ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:78件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年10月27日
1 展示に向け制作進む
 最後の「紀の国トレイナート」  (31日から )

 本州最南端・紀伊半島を舞台に2014年から7年間続いてきた「紀の国トレイナート」が今年、ラストランを迎える―。「紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・わかやま2021、第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会)」の地域文化発信事業に位置付けられている今年のトレイナートは31日(日)から11月21日(日)にかけて開催。現在、御坊市から新宮市までのJRきのくに線と紀州鉄道の列車内と駅舎、沿線地域では、31日の開幕式に向け参加アーティストによる制作が進んでおり、突如現れたアートが道行く人たちに驚きと興味を与えている。

 新宮市のJR三輪崎駅付近の海沿いの土地では、現代美術家・中村岳さんが21日から木材を使用した作品制作に取り掛かった。22日の取材時にはピンク、青、黄色、紫色に着色した木材が約5㍍もの高さに組み上がり、通り過ぎる歩行者や運転手らの目を引いていた。

 「“場所”がキャンバス。景観に合わせて自由に発想し創っている」と中村さん。「現代美術家にとって、人を驚かすことはある種の使命」と話す。

 作品について「絵画では2次元に3次元的要素を持たせる。いわば虚構の世界。立体物だが絵を描くように、空間に線を描いているイメージ」と説明。

 木材は築100年を超える古民家を解体した際の廃材を使用しているそう。「ノーコンセプトでノープラン。場所に5分立つとイメージが湧く」と語るように、当初ピンク一色で予定していた作品は、アザミやススキ、セイタカアワダチソウなどの野草と海の青色に触発され色を増やした。

 トレイナート初年度の2014年にも三輪崎駅舎前で作品を展開した中村さん。熊野について「素朴で景色もきれい。人なつっこくてアーティスティックでしゃれた人が多い。魅せられてます」と話していた。

  □     □

 那智勝浦町の湯川海水浴場では23日、建築家で東京理科大学教授・和歌山大学客員教授の広谷純弘さんが、作品「時の舟」を設置。協賛する㈲白樫木材、実行委員会メンバーら5人が協力した。

 広谷さんが約20年前に設計した建築のデッキが老朽化したため、板を張り替えた際に取り外した古い板を使用して完成した「時の舟」。古材は取り外されるまでの15年間を経て、アート作品として新しい航海に出て行く舟に生まれ変わった。

 2019年、同作品で参加した際には、台風で作品が波にさらわれた。地元の人たちにより引き上げられた作品はこのたび、内部の板にアルミ箔を貼るなどの改良を加えたことにより、海の青と空の青を映し、万華鏡のようにキラキラと輝くオブジェに。

 1本のワイヤで引っ張ることによって成り立つ作品は、板同士がお互いを支え合い、柔らかい空間を演出。古材を利用したリサイクルアートとして、環境問題にも訴え掛ける。

  □     □

 同町のブルービーチ那智に突如現れた、巨大なショッピングカート。そこに住む人々の暮らしや文化との関係を、カラフルでポップな姿で表現したという。カートの着色は町立勝浦小学校の児童らが協力。作家の深尾尚子さんは「ビーチに合う元気な作品になりました。ワークショップに参加した子どもたちをはじめ、計画や設置の段階でも多くの皆さんの協力を頂き完成するこができました」とコメントを寄せている。

  □     □

 臨時アート列車「紀の国トレイナート号」走行日は11月6日(土)。御坊―新宮間を巡る。期間中は各地で関連イベントや沿線のまちへのローカルダイブも行われる。問い合わせは同実行委員会事務局(電話080・5786・2652、0739・22・5064)まで。

(2021年10月27日付紙面より)

巨大アートの制作を進める中村岳さん=22日、新宮市三輪崎
作品を設置する広谷純弘さんと協力者ら=23日、那智勝浦町の湯川海水浴場周辺
巨大なショッピングカートが出現=23日、那智勝浦町のブルービーチ那智
2021年10月27日
2 太地城の歴史や役割説く
 令和3年度生涯学習講座  (太地町 )

 太地町公民館は22日、町公民館で令和3年度生涯学習講座「太地城と戦国時代の熊野」を開いた。町内外から35人が参加。和歌山城郭調査研究会代表の白石博則さんが講師を務め、太地城跡の歴史や他の城との違い、当時の人々の暮らしについて講話した。

 白石さんは同町には、森浦地区の頼子(よろこじ)城、太地地区の太地城、東上野地区の和田城の三つ城跡があると説明。今回は太地城をテーマに講演した。

 白石さんによると、太地城は、勢力争い(戦)と海を行き来する船から料金(津料)を徴収する二つの役目があったと説明。戦については、状況証拠を基に天正9年から13年まで太地氏らは新宮の堀内氏に属していたという。

 堀内氏が日高郡の湯河氏、三前郷・古座の高河原氏と抗争が進む中、太地の武士である和田蔵人と太地隠岐守らが太地城を築いて、それらと戦ったと説明した。

 河口に港があって城が築かれることは多いが、太地城は湾に港があって城があることから珍しいと主張。航行する船からスムーズに津料を徴収することと、徴収者の安全を保障するために必要なシンボル的存在だったのではと解説した。

 太地城について▽主郭とやや離れた駐屯部がある▽海上や湊が見えることに加え、太田川流域への山道も押さえることができる▽北西からの侵入は多重の堀切で遮断する―などの特徴を挙げた。

