ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:96件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年11月27日
1【トップ】 [学校] 温かな社会となるように 城南中が「エンジリボン活動」を始動  -(新宮市 ) 2 [地域] 協力して地域の体験楽しむ 日野RDが珍魚釣りに挑戦  -(串本町 ) 3 [地域] サイクルツーリズムで協力 2町1社と連携協定を締結  -(古座川町 ) 4 [地域] 年末の交通安全運動に向け 委員会で事故情勢など確認  -(南郡交対協 ) 5[スポーツ] 11月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
6[スポーツ] 5チーム競い串本が優勝 第29回LC杯少女バレー  
7[スポーツ] 新宮高が近畿出場権つかむ 県高校新人卓球大会  
8[スポーツ] 井上漸晟君らが近畿大会へ 県小学生秋季選手権・インドア県予選会  (ソフトテニス )
9[国際] 募金箱を設置 エーゲ海地震災害義援金  (新宮市役所 )
10[地域] 最後まで幸せに暮らすため あすか斎苑で森田洋之さんが講演  (新宮市 )
11[地域] 谷岡龍樹さんに感謝状 薬物乱用防止に大きく貢献  (和歌山県 )
12[学校] 素晴らしい先輩に学ぼう 「偉人に学び、生命を強くする」学習会 (下里中)
13[学校] 元気にグラウンド駆ける 勝浦小と市野々小で運動会  (那智勝浦町 )
14[地域] 5㍍の皇帝ダリア 那智勝浦町  
15[学校] 市の文化人を知ろう 神倉小児童がふるさと学習  (新宮市 )
16[地域] 自然に学び自身と向き合う 子どもの村学園が高津気へ  (那智勝浦町 )
17[学校] 生徒が劇などを発表 家族招いて文化祭実施  (西向中 )
18[スポーツ] 国体予選に向けて真剣に グラウンドゴルフ大会  (紀宝町 )
19[社会] 御浜町でミカン盗まれる 収穫前の約900㌔被害に  
20[行政] 12月議会提出の議案説明 コロナ拡大防止措置など  (新宮市 )
2020年11月21日
21【トップ】 [防災] 「もし今日地震が起きたら」 東京海上日動が防災授業  -(新宮市 ) 22 [地域] 健康目指すとともに交流を ノルディックウオーキング講座  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] 安全・安心な地域社会の実現を 西田健会長が決意示す   24 [教育] プロの舞台芸術に親しむ 教育会の町内音楽鑑賞会  -(古座川町 ) 25[地域] 事業者のために誘客戦略を 市民有志が教育長に要望  (新宮市 )
26[教育] 日頃の感謝を伝える 三輪崎保が警察署見学  (新宮市 )
27[教育] みんなで楽しい発表会 那智勝浦町立3保育所で  
28[地域] 人権尊重への願いを込め 25日までポスター展  (まなびの郷 )
29[地域] 雨の中、がん研究支援呼び掛け 26回目の「生命の駅伝」  
30[地域] 応募多数で倍率2.17倍に 紀の宝プレミアム商品券  (紀宝町 )
31[地域] 疫病退散の思いを込めて 熊野本地仏の護符配布へ  (古座川町 )
32[地域] 山腹の負傷者を連携救出 串本消防署救助救出訓練  (串本町消防本部 )
33[学校] 新宮納税協会会長賞受賞 税に関する高校生の作文  (串本古座高校 )
34[学校] 5小学校へ感謝状贈呈 「人権の花運動」写真コンテスト  (新宮・東牟婁 )
35[地域] 安心のために道を整備 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
36[社会] 22日はふるさと誕生日 和歌山県  
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年11月14日
38【トップ】 [地域] 納税道義の高揚に寄与 尾﨑征朗さんに大阪国税局長納税表彰 -(新宮税務署) 39 [文化] 熊野速玉大社祭事保存会に奨励賞 和歌山県文化表彰  -(表彰式は16日 ) 40 [地域] 紀州材活用の願い届ける キャラバン一行首長表敬  -(県木材利用推進協議会 ) 41 [地域] 景観守るためきれいに 那智勝浦RCが清掃活動   42[スポーツ] 新宮、近大新宮が近畿大会へ 県高校空手道新人大会兼近畿大会予選  
