ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:69件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月25日
1【号 外】  現職・仁坂吉伸さんが4選 和歌山県知事選   2【トップ】 [祭礼] 五穀の恵みに感謝 新嘗祭・献穀講祭  -(熊野那智大社 ) 3 [祭礼] 神事で浦安の舞を奉納 鵜殿、神内地区で例大祭  -(紀宝町 ) 4 [地域] 地域一体で盛り上がる 杉の郷えぼし寮で「えぼし祭」  -(新宮市 ) 5 [地域] 地元名所周知し活性化へ ゆかし潟祭りが初開催  -(那智勝浦町 ) 6[スポーツ] 天空ハーフマラソン 男女年代別順位  
7[スポーツ] 地元勢入賞ならず 和歌山県中学校バレーボール新人大会  
8[スポーツ] 久司さん、原見さん優勝 那智勝浦町総体グラウンドゴルフ大会 
9[地域] 母校のために貢献 「紀陽CSR私募債」利用し寄贈  (田辺市本宮町 )
10[観光] 1600人が熊野巡り コスタネオロマンチカが入港  (新宮市 )
11[地域] イルミネーション設置 12月2日点灯式  (新宮市保健センター前 )
12[地域] 半島一周、早期実現求める 町長、区長連合会が近畿整備局へ  (那智勝浦町 )
13[地域] 25日まで寒蘭展示会 紀州愛蘭会  
14[地域] 気仙沼市で「鯨踊」披露 交流都市協定締結後に  (三輪崎郷土芸能保存会 )
15[教育] 園児らが練習の成果披露 南大居保育所で発表会  (那智勝浦町 )
16[学校] 県知事賞に谷口真依子さん MOA美術館児童作品展  
17[行政] 現職新人の一騎打ちに決着 和歌山県知事選、県民の審判下る  (25日、いよいよ投開票 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月18日
19【トップ】 [地域] 「いせえび祭り」盛況 愛称決まり発表も  -(那智勝浦町 ) 20 [地域] やり切ることが大切 松本章子さん招き講演会  -(県内商工会議所女性会 ) 21 [地域] 天然記念物のナベヅル飛来 2羽の個体、つがいの可能性も  -(那智勝浦町 ) 22[文化] 大泰寺で「秋の寺宝展」 18日まで、那智勝浦町  
23[地域] 映画鑑賞し意識高める 人権啓発映画上映会  (太地町 )
24[地域] 糖尿病への取り組み マグロのイルミネーションを点灯  (勝浦ライオンズクラブ )
25[地域] 焼きたてを味わう くろしお児童館で焼き芋作り  (新宮市 )
26[地域] 千年後へ思い込め プラチナプリント写真奉納 (熊野本宮大社)
27[文化] 写真連盟が合同展 18日まで、新宮市の蓬莱体育館 
28[学校] 地域の課題見つけ学習 生徒らが調査結果発表  (新宮高校 )
29[地域] フジを支える棚を建て替え 新宮市の「浮島の森」で  
30[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部県本部顧問審査10月優秀作品 
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月14日
32【トップ】 [祭礼] 世界平和に祈りをささげ 外国人3人が臨時神職として奉仕  -(熊野速玉大社 ) 33 [地域] 刺股の使い方など学ぶ 杉の郷防犯研修で職員ら  -(新宮市熊野川町 ) 34 [地域] 生徒ら24人が成果を披露 ピアノ教室第18回発表会  -(古座川町公民館 ) 35 [地域] 元気いっぱい「火の用心」 幼年消防クラブがパレード  -(那智勝浦町 ) 36[スポーツ] JAPAN、クローバーAが優勝 秋季ソフトバレー大会  (那智勝浦町体協ソフトバレー部 )
37[スポーツ] 3大会で金メダル9個 9、11月の大会で延べ26人が入賞  (新宮ジュニアレスリングクラブ )
38[地域] 計画立て夢をかなえて 女性対象に再就職支援セミナー  (新宮市 )
39[地域] 大門坂石碑を清掃活動 那智勝浦RC会員が奉仕  
40[地域] 6色のビオラ飾る 新宮商工会議所女性会  
41[行政] 工事請負契約を可決 天満地区倉庫が来年完成予定  (那智勝浦町 )
42[地域] 85点の力作並ぶ 太田川蘭友会が展示会  (那智勝浦町 )
43[地域] 太田邦生さんが優勝 那智寒蘭会第53回展示会  
44[学校] 本格的な演劇に大喜び 王子ヶ浜小で観劇会  (新宮市 )
45[学校] 身を守るすべを学ぶ 三輪崎小育友会が親子護身術体験  (新宮市 )
46[地域] 感謝の気持ちを込めて 第15回虹まつりにぎわう  (新宮市 )
47[地域] 落ちアユの「せぎ漁」見学 熊野川の伝統漁法を学ぶ  (田辺市本宮町 )
48[学校] 「もっと聞きたい」 語り部の佐藤さんの昔話  (太地小 )
49[学校] 絵本の楽しさ伝える 新宮高校よみかたりボラ  (はまゆう保を訪問 )
50[地域] 「愛着障害」テーマに 自立支援協子ども部会が研修  
51[福祉] ピアサポートを養成 事例交えて学び深める  (県精神保健福祉家族会連合会 )
52[地域] 木葉神社を歌う楽曲奉納 演歌歌手の小芝陽子さん  (串本町 )
53[地域] 舞踊団と出雲小のワークショップなど イベント「森のちからⅩ」  (串本町 )
54[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月03日
55【トップ】 [産業] 相場例年に戻るか 伊勢エビ漁、各漁港で操業再開   56 [社会] 青少年の健全育成呼び掛ける 子供・若者育成支援強調月間   57 [国際] 567人分の制服など寄贈 昨年に続き2小学校を訪問  -(和歌山ラオス友好協会 ) 58 [防災] 生徒と古座小児童で実践 古座校舎で地域防災訓練  -(串本古座高校 ) 59[社会] 23年連続で減少 和歌山県の人口93万4051人に  
60[地域] 長年の功績たたえる 平成30年秋の褒章受章者決まる  
61[教育] 鼓隊やハンドベル演奏を披露 初めての音楽発表会  (うどの幼稚園 )
62[教育] 美しい歌声に聴き入る 丹鶴幼稚園で家庭教育学級  (新宮市 )
63[教育] 遊覧船や入浴楽しむ 秋の遠足を満喫  (わかば保育園 )
64[防災] 自分の身を守れるように 地震津波想定して避難訓練  (神倉小学校 )
65[地域] 愛好者44人が出演し熱唱 第13回町民カラオケ大会  (串本町 )
66[学校] 舞台発表など鑑賞し弾み 串本校舎の文化祭が開会  (串本古座高校 )
67[地域] FANアワード特別賞獲得 ㈱岩谷『紀州梅真鯛梅』  (串本町 )
68[文化] 古布の味わい深い作品並ぶ 原野容子さんの個展開催中  (新宮市の茶房きむら屋 )
69[地域] 大小の奇岩幻想的に 4日まで橋杭岩ライトアップ  (串本町 )