 安宅氏や周参見氏、西向小山氏などの他の熊野の水軍領主の城館と比較し、太地城は周参見の藤原城にも共通する主郭以外に少し離れて別の曲輪を持っているとし、「湾の奥に位置し、湾内を見下ろす太地城の在り方はこの太地の地に生きた人々の存在形態やなりわいと関係する可能性があるのでは」などと説いた。

 白石さんは太地城は町にとっても価値のある城跡と評価して活用を呼び掛けたほか、「太地町は古式捕鯨で有名な町。それ以前の歴史もしっかりとあるが資料は少ない。その部分の歴史にも興味を持っていただけたら幸いです」と締めくくった。

 12月開催分の講座では太地城の現地見学を行う。

(2021年10月27日付紙面より)

多くの参加者が太地城について学びを深めた=22日、太地町公民館
白石博則さん
2021年10月27日
3 子ども集まり催し盛況 太田の郷でハロウィーンフェス (那智勝浦町)

 那智勝浦町南大居の交流センター太田の郷で24日、「HALLOWEEN FESTIVAL(ハロウィーンフェスティバル)」があった。当初の予定人数を超え、子どもと保護者合わせて約50人が参加。ゲームなどさまざまな催しで盛り上がった。

 ハロウィーンにちなみ、仮装する子どもの姿もあった。はじめにフェースペインティングが行われ、子どもたちは「月」「コウモリ」「虹」など、自身の好きな模様を選んで関係者にペイントを施してもらった。

 続いて、景品がもらえるボウリングや輪投げ、菓子作りやビンゴゲームなどを楽しんだ。ボウリングに熱中していた子どもたちは「やった、当たった」「もう1回したい」「景品がもらえてうれしい」など、笑顔ではしゃいでた。

 太田の郷によると、最近ではバイキングの再開や、ヨガや太極拳などの各教室の利用者が増加するなど、施設の利用の幅が広がってきたという。

 石田一事務局長は「予想以上に人が集まってくれてありがたい。コロナの影響で各地のイベントも少ない状況もあり、子どもたちの喜ぶ姿を見ることができてうれしいです。現在は状況も落ち着いてきているので、コロナ対策は徹底し、今後のクリスマスなどのイベントも開催していきたい」と語った。

(2021年10月27日付紙面より)

ボウリングに夢中=24日、那智勝浦町の太田の郷
フェースペインティングも楽しんだ
輪投げにも挑戦した
2021年10月27日
4 子育て支援の取り組みを確認
 第1回紀宝町総合教育会議  

 本年度の第1回紀宝町総合教育会議が25日、同町神内の紀宝はぐくみの森であった。委員らが各種取り組みを確認し、施設内の町立図書館、子育て支援センターを見学した。

 会議は2015年4月1日施行の地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正により、町長と教育委員会が協議・調整を行う場として設置。教育施策の一層の充実につなげることが狙い。同町では、西田健町長、西章教育長と大岡春雄、山中富行、大前妙子、柳澤進の各教育委員で構成。

 冒頭、西田町長が「図書館は4月にリニューアルオープンした。地域子育て支援センターと連携した総合的な施設として事業を展開し、子どもの読書活動の推進や生涯学習の充実を図っていく」とあいさつした。

 町立図書館は岸葉子館長が、子どもの発達と図書館の読書活動推進事業との関わりを紹介。現在、ブックスタート事業、子育て支援講座、絵本よみきかせボランティア養成講座、赤ちゃんのおはなし会などを展開しており、今後は赤ちゃんの読書会、幼年文学の読み聞かせ、わらべうた講座、百人一首大会などを予定しているという。

 子育て支援センターの事業は淡海順子センター長が説明。主に未就園児を対象に遊び場の提供、育児についての相談、母親同士のコミュニティーの場の提供などを目的に09年度に設立した。

 子育てを助けてほしい人の要望に応じて、子育ての手伝いができる人を紹介し、地域で子育てをサポートする「ファミリーサポートセンター」は、年々利用者が増加しているという。

 淡海センター長は「子育ての孤立化を防いでいくため、センターを利用されていない方への支援も行っていきたい。子育て支援とは、子育て世帯を丸ごと受け入れ、一緒に子育てする仲間をつくること」と伝えた。

(2021年10月27日付紙面より)

図書館を視察する西田健町長ら=25日、紀宝町神内のはぐくみの森
2021年10月27日
5 10月度月例杯の結果
 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
2021年10月27日
6 山田俊弘さんが優勝
 令和3年度シニア選手権競技  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
2021年10月27日
7 神倉少年野球クラブが制す
 新熊野少年野球大会など  
2021年10月27日
8 宇久井が接戦制し優勝
 イオンSSカップサッカー大会  
2021年10月27日
9 家族一丸となって奉仕  献血への協力呼び掛け  (新宮LC )
2021年10月27日
10 さらなる市の発展のために  市選管が当選証書付与  (新宮市 )
2021年10月27日
11 日本一美しい?サツマニシキ  奥村育美さんが発見  (新宮市 )
2021年10月27日
12 大きなお芋がゴロゴロ!  宇久井ビジターで芋掘り  (那智勝浦町 )
2021年10月27日
13 「超ミニコンサート」盛り上がる  「丹鶴ホールの唄」も披露  (那智勝浦吹奏楽団 )
2021年10月27日
14 御浜ファームで子牛を観察  井田小1、2年生が見学  (紀宝町 )
2021年10月27日
15 コロナからの立て直しを  5選の河上敢二氏に当選証書付与  (熊野市 )
2021年10月27日
16 ハロウィーン制作楽しむ  子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
2021年10月27日
17 ワクチン3回目の準備など  第4回臨時会で3案件承認  (古座川町議会 )
2021年10月27日
18 アマゴ親魚150匹放流  手分けして管内8カ所へ  (七川漁協 )
2021年10月27日
19 実習で学び交流図る  7人参加し離乳食教室  (串本町 )
2021年10月27日
20 ふるさと串本に著書託す  出身者の堀勝義さん執筆  (串本町 )
2021年10月27日
21 大会目指し合同練習開始  ジュニア駅伝の選手候補  (串本町 )
2021年10月27日
22 お悔やみ情報
  
