ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:58件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年05月22日
1【トップ】 [スポーツ] 目指せ!インターハイ出場 新宮高・新翔高で壮行式  -(新宮市 ) 2 [地域] 地域活性化の鍵は地域にあり 澤上篤人さんが講演  -(那智勝浦町 ) 3 [観光] 運行再開に向け意見交換 「WEST EXPRESS 銀河」 -(JR西日本) 4 [学校] 力合わせて「どっこいしょー!」 小・中・保が合同運動会  -(新宮市熊野川町 ) 5[文化] 1位に松本武則さん 写連新宮支部5月例会  
6[地域] おもてなしの一環として 山賀で傘の無料貸し出し  (那智勝浦町 )
7[地域] ササユリが群生 新宮市南谷で  
8[学校] 役場・公民館の仕事とは 太地小3年生が社会見学  (太地町 )
9[学校] 税金の意義や役割学ぶ 王子ヶ浜小で租税教室  (新宮市 )
10[地域] 古い着物をリメーク カルチャーサロンで教室  (新宮市 )
11[学校] ミニゲームで白熱 本年度のクラブ活動始まる  (鵜殿小 )
12[産業] 6次産業化の推進へ アドバイザーに吉田修さん  (熊野市 )
13[教育] 4歳児から英語体験 鵜殿保モデル園に実施  (紀宝町 )
2022年05月17日
14【トップ】 [スポーツ] 3年ぶりの熱戦迫る 27日に「第22回ツール・ド・熊野」開幕   15 [学校] 税金やその必要性を考える 高池小6年対象に租税教室  -(古座川町 ) 16 [地域] 常呂と熊野をつなぐ試み 東大人文・熊野フォーラム  -(新宮市 ) 17 [地域] 児童が紙工作に挑戦 少年少女発明クラブ  -(新宮市 ) 18[地域] ユニークな姿の幼虫 紀州の名蝶イシガケチョウ  
19[地域] インテリア作品などを提案 紀州備長炭ギャラリー開設  (株式会社サウススカイ )
20[地域] 町おこしや復興につながれば 総健歌謡クラブが寄付  (那智勝浦町 )
21[地域] ジャガイモの収穫楽しむ 「くまの里山」の恒例行事  (那智勝浦町 )
22[地域] 「新しい時代へ向かう一歩」 総会でスローガンなど承認  (新宮YEG )
23[地域] 「紀の宝みなと市」にぎわう 子どもたちも「型抜き」に挑戦  (紀宝町 )
24[地域] カレーライスに舌鼓 「こどもの日」ミニイベントも  (紀宝町 )
25[地域] 今年も純白のセッコク美しく 神内神社の「安産樹」に  (紀宝町 )
26[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月14日
27【トップ】 [祭礼] 人数など制限し例年通り斎行 熊野那智大社「那智の扇祭り」  -(那智勝浦町 ) 28 [祭礼] 今年こそは通常通りに 早船と倉庫の修繕が完了  -(熊野速玉大社 ) 29 [地域] 郷土愛の中でジオの意識を 絵本「南紀熊野の民話」作成  -(南紀熊野ジオパーク ) 30 [地域] 民生児童委員が見守り 下校児童の安全を確認  -(新宮市 ) 31[スポーツ] 2部門ともに三輪崎が優勝 県スポ少剣道東牟婁予選  
32[スポーツ] 楽しさや魅力を伝える 新宮RFCが「ラグビー体験会」  (新宮市 )
33[観光] まずまずの結果に 観光施設のGW来場数  (新宮市 )
34[学校] 薬物乱用を防ぐには 保健所が生徒に講話  (近大新宮高校 )
35[行政] 分娩再開「状態維持を」 各課が所管事務を報告  (新宮市議会教育民生委員会 )
36[学校] 下里小児童がウミガメ学ぶ 玉の浦リップルズクラブ  (那智勝浦町 )
37[文化] 素晴らしい子の姿が広まれば 山﨑浩敬さんの作品が絵本に  (串本町 )
38[スポーツ] 暫定1位との対戦に挑む 和歌山FB―06Bu戦  (関西独立リーグ )
39[スポーツ] 196人が30Hを巡り競う グラウンドゴルフ競技会「第1回記録会」 (串本町)
40[スポーツ] 交流深め、和気あいあいと 3年ぶり、グラウンドゴルフ大会  (紀宝町シルバー人材センター )
41[スポーツ] 矢渕中女子が準優勝 県中学生ソフトテニス大会  (紀宝町 )
42[地域] 県内で「架空請求詐欺」が増加 高齢者見守り隊、紀宝署が啓発  (紀宝町 )
43[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月03日
44【トップ】 [地域] 平和と民主主義を守ろう 第93回紀南統一メーデー  -(新宮市 ) 45 [地域] 命の大切さ伝えたい イオン新宮店で「生命のメッセージ展」  -(紀南交通事故被害者の会 ) 46 [地域] 状況整い受け入れ開始 ぼたん荘のRVパーク  -(古座川町 ) 47 [学校] 「感謝の思いを込めて」 吹奏楽部が定期演奏会  -(近大新宮 ) 48[行政] 笑顔あふれるまちに 堀順一郎氏、選挙を振り返る  (那智勝浦町長選 )
49[学校] どんな生き物がいるかな? 下里小学校が天満の磯へ  (那智勝浦町 )
50[文化] 俳句と山草盆栽展 喫茶きよもんで開催  (那智勝浦町 )
51[地域] 「一度履いたら手放せない」 布草履作りに4人参加  (新宮市 )
52[地域] 優秀な自衛官確保を 3人に自衛隊募集相談員を委嘱  (那智勝浦町 )
53[観光] 「ありがとう、また来てね」 住民らが「にっぽん丸」お見送り  (新宮市 )
54[学校] かわいいヤギに餌やり 町内各小学校が春の遠足  (紀宝町 )
55[地域] 輝く未来をつくろう! 第93回紀南地区メーデー  
56[地域] 盛り上げ意識し16本掲げる 住崎に水中こいのぼり設置  (串本ダイビング事業組合 )
57[地域] コシヒカリの苗を田植え 潤野の水田借り利用者ら  (エコ工房四季 )
58[お悔やみ] お悔やみ情報