ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:74件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月22日
1【トップ】 [地域] 神宝館の重文修繕目指し 関係団体で協議進む  -(熊野速玉大社 ) 2 [スポーツ] 野中天翔投手が育成2位 ドラフト会議で中日から指名  -(新宮市出身 ) 3 [地域] 結果に基づき専門家らが助言 大人の体力測定会inくしもと  -(串本町 ) 4 [学校] かけぬけ道の落ち葉払う 那智中1年生が道普請ウオーク  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 周囲一帯に強い芳香 キンモクセイが開花  
6[地域] 行者ら熊野修験・秋峰入り 大峰奥駈・順峯  (那智勝浦町 )
7[地域] キイジョウロウホトトギス 補陀洛山寺で見頃迎える  (那智勝浦町 )
8[地域] 多くの申し込みに感謝 町民音楽祭特別記念コンサート  (那智勝浦町 )
9[地域] 排ガスに負けず咲く イモネノホシアサガオ  
10[学校] 店の歴史や思い聞く 神倉小2年が仲之町商店街探検  (新宮市 )
11[地域] 40年以上の歴史に幕 渡線橋の撤去工事始まる  (那智勝浦町 )
12[地域] 田並地区山中で27人活動 串本分会が合同有害駆除  (県猟友会 )
13[地域] 遊び交えて楽しさ伝える 慣習にちなむ行事に挑戦  (串本少女バレースポ少 )
14[学校] 26人が自己記録に挑む 町内小学校連合運動会  (古座川町 )
15[行政] 災害時、無人航空機で情報収集 熊野市と県ドローン協会が協定  
16[地域] 特殊詐欺の被害防止を 大寿クラブがフレイル予防の一環で  (紀宝町 )
17[地域] LINEの使い方も学ぶ 初めてのスマホ講座  (紀宝町 )
18[地域] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品紹介①  
19 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第54回】新米の季節は食育の季節!  
2022年10月18日
20【トップ】 [祭礼] 3年ぶりの早船競漕、勇壮に 王子区が上り優勝  -(新宮の速玉祭 ) 21 [観光] 観光復活のヒント探す 外国人講師による講演会  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] 親子で宇宙を学ぶ アニメ監修者が講話  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] 趣旨や思いを掲げて第一歩 和歌山ロケット応援団結団   24[地域] パラパラチャーハンに舌鼓 紀宝町ふれあい子ども食堂  
25[祭礼] 規模縮小も優雅に浦安の舞 阿田和神社で秋季例大祭  (御浜町 )
26[地域] 114人が楽しい時間過ごす 成川地区で3年ぶりの敬老会  (紀宝町 )
27[経済] 原油・原材料費高騰の影響大 市内景況調査の結果概要  (新宮商工会議所 )
28[地域] 地域支え合いの在り方 体験ゲームで意見交換  (新宮市 )
29[地域] 秋風にコスモス揺れる 市野々地区の県道46号沿い  (那智勝浦町 )
30[文化] 審査終え、入賞者決まる 11月5・6日、「丹鶴ホール」で新宮市展  
31[地域] ボラセン設置を訓練 受け入れ手順を確認  (熊野川町 )
32[学校] 縦のつながり求めて挙行 2日間かけ初の体育行事  (串本古座高校 )
33[地域] これが私のお薦めの1冊 ビブリオバトル那智勝浦町大会 
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月14日
35【トップ】 [学校] 下小児童が獅子舞学ぶ 下里祭典部が来校し鑑賞会  -(那智勝浦町 ) 36 [観光] 外国人、再来の兆し 水際対策が大幅緩和   37 [地域] 効果的な情報発信教わる 「宇宙ウイーク」始まる  -(串本町 ) 38 [学校] 両地域の絆確かめ合う 姉妹都市ブルームと交流  -(太地中学校 ) 39[スポーツ] 大矢・小林組が優勝 新宮市民スポ祭ソフトテニス大会  
40[スポーツ] 中平さん、雜賀さんが優勝 スポーツ祭典グラウンドゴルフ大会  (新宮市 )
41[学校] 木の大切さを知る 林業学ぶ特別授業  (北山小学校 )
42[文化] 特選に垣本正道さん 写連紀南支部9月優秀作品  
43[学校] 販売の工夫など学ぶ 三輪崎小3年生が社会科授業  (新宮市 )
44[学校] 保護者や友達招いて定演 那智中学校吹奏楽部  
45[地域] ブルームワークスが熱唱 防災福祉コンサート  (太地町 )
46[スポーツ] 12年ぶりの花園目指す 15日の県大会1回戦に  (木本高校ラグビー部 )
47[地域] にぎやかに運動会遊び 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
48[地域] 来年2月に開催を予定 第14回社協つれもてまつり  (紀宝町 )
49[学校] 柿の生産など教わる 県出前授業で高池小6年  (古座川町 )
50[地域] 最先端の地震研究を紹介 センターで特別パネル展  (南紀熊野ジオパーク )
51[地域] 廃材を生かして風力発電 西向在住の畑上耕三さん  (串本町 )
52[祭礼] 踊りで活気あふれる 「お祭り新宮節」盛り上がる  (新宮秋まつり )
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月04日
54【トップ】 [行政] 市民の利便性向上目指し 常設エコ広場が開設  -(新宮市 ) 55 [文化] 3年ぶりに艶やかな日舞 「第13回町民舞踊祭」  -(那智勝浦町 ) 56 [祭礼] 「お綱掛け神事」が復活 秋晴れの下、2年半ぶり斎行  -(花の窟神社 ) 57 [医療] 口腔フレイル予防を学ぶ 保健セの健康教室で40人  -(串本町 ) 58[地域] 道路脇に青紫の花 ヤナギバルイラソウ  
59[地域] 転倒予防対策を解説 野田隣保館でミニ講座  (新宮市 )
60[学校] 𠮷良和子さんが優秀賞 自治医大スピーチコンテスト  (近大新宮 )
61[スポーツ] 広島・森浦が10試合連続登板 セ・リーグ最多タイ記録  (新宮市出身 )
62[スポーツ] 近大新宮が市和歌山を撃破 県二次予選、準決勝に進出  (秋季高校野球 )
63[防災] 防災訓練に向け話し合い チームくまのがわ定例会  (新宮市熊野川町 )
64[医療] 新宮市でも接種開始 オミクロン株対応ワクチン  
65[福祉] 「認知症」理解深める 介護福祉の映画上映会  (新宮市 )
66[学校] プロの技や工夫を学ぶ クリーニングなどの出前授業 (那智勝浦町)
67[地域] 豊年太鼓を打ち鳴らす 太田地域の合同運動会  (那智勝浦町 )
68[スポーツ] 木本、3位決定戦へ 秋季東海地区高等学校野球  (三重県大会 )
69[スポーツ] 小芝さん、西さんが優勝 三和大会、1年ぶりに開催  (グラウンドゴルフ )
70[地域] 小西さん、鈴木さんに感謝状 水門等河川管理施設操作功労者  (紀宝町 )
71[地域] 町内約140店舗で利用可能 第2回お買物券発行始まる  (串本町商工会 )
72[医療] 無症状など条件に利用可 串本PCR検査場開設  (串本町 )
73[地域] ハロウィーン飾り楽しんで タウンガーデンで恒例の飾り付け  (新宮市 )
74[お悔やみ] お悔やみ情報