2021年10月24日
23 市長選、田岡実千年さんが4選
 市議補選は大石元則さんが当選  (新宮市 )

新宮市長選挙 10月24日22時01分確定



当落得票数候補者名年齢党派現元新
6,984田岡実千年60
5,944松畑  玄49
3,596上田 勝之56


当日有権者数 23,582人

投票者数 16,789人

無効投票数 264票

投票率 71.19%

  □     □

新宮市議会議員補欠選挙 10月24日22時25分確定【定数1】



当落得票数候補者名年齢党派現元新
7,234大石 元則67
5,340中山 忠吏51
3,005月輪 匡克54


当日有権者数 23,582人

投票者数 16,785人

無効投票数 1,205票

投票率 71.18%


2021年10月24日
24 自慢のしめ縄を作ろう
 緑丘中育友会がもの作り講座  (新宮市 )

 新宮市立緑丘中学校(宮本雅史校長)育友会(小田島佳会長)、文化部(堅田裕見子部長)は21日夜、同校図書館でもの作り講座「しめ縄作り」を開催した。同校生徒の保護者や教職員ら10人が参加。堅田部長からわらの扱い方などを学び、それぞれ趣向を凝らしたしめ縄作りに取り組んだ。

 昨年、新型コロナウイルス感染症の影響で文化祭の開催を中止とした同校。代わりに文化芸術鑑賞会(文化芸術による子供育成総合事業)の実施をもって終えた。今年は11月2日(火)の開催を予定しており、同会文化部が作ったしめ縄は文化祭に併せ校舎内に展示するという。

 同市元鍛治町で自営業を営む傍ら「御燈祭(おとうまつ)り」で上(あ)がり子たちが履く草鞋(わらじ)の制作を担う堅田部長。この日は堅田部長が事前に用意したわらを編む工程からスタート。参加者らはまずタオルを使って編み方を学び、試行錯誤しながら縄状にしていった。

 その後、参加者らは円形に整えた縄に、それぞれ好みの折り紙で作った扇や紙垂(しで)、水引、百円均一で購入した造花などで飾り付け。正月らしいものやクリスマスシーズンでも飾れるようなリース風のものなど、個性あふれるオリジナルのしめ縄を完成させた。

 小田島会長は「新型コロナの影響で保護者同士、交流を図ることも困難だったが、このたびやっと機会を設けることができた。わらに触れることは少なく貴重な体験。子どもたちに教えられる機会があればと思う。(展示が終わったしめ縄は)もちろん家に飾って自慢します」と笑顔で話した。

(2021年10月24日付紙面より)

自慢の作品を手に「はい、ポーズ」=21日夜、新宮市立緑丘中学校
堅田裕見子部長(左端)からしめ縄作りを学ぶ参加者ら
2021年10月24日
25 介護保険で笑顔支える
 いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )

 勝浦三区と四区が中心となって立ち上げた「いきいきサロン三四朗」(松本一良代表)は18日、那智勝浦町勝浦のコミュニティ消防センターで10回目となるサロンを開いた。同町在住の元ケアマネジャーの湯峰アヤコさんが「みんなの笑顔をささえる介護保険」と題し講話を行い、参加した20人は介護保険の詳細や各サービスの種類などを学んだ。

 はじめに同サロン役員で防災士の藤社和美さんが災害から身を守るため、プロのノウハウとして「家具の転倒や物の落下による負傷を回避するため、自宅や職場では胸より高い位置に物を置かない」「断水になった際の生活用水として使用するため、自宅の浴槽の水を空にしない」「地震が発生したら、落下物から身を守り、揺れが収まってから出口へ向かう」「消火器を日頃からそばに置き、料理中の場合、火の始末は激しい揺れが収まってから」などを紹介した。

 藤社さんは「何回も同じことをお話ししますが全て重要なこと。パニックにならずに、冷静に行動ができるようになってほしい」と話した。

 湯峰さんは▽介護保険制度を運営する市町村(保険者)と40歳以上の対象者(被保険者)、県などの指定を受けたサービス事業者、介護予防や地域の高齢者の総合的な相談の拠点である地域包括支援センターとの関係▽介護保険のしくみ▽介護保険料▽利用者の負担▽在宅サービスの費用▽利用の手順▽在宅サービスや施設サービス―などを解説した。

 湯峰さんは「今後も那智勝浦町で安心して年を重ねていくためにも介護保険を知って、利用していただければ。分からないことや不安なことがあれば、町地域包括支援センターに相談してください」と締めくくった。

(2021年10月24日付紙面より)

介護保険について学ぶ参加者=18日、那智勝浦町のコミュニティ消防センター
湯峰アヤコさん
2021年10月24日
26 5カ月間の集団接種が終了
 対象者の約57%が利用  (紀宝町 )

 紀宝町生涯学習センターまなびの郷で、5月15日から5カ月間にわたって実施してきた新型コロナウイルスワクチンの集団接種が今月17日に終了した。町内12歳以上の接種対象者9800人に対し、約57%に当たる1回目5607人、2回目5578人が集団接種を利用した。

