ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:45件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月17日
1【トップ】 [地域] 今期初の産卵を確認 王子ヶ浜にアカウミガメ上陸  -(新宮市 ) 2 [観光] 全国ランキング3位に 道の駅くしもと橋杭岩  -(串本町 ) 3 [地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、23日から  -(那智勝浦町 ) 4[地域] 義援金箱を設置 令和2年7月豪雨  (新宮市社会福祉協議会 )
5[地域] 自転車の安全利用呼び掛ける 那智勝浦町で街頭啓発  
6[地域] 感染症対策の基本など学ぶ 大勝浦地区でいきいきサロン  (那智勝浦町 )
7[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
8[地域] 山峡で「変化する田んぼアート」 熊野市飛鳥町  
9[教育] みんなで使うプールを掃除 天満保育園で5歳児が  (那智勝浦町 )
10[地域] 30余年協力し大臣感謝状 献血貢献で矢倉甚兵衞さん  (串本町 )
11[地域] 建設部や高速の現況確認 県水産試験場で総会開く  (串本地区土木協会 )
12[学校] ナメコの収穫を体験 熊野キノコの工場を見学  (相野谷小 )
13[教育] カラフルな姿に大変身 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
14[地域] 新型コロナ関連詐欺に注意 見守り隊、紀南高生ら合同啓発  (紀宝町 )
2020年07月14日
15【トップ】 [地域] 宵宮の朝、大しめ縄を設置 「那智の扇祭り」前日に  -(熊野那智大社 ) 16 [学校] 自転車のマナーを守って マナーアップ推進リーダーが啓発活動  -(新翔高 ) 17 [地域] 感染予防策講じつつ準備 橋杭・田原の両海水浴場  -(串本町 ) 18 [行政] さらなる町の発展のために 町選管が当選証書付与  -(太地町 ) 19[スポーツ] 地元2チーム勝ち残る 第13回学童軟式野球大会  
20[スポーツ] 木本、紀南そろって初戦突破 県高校野球夏季大会  
21[スポーツ] 優勝は那智勝浦少年野球クラブ 東牟婁支部大会決勝  (県軟式野球連盟東牟婁支部学童部 )
22[地域] 大相撲のアロハ誕生 大江武史さんが浴衣を仕立て直し  (熊野市 )
23[教育] 「夕涼み会」で楽しい思い出 飯盛、成川、相野谷の3保育所で (紀宝町)
24[行政] 新型コロナ対策など意見交換 紀伊半島知事会議  (和歌山・三重・奈良 )
25[学校] 育友会や教職員が協力し 三輪崎小学校で溝掃除  (新宮市 )
26[観光] 「水の国、わかやま。」 新パンフレットが完成  
27[地域] 「じいの酒 隠したばあさん 場所忘れ」 社協第2回もの忘れ川柳入賞作品  (古座川町 )
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月07日
29【トップ】 [地域] 熊野檜扇7握を蔵出し 扇立祭は時間短縮し斎行  -(熊野速玉大社 ) 30 [防災] コロナに対応した避難所に 町と自主防が開設・運営訓練  -(紀宝町 ) 31 [地域] 「紀の松島めぐり」存続願い 町民有志が署名求める  -(那智勝浦町 ) 32 [文化] 日本の伝統を学ぶ 伝統文化親子教室がスタート  -(新宮市 ) 33[地域] 山の端にひっそりと 紀宝町にタシロラン  
34[地域] 町民280人が海岸清掃 七里御浜でクリーン作戦  (御浜町 )
35[地域] 紙箱作りを楽しむ いきいきサロン牡丹  (紀宝町鵜殿 )
36[教育] 親子で学ぶこころとからだ 本舘院長がオンライン講座  
37[地域] 砂利堆積の解決に向けて さかさ川河口部が閉塞  (新宮市 )
38[地域] 熊野の霊場を語る 宇久井ビジターでギャラリートーク  (那智勝浦町 )
39[地域] ウチヤマセンニュウを観察 孔島鈴島で探鳥会  (日本野鳥の会和歌山県支部 )
40[地域] ブルーベリーの収穫始まる 那智勝浦町  
41[地域] 住民団結のシンボルに 椋野玲史さんがさざれ石奉納  (熊野速玉大社 )
42[地域] 第28回受賞作品30点飾る 特別展「串本海中フォト展」  (串本海中公園 )
43[行政] 6月定例会一般質問② 古座川町議会  
44[教育] 浴衣や甚平で風物詩体験 行事「にこちゃんまつり」  (串本町 )
45[お悔やみ] お悔やみ情報