ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:32件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年01月18日
1【トップ】 [地域] 本番へ最終打ち合わせ 伝統芸能大会実行委員会  -(新宮市 ) 2 [地域] ジャンボたいまつ 仲之町商店街に登場  -(「御燈祭り」を前に ) 3 [地域] イチゴ「まりひめ」奉納 創建1700年祝い生産組合  -(熊野那智大社 ) 4 [防災] 訓練や学習で意識高める 町内各地で防災の取り組み  -(串本町 ) 5[スポーツ] 県大会出場目指して 関西小学生サッカー県大会地区予選 
6[スポーツ] 上家さん、友宗さんが優勝 県年金受給者協会グラウンドゴルフ年始大会 
7[スポーツ] 関西トレセンメンバーに選出 那智勝浦FCの畑下葵君  
8[スポーツ] 新宮市駅伝大会2017㊤ 高校生・一般男女、オープンの部の結果 
9[地域] 「高野坂」一部通行止め 木橋改修で25日まで  
10[防災] 津波想定し屋上へ 新宮市福祉センターで避難訓練 
11[地域] 自殺少ない町を調査 新宮市、「生き心地の良い町」講演会 
12[学校] 海の生き物学ぶ 下里小学校で海洋教育  (那智勝浦町 )
13[地域] オオイタビの果実 那智勝浦町、宇久井ビジター周辺で群生 
14[地域] 消防団員ら平穏無事願う 那智勝浦町、海翁禅寺で秋葉山大権現御祈祷 
15[地域] 華やか衣装でダンス 上野山保育園、「古座川園」を慰問  
16[地域] 望楼の芝外周などを焼く 最南端の火祭り準備着々  (串本町観光協会 )
17[防災] 得た知識を家族や地域へ 串本町老連女性部が防災研修 
18[地域] マンサク咲く 新宮市高田で  
19[祭礼] 伝統の白装束作り 新宮市千穂の松田商店  (「御燈祭り」に向け )
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年01月14日
21【トップ】 [観光] 360人が熊野を満喫 新宮港に「にっぽん丸」   22 [学校] いざ、センター試験へ 新高、近大生徒らが出発  -(新宮市 ) 23 [教育] 親子で正月遊び楽しむ 宇久井保育所の保育参観  -(那智勝浦町 ) 24 [地域] ご当地鍋2種、全国に挑む 商工会が鍋グランプリ出品 -(串本町、古座川町) 25[社会] 二階幹事長に早期完成を要望 湯川田原間道路建設促進協議会  
26[地域] 16人の委員を委嘱 第1回新宮市健康づくり  
27[教育] 笑顔で読み聞かせ 井関保育所に「よむよむ」  (那智勝浦町 )
28[地域] 写連紀南支部が総会 事業報告や決算など承認  
29[地域] 気軽に、楽しく親しもう 南紀国際交流協会、本年度英会話講座始まる 
30[地域] 倒木で通行止め 熊野古道「大門坂」  
31[地域] 300㌔超マグロで活気 勝浦漁港で今年最大  
32[お悔やみ] お悔やみ情報