 接種は80歳以上の高齢者から開始し、毎週土、日曜日に実施。密にならないよう1日12回ほどに分けて、最大360人を受け入れた。

 紀南病院や町内医療機関、在宅の看護師と医師の協力を得て、役場職員を加えた30人態勢で運営。感染症対策を徹底した集団接種会場では、サーモグラフィーで検温した対象者をスタッフが会場に案内し、予診票に記入漏れがないか確認。予診室で医師が問診し、看護師が接種を担当してきた。

 今月18日には役場職員4人がいすや机などを消毒し、会場の撤収作業を行った。

 町担当課では「集団接種は終了しましたが、町内医療機関で個別接種を行っており、予約は紀宝町ワクチン接種専用ダイヤルで一括して受けています」と話している。町ワクチン接種専用ダイヤル(電話0735・33・0363)では平日午前9時から午後5時まで接種予約を受け付けている。

(2021年10月24日付紙面より)

撤収作業に取り組む職員=18日、紀宝町の生涯学習センターまなびの郷
2021年10月24日
27 新翔が快勝、2回戦へ
 新宮、串本古座は敗れる  (高校サッカー和歌山大会 )
2021年10月24日
28 ウィズ・コロナの経営手法  三科公孝さんがDXについて講話  (新宮市 )
2021年10月24日
29 思い思いに楽しく作製  中央児で「ハロウィンカードをつくろう」  (新宮市 )
2021年10月24日
30 元気いっぱいの姿見せる  天満保で第69回運動会  (那智勝浦町 )
2021年10月24日
31 ハロウィーンをテーマに  華道部がフラワーアレンジ  (新宮高校 )
2021年10月24日
32 思いやりと助け合い大切に  新宮警察署防犯学童軟式野球大会  (新宮市 )
2021年10月24日
33 かじ取り役は誰に?  24日、有権者の審判  (新宮市長選・市議補選 )
2021年10月14日
34 長年の尽力たたえる
 防犯功労者・団体表彰  (和歌山県 )

 和歌山県庁で12日、「令和3年度全国防犯功労者及び団体表彰伝達式」があった。本紙エリア内では、新宮警察署推薦の柳本利文さん(72)が防犯栄誉金章を受章したほか、中山仁さん(74)が防犯栄誉銅章の栄誉に輝いた。

 11日から20日(水)までの10日間は「全国地域安全運動」期間。地域安全に資する関係機関・団体、警察が地域安全活動を強化するとともに、相互の連携を一層緊密にすることにより活動の効果を最大限に上げ、安心して暮らせる地域社会の実現を図るために定められている。

 例年なら期間中開催の「安全・安心まちづくり県民大会」の場において同伝達式および「きしゅう君の自転車鍵掛けコンテスト」を実施しているが、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から大会は中止に。伝達式と表彰式のみが行われた。

 同表彰は、多年にわたり各地域における防犯活動に尽力し、犯罪の防止に多大な功労があった個人・団体に対して授与されるもので、金・銀章、防犯功労団体は警察庁長官および全国防犯協会連合会長の連名表彰、銅章と功労ボランティア団体は全国防犯協会連合会長名の表彰となっている。

 新宮警察署では13日、受章者2人に花束が贈られた。約20年前に少年補導員として委嘱を受けて以降、会長を務めながらも新宮警察署地域安全推進員として尽力してきた柳本さんは「青色パトロールや補導員のベストを身に着けるなど、『見える』形を主目的として活動してきた。活動中に住民の方から声を掛けてもらえるなど、興味を持っていただいたことで効果が出ていると感じている。これを機に、少しでもまちを良くするために頑張りたい」。

 58歳で早期退職後、知人に誘われ推進員に。「少しでも地元の役に立ちたい」と力を注いで約15年。現在、推進員会総代を務める中山さんは「昨今はコロナの影響で活動が停滞しているが、警察と連携し、各種啓発運動に取り組んできた。(受章に対し)驚いているが光栄です」とそれぞれ喜びを語った。

 山田守孝署長は「2人からは地元愛が感じられる。警察が啓発するより、地元で生活している人が近所の人たちに声掛けしてくれるほうが効果的で重みもある。他の仕事をしながらのボランティア活動に頭が下がる思い」と感謝を伝えた。

(2021年10月14日付紙面より)

金章を受章した柳本利文さん(中央左)と銅章の中山仁さん(同右)=13日、新宮警察署(一時的にマスクを外して撮影)
2021年10月14日
35 観光や町づくりで提案
 スタディケーションの学生ら  (古座川町 )

 首都圏の大学に通う観光学部の学生らが8日から11日まで、古座川町内でスタディケーションに取り組んだ。学生7人と引率教員3人が町内を巡り、学んだことや感じたことを踏まえて観光や町づくりに関する提案をした。

 古座川町観光協会(須川陽介会長)が観光庁の「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」の採択を受け実施する複数の事業の第1弾。地域の観光資源の磨き上げを地域で行い観光の再生基盤をつくるための実証実験で、地域と多様に関わる人々である関係人口の増加などを目指した取り組みとしている。

 スタディケーションとは「スタディー(勉強)」と「バケーション」を組み合わせた造語。学生らは北海道大学和歌山研究林とやまさき屋旅館に宿泊し▽古座川ジビエ山の光工房▽南紀月の瀬温泉ぼたん荘▽滝の拝▽Kii Garden▽一枚岩▽古座川ゆず平井の里―などを訪れ、サイクリングやアユの友釣り、木工、Eボートなども体験した。

