種まきをした。3回目の今回は畑の栽培管理とユズの栽培管理を考える内容で参加を呼び掛けた。

 初日は間引きをする予定だったが、種まき後に台風接近で芽吹いた苗の一部が飛ばされるなど被害を受けたため、もう一度種をまくなど手直しに取り組んだ。その後はユズのポット苗を頑丈な肥料袋を再利用して仕立てる方法を実践。紀ノ川農協理事の宇田篤弘さんを軸にして情報や材料を寄せ合い、苗2本分のポット苗を仕上げて畑の一角に据えた。

 苗木はユズ園の更新植樹に必要不可欠だが、3年生以上の苗木でないと野生動物の食害でやられる。3年生の苗木を買おうとすると年数相応の育苗コストが上乗せされ高くつく。そこで1年生苗を低コストで育てて3年生苗を調達しようというのが、今回挑戦したポット苗作りの趣旨で、技術とともに目的に対する工夫も移住後の生活負担を軽くする上で大切だという点にも目を向けた。2日目はユズ園の管理技術や摘果作業、青ゆずの商品開発などを体験した。

 次回は12月に実施予定で、内容はダイコンの収穫や出荷と炭焼きの調査。詳細は古座川ゆず平井の里公式フェイスブックなどで告知するという。問い合わせは同法人(電話0735・77・0123)まで。

(2017年10月5日付紙面より)

頑丈な肥料袋を再利用したポット苗づくりを実践する参加者=9月30日、古座川町平井
2017年10月05日
32 天気に負けない熱い勝負 東牟婁地方中体連、第31回新人陸上競技大会 
2017年10月05日
33 大屋博忠さんが優勝
 なちかつGGCクラブ大会  
2017年10月05日
34 新人戦に向け弾みに 近大新宮高校空手道部・寺地君、山本さんが県選手権で準優勝 
2017年10月05日
35 人気のヨガを体験 太地町公民館生涯学習講座 
2017年10月05日
36 伝統文化に見て触れる  緑丘中で人形浄瑠璃の公演  (新宮市 )
2017年10月05日
37 徳本上人の遺徳しのぶ 新宮市、200回忌記念顕彰集会 
2017年10月05日
38 「きしゅう君」も登場  天満保育園で交通安全教室  (那智勝浦町 )
2017年10月05日
39 歌声あふれ盛り上がる 太地町、いさなの宿白鯨で3周年記念ライブ 
2017年10月05日
40 小さい子の手握り 新宮市、合気道熊野塾子ども部避難訓練 
2017年10月05日
41 地域一丸となって競技に挑む  秋晴れの太地大運動会  
2017年10月05日
42 着任あいさつ兼ねて串本町に来町 駐ト大使館駐在武官一行 
2017年10月05日
43 9月定例会一般質問①  古座川町議会  
2017年10月05日
44 240人が30ホールに挑む 県立潮岬青少年の家で秋季グラウンド・ゴルフ大会 
2017年10月05日
45 例大祭前に舞を奉納  飛鳥神社で獅子出しの儀  (太地町 )
2017年10月05日
46 お悔やみ情報