ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:49件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年05月26日
1【トップ】 [スポーツ] 国内外の一流選手が集い 1日から「第19回ツール・ド・熊野」  2 [地域] 町が影響し合い発展 「新宮・勝浦100年の輝き」講演会  -(ユーアイ会 ) 3 [地域] 町に社会的障壁解消を要望 身体障害者連盟定期総会で  -(串本町 ) 4 [地域] ダンス☆バトル 三輪崎鈴島でチゴガニ   5[地域] 真心尽くして取り組む 新宮市、日新婦人会が清掃活動 
6[地域] 地域経済の活性化を 紀宝町商工会が通常総会  ( )
7[地域] 地域伝統文化を支援 明治安田文化財団、寄水青年同志会に助成金 
8[警察] 高校生23人を委嘱 新宮警察署、自転車マナーアップ推進リーダー 
9[教育] ゲームで楽しいひととき はまゆう保育園の親子遠足  
10[教育] マグロのかぶと焼き 天満保育園食育で味わう  (那智勝浦町 )
11[地域] 春の駿田峠に親しむ ニュータウン勝浦熟年クラブがウオーク 
12[地域] 頭を使って健康増進 串本町公民館西向支館「明生学級」 
13[教育] 手遊びや肩たたき 上野山こども園が「にしき園」を慰問  (串本町 )
14[地域] モニター会や交流で活気 第5回串本ダイビング祭り  (串本ダイビング事業組合 )
15[学校] 各種競技で一致団結 那智勝浦町・太地町公立4中学校の体育祭 
16[地域] ヤブデマリの花 熊野川町田長谷で  
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月18日
18【トップ】 [観光] 博多から305人熊野へ 「にっぽん丸」が入港  -(新宮市 ) 19 [祭礼] 海上安全と大漁祈る 延命寺で鍋島摩利支天大祭  -(那智勝浦町 ) 20 [地域] 自然の気感じ太極拳実践 愛好者80人が望楼の芝で  -(串本町 ) 21 [地域] 「古城梅」の発展願う 振興会が本宮大社へ奉納  22[スポーツ] 市野正義選手が3連覇 青葉杯ソフトテニス大会  
23[スポーツ] バスケを楽しもう 女子小学生チーム「SMILE.E.T」  
24[スポーツ] 地元勢が2部門で優勝 第61回近畿ソフトテニス選手権大会  
25[スポーツ] 技術向上などを目的に 体育文化会館でレスリング強化練習 
26[地域] 新宮紀宝道用地取得も 熊野尾鷲道建設促進同盟が総会  (熊野市 )
27[学校] 警察署の仕事を学ぶ 王子ヶ浜小4年生が社会見学  (新宮市 )
28[地域] クレマチス咲く 那智勝浦町  
29[地域] 会長に田辺毅一さん 南紀ホテル組合が総会  
30[教育] 親子で楽しく遠足 たづはら保育園が熊野市へ  
31[地域] 52の出店でにぎわう 太地町石垣記念館で「蚤の市」 
32[地域] 初の試食会は大盛況 コープマルシェin新宮  
33[社会] 期限内の納税呼び掛け 31日まで自動車税、固定資産税  (串本町 )
34[スポーツ] 高瀬で22組44人が対戦 古座川町長杯ソフトテニス大会 
35[学校] 全校一丸で潮岬節を練習 潮岬小、28日の運動会本番に向け 
36[地域] アオキの花 新宮市高田で  
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月14日
38【トップ】 [地域] 読書活動の成果たたえ ブックマーマに文部科学大臣賞  -(太地町 ) 39 [地域] 奉祝メッセージ花火募る 7月14・15日、勝浦湾で打ち上げ  -(那智勝浦町 ) 40 [学校] 「ヨイハ」の声元気よく 三輪崎小5年が鯨踊り練習  -(新宮市 ) 41[スポーツ] なちC(男子)、なちE(女子)が優勝 第28回夏季ソフトバレーボール大会  
42[スポーツ] 蓬莱フレンズが優勝 ナガセケンコー旗支部予選 (2位勝浦川丈とともに県大会出場へ)
43[スポーツ] 王子サッカー教室が優勝 第5回トルベリーノカップキッズ大会  
44[学校] 英語で自己紹介しよう 城南中で英会話教室  (新宮市 )
45[文化] 絵と花と呈茶楽しむ 14日まで、那智勝浦町体文で「展示祭」 
46[学校] ウミガメが喜ぶ浜を 下里小、大浜海岸でクリーン作戦 
47[地域] 親子でアイガモ見学 新宮市、14組が「くろしおで遊ぼう」 
48[教育] 元気いっぱい「こいのぼり集会」 下里保育所でゲームなど楽しむ  
49[地域] ハルノタムラソウ 新宮市相賀で