 同町小川の「Kii Garden」ではガーデナーの松下礼(あや)さんから説明を受けローズマリーやタイム、ミントなど6種のハーブティーの試飲、ハーブの収穫、手作りバーム(軟膏)といったワークショップに取り組んだ。

 10日夜にはオンラインプレゼンテーションがあり、体験を通じて感じた同町の観光や町づくりの課題とその解決策などを3班に分かれて提案した。

 アクセスの悪さや空き家などの問題点を逆手に取った町づくりや、学生対象のホームステイ・短期移住、住民との交流を目的とした観光、農業や林業を生かす取り組みなど、他地域に住む若者ならではのアイデアが多数挙がり、参加した関係者らは感想や質問を熱心に伝えていた。

 引率の教員は学生をねぎらい、関係者に対し感謝を述べた。「観光を広く捉えるためにも地域とつながりながら実体験として学ぶ仕組みをつくりたいので、学生と共に手伝えれば」と述べて感謝した。

 須川会長は「期間が短い中でこんなに素晴らしい独創的な発想をしてもらった。三者三様で良かった」と話し、学生の提案を講評。実現可能なものは実行していくとして締めくくった。

(2021年10月14日付紙面より)

ハーブの香りを確かめる学生ら=9日、古座川町小川の「Kii Garden」
2021年10月14日
36 生徒に物資配り呼び掛け
 薬物の乱用防止街頭啓発  (串本町 )

 県立串本古座高校正門一帯で13日、薬物の乱用防止を呼び掛ける街頭啓発があり生徒の関心を促すなどした。

 この啓発は、10、11月に全県規模で展開される麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動の一環。若年層への薬物乱用の広まりを防ぐ取り組みとして、対象とする生徒の代表にも参加を求めて定例的に実施している。

 新型コロナウイルス感染症の情勢により前年度は中止したため、今回は2年ぶりの実施。県薬物乱用防止指導員串本地区協議会(堀正会長)を軸にして同町教育委員会、串本青少年センター、新宮保健所串本支所〈同協議会事務局〉、同校生徒会(岡村文音会長)の各代表者14人が啓発員として早朝に集まり、手分けして啓発物資を配った。

 この運動は麻薬、覚醒剤、大麻、シンナー、危険ドラッグなどの薬物乱用は個人にとどまらず犯罪の誘発など地域社会へも危害をもたらすことを伝え、その根絶を図ることが目的。大麻については近年30歳未満が事犯全体の6割以上を占めていて、堀会長も地域の若者への広まりを危惧し「コロナで啓発だけでなく教室も開きづらい状況が続く中、若者に呼び掛ける機会が持ててよかった。この啓発をきっかけにして日頃の話題にし、意識を高めてくれれば」と生徒の今後を期待した。

 岡村会長(2年)は着任から間がなく、この啓発が初の大仕事。今後のチームワークを高める弾みにすべく啓発に取り組んだそうで、「薬物の乱用がいけないことは小学生の時から教わってきた。高校生はみんなわかっていると思うので、決して手を出さないよう校内でも呼び掛けていきたい」と話した。

(2021年10月14日付紙面より)

登校する生徒に物資を配って薬物の乱用防止を呼び掛け=13日、県立串本古座高校前
2021年10月14日
37 学力の定着状況を調査
 小中学校で学習到達度調査  (和歌山県 )

 和歌山県教育委員会は13日、県内の公立小中学校と特別支援学校の児童生徒を対象に、令和3年度学習到達度調査を実施した。新宮市・東牟婁郡の小中学校でもテストが行われた。

 児童生徒の学力の定着状況をきめ細かく把握し、指導方法の工夫・改善に役立てるとともに、個に応じた指導を充実させ、学習内容の定着を図ることを目的に毎年実施している。

 調査教科は小学校第4学年と中学校第1学年は国語・算数(数学)。小学校第5学年と中学校第2学年は、国語・算数(数学)・理科。

 昨年度の調査では、小学校算数で問題の解き方を言葉で説明する問題や複数の思考過程を必要とする問題に課題があった。また、国語では人物像や物語の全体像を具体的に想像することに課題が示されていた。

 本年度の調査の正答率や教科ごとの課題点などは、12月ごろに県教委のホームページなどで公表する予定だ。

(2021年10月14日付紙面より)

テストの説明を受ける児童=13日、那智勝浦町立宇久井小学校
2021年10月14日
38 仲間と友情育む  成川小5年生が宿泊体験学習  (熊野少年自然の家 )
2021年10月14日
39 三重高虎ガールズが全国制覇  主将・峪中さん(有馬中)「目標かなった」  
2021年10月14日
40 「紀の宝お食事券」発行へ  コロナ状況見極め10月末から  (紀宝町 )
2021年10月14日
41 宝石のような美しい実  熊野地方でノブドウの季節  
2021年10月14日
42 西家見守るキンモクセイ  今年も花咲き香り漂わす  (那智勝浦町 )
2021年10月14日
43 平和の大切さかみしめる  新宮ユネスコが「ピースウオーク」  (田辺市本宮町 )
2021年10月14日
44 感染症教わり意識高める 美容組合の支部員が研修 (串本町)
2021年10月14日
45 道の駅一帯で清掃奉仕  県たばこ組合の会員ら  (串本町 )
2021年10月14日
46 第3回定例会一般質問(終)  古座川町議会  
2021年10月14日
47 笑顔で競技にチャレンジ  幼稚園やこども園などで運動会  (新宮市・那智勝浦町 )
2021年10月07日
48 「10年後」のふるさと考えよう
 夢と希望詰まった冊子完成  (勝浦LC )

