ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:47件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年01月22日
1【トップ】 [学校] 感謝胸に127人巣立つ 近大新宮高で卒業式  -(新宮市 ) 2 [地域] 新宮から日本近代史学ぶ 同宗連が第71回研修会   3 [地域] 勝浦が歩んだ歴史 写真や絵はがきで講演  -(よみがえれ脇仲倶楽部 ) 4 [地域] 安心して暮らせる地域に 新宮市と郵便局が協力   5[スポーツ] スポーツ選手の食事学 新高サッカー部、専門家を招き栄養講習会 
6[スポーツ] 級位審査会19人が合格 和歌山県剣道連盟新東支部  
7[スポーツ] 新宮ニューイヤーサッカー U―14、13ともにYMCAが優勝  
8[スポーツ] 峯園希翔君が全国出場へ 全国ホープス選抜卓球大会県予選  (新宮卓球スポーツ少年団 )
9[地域] ペーパードレスショーに歓声 新宮市、えぼし寮で新年のつどい 
10[学校] 人権の理解深めて 新宮高校2年生対象に学習会 
11[地域] 紙芝居と交通安全講話 太地町熟年会が「楽しい勉強会」  
12[地域] 楽しんで半島を知ろう 那智勝浦町、宇久井ビジターで企画 
13[地域] 本場の落語で大爆笑 那智勝浦町、第7回下里寄席 
14[スポーツ] 健闘願い差し入れ 市町村対抗ジュニア駅伝、JAから太地町チームに 
15[地域] 地域のお年寄りとゲーム 太地町子ども園で交流会  
16[地域] カンアオイの花 太地町の海岸沿い  
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年01月14日
18【トップ】 [観光] 360人が熊野を満喫 新宮港に「にっぽん丸」   19 [学校] いざ、センター試験へ 新高、近大生徒らが出発  -(新宮市 ) 20 [教育] 親子で正月遊び楽しむ 宇久井保育所の保育参観  -(那智勝浦町 ) 21 [地域] ご当地鍋2種、全国に挑む 商工会が鍋グランプリ出品 -(串本町、古座川町) 22[社会] 二階幹事長に早期完成を要望 湯川田原間道路建設促進協議会  
23[地域] 16人の委員を委嘱 第1回新宮市健康づくり  
24[教育] 笑顔で読み聞かせ 井関保育所に「よむよむ」  (那智勝浦町 )
25[地域] 写連紀南支部が総会 事業報告や決算など承認  
26[地域] 気軽に、楽しく親しもう 南紀国際交流協会、本年度英会話講座始まる 
27[地域] 倒木で通行止め 熊野古道「大門坂」  
28[地域] 300㌔超マグロで活気 勝浦漁港で今年最大  
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年01月07日
30【トップ】 [祭礼] たいまつ作り追い込み 新宮市の上道益大さん宅  -(「御燈祭り」に向け ) 31 [地域] 「今年は千載一遇の年」 賀詞交歓会で結束固める  -(那智勝浦町 ) 32 [祭礼] 国家安寧など祈り 熊野三山で元始祭   33 [地域] 古式にのっとり仕事始め 宮大工ら「手釿始式」  -(熊野那智大社 ) 34[地域] 幼年消防クラブ大活躍! 太地町消防出初め式  
35[地域] 華やかに新成人の第一歩 太地町  
36[学校] あいさつ交わし登校 小、中学校や高校で始業式など  (新宮市 )
37[地域] 神前に大漁と安全操業祈願 紀州勝浦漁協、那智大社に初競りマグロ奉納 
38[地域] 東京五輪の夢語る 高見澤安珠選手が報告会  (紀宝町 )
39[地域] 人の命が一番 紀宝町消防出初め式 (消防功労で山口寛部長ら33団員を表彰)
40[スポーツ] 心身鍛え技術向上を 剣道新宮道場、OBらも参加し恒例寒稽古 
41[祭礼] 地域の子どもたちが継承 井関青彦神社 井関神楽会  
42[地域] 地域おこし協力隊計4人に 串本町福祉課に木戸俊秀さん配属 
43[祭礼] 弓頭2人熱心に稽古重ねる 9日、潮崎本之宮お的祭り (串本町)
44[スポーツ] 個々の目標と努力を意識 ジュニア駅伝、古座川町チーム練習開始 
45[地域] 満席の観客を魅了 濱口祐自さんバースデーコンサート  
46[地域] コウバイ開花 新宮市の雲取温泉  
47[お悔やみ] お悔やみ情報