ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:50件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年09月29日
1【トップ】 [学校] 「交通ルール守って」 新翔高で生徒らが啓発活動  -(新宮市 ) 2 [行政] 大畑覚氏、3選果たす 2期連続の無投票当選  -(御浜町長選 ) 3 [地域] 谷口さんが世界一周の体験伝える 公民館の歴史・自然講座  -(太地町 ) 4 [学校] 目指した実り一丸で収穫 明神小が大柳区で稲刈り  -(古座川町 ) 5[スポーツ] 木本がベスト4進出 秋季東海大会まであと1勝  (高校野球 )
6[地域] 讃寿会が早朝から草刈り作業 「社会奉仕の日」に合わせて  (紀宝町 )
7[スポーツ] 「全国優勝が僕の目標」 柔道、畠虎仁朗君が県代表で  (紀宝町 )
8[国際] 留学生らが研究を報告 若手国際フォーラム (新宮市・東京大学)
9[地域] ナンバンギセル 新宮市内各所で  
10[教育] 美しい歌声や演奏で魅了 木の川認定こども園で「お出かけ音楽会」  (新宮市 )
11[警察] 初のドライブコンテスト開催 あいおいニッセイが協力  (新宮警察署 )
12[行政] 一般質問録画と会議録公開 町公式HPの議会ページで  (串本町議会 )
13[地域] リーフレットの配布開始 「宇宙ウイーク2022」  (串本町 )
14[行政] 第3回定例会一般質問(終) 串本町議会  
15[地域] 認知症への理解深める シキビ出荷体験ワークショップ  (那智勝浦町 )
2022年09月14日
16【トップ】 [地域] 文化ホールの改善点は? より良い運営に向けアンケート  -(新宮市「丹鶴ホール」 ) 17 [祭礼] 神事のみ営んで礼つなぐ 古座神社など例祭を執行  -(串本町 ) 18 [防災] 土砂災害調査研究を発表 シンポジウムに600人  -(那智勝浦町 ) 19 [学校] 伝統芸能のあや踊り 太地小で練習スタート  -(太地町 ) 20[学校] 最優秀賞2点など決まる 小中学生ポップコン発表  (串本町 )
21[行政] 議員の倫理感などめぐり論争 新宮市議会  
22[学校] 小中学生の力作を審査 熊野を描こう絵画作品展  
23[学校] 高池小学校が最優秀賞 人権の花写真コンテスト  
24[地域] 秋を知らせる赤い花 那智勝浦町でヒガンバナ  
25[地域] 穏やかに過ごせる場に 王子おやつサロンがマスク入れ作り  (新宮市 )
26[地域] キノコや粘菌を観察 県立博物館がイベント  (那智勝浦町 )
27[地域] 団子作りやゲーム楽しむ 中央児童館で「お月見のつどい」  (新宮市 )
28[防災] 地震発生時の行動考える 神内小で防災体験学習  (紀宝町 )
29[地域] 保険給付費、毎年増加 紀南介護保険広域連合が定例会  
30[行政] ワクチン接種事業費など計上 令和4年第3回定例会が開会  (紀宝町議会 )
31[地域] 船上から復旧状況を見学 東防波堤のクルージング  (紀宝町 )
2022年09月02日
32【トップ】 [地域] 初日は強風で漁獲ならず 鯨類追い込み漁が解禁  -(太地町 ) 33 [地域] 前年度決算など認定 公設市場事務組合議会   34 [学校] 防犯灯の維持管理を支援 CGS部が堀笠嶋区内で  -(串本古座高校 ) 35 [地域] 犠牲者の鎮魂安霊など祈り 熊野速玉大社で復興慰霊祭  -(新宮市 ) 36[スポーツ] 8月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
37[スポーツ] くしもと町立病院が優勝 ソフトボール大会紀南地区予選  (和歌山県病院協会 )
38[スポーツ] 森浦馨介君が全国・近畿へ 全日本卓球選手権和歌山県予選会など  
39[地域] 感染対策施し楽しく踊る 蓬莱地区でサロン「民謡」  (新宮市 )
40[地域] フル出力での運転開始 木質バイオマス発電所  (エフオン新宮 )
41[地域] 田んぼの雑草「オモダカ」 那智勝浦町南大居  
42[地域] ずっしり実った稲穂収穫 「太田の郷」が稲刈り  (那智勝浦町 )
43[文化] 個性あふれる作品展示 きよもんで第4回弁天画会展  (那智勝浦町 )
44[学校] 元気なあいさつが響く 公立小中学校で始業式  (新宮・東牟婁 )
45[防災] 防災への考え 全国で発表 JRC部4人が活動報告  (紀南高 )
46[教育] 「主人公は子どもたち」 ブロック別研修講座  (熊野市 )
47[学校] 2学期がスタート 各小中学校で始業式  (熊野市・南郡 )
48[学校] アンケート内容を議論 紀南地域高等学校活性化推進協  
49[学校] 目標見据え学校生活再開 町立小中学校2学期始業  (串本町・古座川町 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報