 勝浦ライオンズクラブ(勝浦LC、戸間宏治会長)「心に太陽を委員会」が制作したカラー冊子「10年後 ふるさとの希望と夢」がこのほど完成した。A4判142㌻で、発行冊数は3000部。総事業費は約400万円。完成した冊子は那智勝浦町、太地町を中心とした近隣市町村の小・中学校、行政・教育関係機関、LC関係者、投稿者(掲載者)らに配布される。

 「心に太陽を委員会」は、2012年、前年の紀伊半島大水害時に災害復旧に従事・協力した関係者を対象に、町民らのメッセージを掲載した「私たちを助けて下さった皆様へ~ありがとう~『心に太陽』を輝かして頂いたお礼の感謝集」を発行した。

 大水害から10年。同委員会は2回目のテーマを「夢・未来 提案プロジェクト」とし、ふるさとの未来を考えるきっかけにと那智勝浦、太地の両町民や近隣市町村住民らから、それぞれが思い描く夢と希望を反映した提案やイラストなどを募集。約100人から寄せられた「ふるさとの希望と夢」を1冊の本にまとめ上げた。

 新型コロナウイルスの影響で思うような活動ができない中「地域のために何かできることはないか」と模索し企画した。紀伊半島一周高速道路の全線事業化に伴い増加が見込まれる人流や資本の流入に備える狙いもある。

 なお、同プロジェクトチームは冊子内で、妙法山麗を▽自然いっぱいの林間都市へ▽住みやすいシルバータウンに▽日本のシリコンバレーに―などと提案している。

 5日、那智勝浦町築地の清水設計事務所内ミーティングルーム・勝浦ライオンズクラブ例会場では会員らが集まり、冊子の配布手段などについて話し合った。

 冊子完成に当たり、鵜殿忠德・前会長は「すでに配布が済んでいる学校の子どもたちは喜んでくれていた。寄せられた投稿を見て、自分自身新たに気付かされたことも多い。ふるさとの未来について、一人でも関心を持ってもらえたら成功だと思う」と話している。

 冊子は希望者には無料で配布する。また、名前や住所が未記入だった投稿者に対し、冊子と記念品を贈呈するため「心当たりのある人は連絡を」と呼び掛けている。問い合わせは同LC事務局(電話0735・52・0974)まで。

(2021年10月7日付紙面より)

完成した冊子を手に=5日、那智勝浦町築地(一時的にマスクを外して撮影)
ふるさとへの夢と希望が詰まった冊子
2021年10月07日
49 ヒップホップに挑戦!
 下里小・太田小の児童が  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町立下里小学校(泉一代校長)で4日、ダンスチーム「カルティベイト」によるヒップホップダンスのワークショップがあった。同小と町立太田小学校の4~6年生計55人が参加し、プロのダンサーから楽曲「Uptown Funk」の振り付けを教わった。

 文化庁が実施する「文化芸術による子供育成総合事業」の一環。14日(木)に文化庁選定文化芸術団体のNPO法人国際文化交流促進協会カルティベイトが巡回公演「これがヒップホップダンス!」を開催する予定で、そこで一緒に踊る児童の事前練習として実施した。

 この日はEGAさんら4人のダンサーが来校し、ヒップホップのステップや動き、かっこよく見せるためのポイントを伝授。児童は「カウントを取ってくれているときはできたけれど、音楽に合わせるのがまだちょっと難しい」と素早い動きに苦戦しながらも、笑顔で練習に取り組んだ。

 EGAさんが「楽しかったですか?」と問いかけると一斉に児童の手が上がっていた。

(2021年10月7日付紙面より)

振り付けを教わる児童=4日、那智勝浦町立下里小学校
2021年10月07日
50 120年の歴史振り返る
 OBらが動画制作に協力  (新宮高校 )

 今年創立120周年を迎える新宮市の県立新宮高校(東啓史校長)の3年プログラミング選択生34人が現在、同校の歴史を振り返る動画制作に取り組んでいる。11月6日(土)の記念式典での上映を目指して作業を進めており、9月30日には同校OBら5人が作業に協力した。

 生徒たちはグループごとに、同校の前身となる旧制新宮中学校が設立された1901(明治34)~2021(令和3)年を10年刻みで担当。創立100周年の時に編さんされた「新高百年百話」などを参考にしている。

 30日には、小野俊二さん、矢熊敏男さん、隅地洋さん、辻本雄一さん、中瀬古友夫さんの5人が来校。中瀬古さんが新宮中学校創立10周年記念絵はがきや旧制新宮高等女学校の古写真について解説し、動画制作用に写真を提供した。

 旧制新宮中学校第39回卒業生で、創立100周年記念事業実行委員長を務めた小野さん(95)は、学生時代の学校の様子を尋ねに来た生徒たちに「当時の義務教育は6年。中学校は男子校で、兄が通っていた時の制服は学生服だったが、自分の時は戦時中で国民服になっていた。集合写真ではみんな足にゲートルを巻いている」とアルバムをめくりながら語った。

 1941(昭和16)年~50(昭和25)年を担当するグループの生徒たちは、「本だけでは分からなかったところがイメージできるようになった」「木造校舎で桜並木があるなど、今と全然雰囲気が違った」と話していた。

(2021年10月7日付紙面より)

