ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:56件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年08月18日
1【トップ】 [地域] 遺族らが冥福を祈り 初精霊船を見送る  -(那智勝浦町 ) 2 [行政] 常設エコ広場、10月から開始 各課が所管事務を報告  -(新宮市議会教育民生委 ) 3 [地域] 盆前に2回計145匹が誕生 ウミガメ類のふ化始まる  -(串本海中公園 ) 4 [地域] コロナ収束などを祈願 天御中主神社で神事斎行  -(新宮市 ) 5[地域] 思春期教育の推進など 紀南地域母子保健医療推協  (実務委員会 )
6[スポーツ] 硬式球の感触確かめる 野球教室に中学3年生参加  
7[地域] 美しい顔立ちのフヨウ 夏を代表する花、咲き誇る  (紀宝町 )
8[祭礼] おどりおどれよ薬師の庭で 平尾井薬師堂で「夏の大祭」  (紀宝町 )
9[防災] 有事のスムーズな開設目指し 職員らが避難所設営訓練  (新宮市 )
10[スポーツ] 益栄丸が優勝飾る 三輪崎公民分館「盆野球大会」  (新宮市 )
11[地域] 目標に向かって歩み進めて 二十歳を祝う会に9人  (田辺市本宮町 )
12[地域] 夏の成人式で門出祝う 式簡素化し年度ごとに開催  (太地町 )
13[スポーツ] チーム「下克上」が優勝 第18回串本町盆野球大会  
2022年08月14日
14【トップ】 [地域] 徐福の遺徳しのぶ 供養式典に20人参列  -(新宮市 ) 15 [観光] 一致団結でおもてなしを 新宮港クルーズ振興広域協議会総会   16 [地域] 帰省ラッシュでにぎわい JR利用者、昨年より増加  -(熊野地方 ) 17[地域] クサギの花が咲く 熊野地方各所で  
18[地域] 地球は一つの生命体 「丹鶴ホール」映画上映会に500人  (環境ファースト連合会 )
19[地域] 各所に多数の人出 マスク姿でお盆休み  (那智勝浦町 )
20[教育] 楽しい「なつまつり」 紀宝町内3つの保育所で  
21[地域] 帰省客らでにぎわい見せる 次回「みなと市」で抽選結果発表  (紀宝町 )
22[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月09日
23【トップ】 [文化] 貴重な生原稿、見つかる 中上健次顕彰委員会に寄贈  -(新宮市 ) 24 [地域] 演奏や紹介で一体感を共有 創立65周年記念コンサート  -(串本分屯基地 ) 25 [防災] 土砂災害の学び深める 恒例の夏休み企画14日まで  -(土砂災害啓発センター ) 26 [学校] 2年連続関西大会へ 新宮高校吹奏楽部が快挙 -(新宮市) 27[文化] 没後30年、中上健次を語る① 熊野大学で講師陣ら  (新宮市 )
28[教育] 夏の一夜に思い出づくり わかば保でお楽しみ会  (那智勝浦町 )
29[地域] 対策施しフラワーアレンジメント 坂下富貴子さんが指導  (太地町社会福祉協議会 )
30[地域] 10人が姿勢学び座禅組む 「くまっこ」夏休み特別企画  (新宮市熊野川町 )
31[地域] 棚田にかかしが登場 丸山千枚田に並ぶ  (熊野市 )
32[学校] 最少人数で金賞、県代表に 3年ぶり「東海吹奏楽コンクール」へ  (矢渕中吹奏楽部 )
33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月07日
34【トップ】 [文化] 「没後30年の中上健次」 4年ぶり、熊野大学開講 -(新宮市) 35 [地域] どんな昆虫がいるかな? 宇久井ビジターで観察会  -(那智勝浦町 ) 36 [地域] 利用者に和菓子届ける 配食ボラ「サークルほほえみ」  -(紀宝町 ) 37 [地域] 身近にあるもので工作 地域ふれあいネットワーク  -(那智勝浦町 ) 38[社会] 基本的な感染予防対策徹底を お盆前に県民に呼びかけ  (和歌山県 )
39[社会] 最低賃金引き上げ求め答申 和歌山地方最低賃金審議会  
40[地域] 業績や事業を報告 ㈱キナンが近況説明会  (新宮市 )
41[地域] 勇気ある行動たたえる 夏山組と桝田さんに感謝状  (新宮市消防本部 )
42[地域] 思い込めた未完のお手玉 仕上げて福祉に役立てる  (那智勝浦町 )
43[社会] 感染防止対策の再徹底を 「BA・5対策強化宣言」を発出  (三重県 )
44[スポーツ] ハイレベルな戦い開幕 西日本大学女子ソフトボール選手権  (熊野市 )
45[教育] 元気よく「いらっしゃい」 井田保育所で夏祭り  (紀宝町 )
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月04日
47【トップ】 [学校] 高校生活に期待膨らませる 新宮高校でオープンスクール  -(新宮市 ) 48 [地域] 串本の海にじかに親しむ 第46回マリンスクールで  -(串本海中公園 ) 49 [学校] 図書管理システム導入 夏休み中に太田小・下里中で -(那智勝浦町) 50 [スポーツ] 剣道通して交流図る グロッサンさん一家が訪問  -(新宮道場 ) 51[学校] ウナギ石漁の仕掛けを作る 高池小4年が潤野の河原で  (古座川町 )
52[地域] 和気あいあいと作業 チームくまのがわがしそジュース作り  (新宮市熊野川町 )
53[地域] 本宮館でフォトコン写真展 南紀熊野ジオパーク  
54[地域] 「好きなもの」写真に撮ろう 市長の子どもカメラ教室  (新宮市 )
55[地域] 伝統の「熊野大花火」守りたい 11月に代替花火計画、寄付金募る  (熊野市観光協会 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報