学生時代の思い出を語る小野俊二さん=9月30日、新宮市の県立新宮高校
制作中の動画にアドバイス
2021年10月07日
51 絵本の世界に夢中
 相野谷小で「読み聞かせ」再開  (紀宝町 )

 紀宝町立相野谷小学校(岩本直樹校長)で6日、ボランティアによる読み聞かせが再開し、1、2年生計16人が絵本の世界を堪能した。

 町内の各小学校にはボランティアの「読み聞かせグループ」があり、町学校支援本部「元気キッズ」の支援を受けて活動を続けている。

 相野谷小学校では10年以上前から活動しており、現在は山本出味さん、平典子さん、藤根和子さん、道中真智子さんが当番制で毎週水曜日の午前8時25分から10分程度、読み聞かせを通して本の楽しさを伝えている。

 この日は、2学期最初の活動で、道中さんが「つみつみでんしゃ」を紹介した。絵本を開くと、黄色や赤色などに染まった秋の山を走る電車が登場。お客を乗せて秋の風景を楽しむ物語で、道中さんは優しい口調で読み進めた。

 同小のグループは、山本さんを中心に2011年からベルマークを集めて学校図書室に本を寄贈しており、これまで11万809円分が集まり、79冊を贈った。山本さんは「子どもたちもベルマークを集めてくれる。保護者さんの協力を得て、2年に1回、仕分け作業を行っている。今後も活動を継続したい」と話していた。

(2021年10月7日付紙面より)

絵本を楽しむ1、2年生=6日、紀宝町立相野谷小学校
読み聞かせをする道中真智子さん
2021年10月07日
52 本年度選抜の17点を飾る  観光フォト入賞作品展示  (串本町 )
2021年10月07日
53 第3回定例会一般質問①  古座川町議会  
2021年10月07日
54 家族観戦の中で全力発揮  橋杭小と田原小が運動会  (串本町 )
2021年10月07日
55 生のオーケストラを堪能  開館記念し大阪交響楽団公演  (新宮市 )
2021年10月07日
56 選挙に向けて準備始まる  ポスター掲示板順次設置  (新宮市長選・市議補選 )
2021年10月07日
57 21年上期の景況調査結果  新宮商工会議所  
2021年10月07日
58 川の生き物と親しむ  大塔川で「熊野川の生き物探し」  (環境省 )
2021年10月07日
59 稲わらに込めた思い    ( )
2021年10月07日
60 シートベルト着用の徹底を  美浜自動車をモデル事業所に  
2021年10月07日
61 中止を惜しみながら  国体のぼり旗と応援旗の展示会  (熊野市 )
2021年10月07日
62 町内の5カ所を巡り  「キーワードラリー」開催中  (紀宝町 )
2021年10月07日
63 爽やかな歌声響き渡る  ル・ヴェルヴェッツがコンサート  (丹鶴ホール )
2021年10月06日
64 「ヨイハ」の声響く
 三輪崎小5年生が鯨踊り練習  (新宮市 )

 新宮市立三輪崎小学校(嶋田雅昭校長)の5年生58人は4日、同校で地元三輪崎の伝統的な「鯨踊り」を学んだ。三輪崎郷土芸能保存会の濱口仁史会長、引本博也さん、屋敷博一さん、堀口和也さん、江川大二郎さん、尾畑徹さんの6人が来校して指導。体育館には児童の「ヨイハ」の声が響いた。

 鯨踊りは和歌山県の無形文化財。扇子を持って鯨を追い込む場面を再現した「殿中(でんちゅう)踊り」と、竹製で両端に房が付いている銛(もり)を模した「綾棒(あやぼう)」で鯨を突く動きを繰り返す「綾踊り」の2種類がある。同校では毎年5年生が運動会で「綾踊り」を踊っており、今年は30日(土)に披露する。

 子どもたちは先月21日に同保存会から踊りの歴史や法被の由来などを事前に学習。保存会員に踊りを教わるのは本年度2回目で、18日(月)に最後の練習を行う。運動会本番では、保存会が太鼓や歌などお囃子(はやし)で参加する。

 この日は前回の復習を行うと、クラス、男女別に分かれて会員の指導を受け練習。その後の全体練習の成果を確認し、濱口会長は「動きを確認しながら周りとそろえることが大切。間違っても構わないので元気よく踊り、『ヨイハ』の声も大きく出してください」と呼び掛けた。

 上西颯(そう)君(11)は「分かりやすく教えてくれて楽しい。みんな真剣に頑張っているので、練習で上手になって本番では完璧に踊れるようになりたい」。

 濱口会長は「子どもたちの踊りを覚えようとする意欲と吸収力に驚き、感心しました。祭りが2年連続で縮小し、奉納行事が中止になってしまったため、運動会では地域の方が喜んでくれるような力いっぱいの踊りを披露してもらえれば」と話していた。

(2021年10月6日付紙面より)

綾棒を手に踊りの練習に励む児童=4日、新宮市立三輪崎小学校
濱口仁史会長
2021年10月06日
65 幸せ願い秋季大祭粛々と
 花の窟神社「お綱掛け神事」はまたも中止に  (熊野市 )

 熊野市有馬町の花の窟(いわや)神社(山川均宮司)は2日、秋季大祭を粛々と営み、平安の世を祈念した。

 新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、「お綱掛け神事」は、昨年の秋の大祭から引き続いての中止に。山川宮司が祝詞を奏上し、市立有馬小学校5年の赤土優さんと高見杏さんが浦安の舞を、同じく和田桃果さんと武田智沙さんが豊栄の舞と乙女の舞を奉納した。境内にはしめ縄と紅白の幕が張り巡らされ、参列した皆さんは、しめ縄に触れて全ての幸福が得られるように願いを込めた。

 神社総代の小西隆博さん(81)は「総代役員ら内々の祭事となってしまった。『お綱掛け』ができないのは心残りだが、無事に開けるのは皆さんのおかげ」と神事を営めることに感謝。春の大祭には、県無形文化財指定のお綱掛け神事の復活を望んだ。同神社はイザナミノミコトとカグツチノミコトを祭神とし、日本書紀にも記述があって日本最古の神社として知られる。

(2021年10月6日付紙面より)

有馬小児童が舞を奉納=2日、熊野市有馬町の花の窟神社
2021年10月06日
66 一丸で池をきれいに
 生徒とチームくまのがわが清掃作業  (熊野川中学校 )

 新宮市立熊野川中学校(松本潤校長)で4日、「熊中の池・大掃除大作戦」があった。全校生徒22人と教職員、地域住民組織「チームくまのがわ」のメンバー約10人が協働で池の掃除に取り組んだ。

 池は同校体育館横にあり、広さ約30平方㍍。1970年代の現校舎建設時に造られ、2011年の紀伊半島大水害で浸水した。水源から山水が循環しなくなったことで底に泥がたまり、その後、有志生徒が清掃したが汚れを取りきることができなかった。

 同校の学校運営協議会で、「池をきれいにしたい」という生徒たちの思いを知った協議会長の木村康史さんが、「いつまでも自分たちの町で元気に楽しく過ごす」ことを目的に活動しているチームくまのがわでの協力を申し出て19年から生徒と地域住民との交流として行われている。前日には事前にメンバーが池の水抜きや水源の確保などの準備を行った。

 長靴を履いた生徒らは注意事項や説明を受けると池の中に入り、3グループに分かれて作業を開始。「水の色が違う」「強くこすらないと落ちない」などと会話をしながら一丸となってデッキブラシで汚れを落とした。

 生徒会長の仲一華さん(2年)は「きれいな池でコイが過ごしやすくなってほしいと思いながら掃除をした。いつも地域の皆さんに協力していただいてありがたく思います。いろんな交流で、もっと皆さんと仲良くなりたいです」。

 木村さんは「子どもたちの一生懸命に取り組む姿が見られました。学校と地域が連携を取り、関係を築けているのが熊野川地区の良いところ。今後も交流し、より強い絆を深めていきたい」と話した。

 松本校長は「地域の方々が学校を愛してくれており、大変ありがたい。生徒たちにとっても将来、皆さんと一緒に掃除に励んだことなどを思い出し、愛校心が芽生えるのではないかと思います。さまざまな交流を通じて、これからも地域とのつながりを大切にしていければ」と感謝していた。

(2021年10月6日付紙面より)

協力して池の掃除に取り組む生徒と地域住民=4日、新宮市立熊野川中学校
2021年10月06日
67 「貴婦人」が咲き始める
 キイジョウロウホトトギス  (熊野那智大社 )

 熊野那智大社(男成洋三宮司)で、キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草)が咲き始め、鮮やかな黄色い花が参拝者らの目を楽しませている。

 キイジョウロウホトトギスはホトトギス属の植物の一つ。紀伊半島南部の固有種で、山中の湿った崖に生え釣り鐘形の花を付ける。「ジョウロウ(上臈)」には「貴婦人」や「高僧」などの意味があることから「山里の貴婦人」とも呼ばれる。

 古くから鑑賞価値の高いものとされることから採集され、それが減少の原因の一つとなっている。紀州藩が編さんした「紀伊続風土記」の「黄杜鵑草(きのほととぎすそう)、那智山中に産する奇品なり」とあるのは本種のこととされている。

 和歌山県、奈良県で絶滅危惧Ⅱ類、三重県で絶滅危惧Ⅰ類に分類されている。3日現在では全てのキイジョウロウホトトギスが開花している状態ではなかったが今後、見頃となるもよう。

 巫女(みこ)の西山千遥さんは「きれいで珍しい花だと思うので、多くの参拝者さまに見ていただけたらうれしいです」と話していた。

(2021年10月6日付紙面より)

キイジョウロウホトトギスが咲き始めた=3日、熊野那智大社境内
池近くの花も見頃までもう少し
2021年10月06日
68 正しくチャイルドシートを  交通ルールも学ぶ  (飯盛保 )
2021年10月06日
69 感染対策継続し、来館者迎える  緊急事態宣言解除後、初の週末  (ウミガメ公園 )
2021年10月06日
70 22人が熊野市の観音道歩く  半年ぶりに「山歩き部会」  (紀宝町 )
2021年10月06日
71 課題解決に貢献を  株式会社キナンが内定式  
2021年10月06日
72 依存せず生きる自信を  城南中で薬物乱用防止講座  (新宮市 )
2021年10月06日
73 迅速な水難救助のために  陸と海で連携して訓練  (那智勝浦町消防本部 )
2021年10月06日
74 ハロウィーン気分感じて  タウンガーデンに季節の飾り  (新宮市 )
2021年10月06日
75 「開催できることに感謝」  近大新宮祭体育行事の部  
2021年10月06日
76 第3回定例会一般質問(終)  串本町議会  
2021年10月06日
77 愛好者172人が競う 第17回秋季グラウンドゴルフ大会 (串本町)
2021年10月06日
78 お悔やみ情報