43[スポーツ] 明るい社会を創る一助に 新熊野少年野球大会などが開幕  
44[地域] 熊野森林学習推進協会に緑化功労賞 和歌山県が活動を評価  
45[地域] 二季咲きの桜咲く 新宮市のタウンガーデン  
46[地域] 「マスクをありがとう」 市社協がマリア保育園に  (新宮市 )
47[地域] 快適で健やかな生活を 日本環境開発㈱が電化製品を寄贈  (新宮市 )
48[地域] 二つのコンクールで表彰 下里とも子ガーデン  (那智勝浦町 )
49[地域] 救急活動の向上を目指す 分署も加わり合同訓練に励む  (熊野市消防署 )
50[教育] 町防災拠点施設を見学 鵜殿保育所の5歳児が  (紀宝町 )
51[地域] 懐かしい風景が並ぶ 「東紀州の昭和」写真展  (24日まで )
52[地域] 悪質訪問販売や詐欺に注意 高齢者見守り隊と紀宝署が啓発  (紀宝町 )
53[地域] 良好な口腔保つ知識学ぶ 介護予防「ころころ教室」で  (串本町 )
54[スポーツ] 178人が32ホール回り競う 第14回町社協主催グラウンドゴルフ大会 (串本町)
55 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第24回】10代こそ食育を!   56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年11月07日
57【トップ】 [祭礼] 上がり子、中止決定 熊野速玉大社「御燈祭り」  58 [地域] まちの憩いの場に タウンガーデンで花の植え替え  -(新宮市 ) 59 [地域] じゃばらの収穫始まる 例年並み110㌧見込む  -(北山村 ) 60 [地域] 本州最南端ジオコースを紹介 サイクリング動画制作し公開  -(東牟婁振興局 ) 61[スポーツ] 仲間たちの声援受け力走 東牟婁地方中学校秋季陸上競技大会  
62[スポーツ] 8組16人が熱戦を展開 新宮市民スポ祭硬式テニス  
63[スポーツ] 優勝は漁野さん、北岡さん 那智勝浦町総体グラウンドゴルフ大会  
64[地域] 清掃通して浜辺を活性化 三輪崎海岸で有志らがクリーン作戦  (新宮市 )
65[防災] 避難場所や経路を把握 新宮高が防災訓練  (新宮市 )
66[地域] 日々の衛生管理にまい進 食品衛生優良施設にあづま寿司  (新宮市 )
67[地域] 今年もコガモ飛来 新宮市「浮島の森」で  
68[教育] 秋の恵みを収穫 はまゆう・こども園が芋掘り  (新宮市 )
69[地域] 色鮮やかに満開の世界 狗子ノ川の国道沿いをコスモスが彩る  (那智勝浦町 )
70[学校] 相野谷川で水生生物探し 生徒らが水質調査に参加  (近大新宮 )
71[観光] 写真で地域の魅力を発信 新宮市観光カレンダー販売中  
72[地域] 古田にコウノトリが飛来 2羽寄り添う姿が話題に  (串本町 )
73[スポーツ] 6組が対戦し和深Bが優勝 第16回町社協主催ゲートボール大会 (串本町)
74[地域] 古座の海テーマに楽曲制作 KOOZAと共に南努さん  (串本町 )
75[地域] 2本のツリーに飾り付けを パープル・オレンジリボン運動  (紀宝町 )
76[学校] 水谷福さん優秀作品賞に 薬物乱用防止ポスター  (紀南高校 )
77[教育] サツマイモ掘りを楽しむ うどの幼、鵜殿保の園児が  (紀宝町 )
78[祭礼] 弓神事、浦安の舞を奉納 井田神社で例大祭  (紀宝町 )
2020年11月06日
79【トップ】 [防災] 「世界津波の日」各地で避難訓練 みんなで防災意識高める  -(丹鶴幼で地震津波避難訓練 ) 80 [防災] 地震や津波の理解深める 中央公民館で防災講演会  -(古座川町 ) 81 [防災] 率先避難で命を救え 下里中で防災学習と避難訓練  82 [防災] 東日本大震災の教訓学ぶ 宇久井小・中・保が避難訓練   83[文化] 「太平洋食堂」再々開店 12月2日から、オンラインでも視聴可  (メメントC+「太平洋食堂を上演する会」 )
84[学校] 将来の生活設計を考える 新翔高でマネーコネクション  (新宮市 )
85[祭礼] 開運招福とコロナ終息祈願 那智七福大黒天祭法要  (那智勝浦町 )
86[文化] 「天の剣を託された男」出演者を募集 紀の国わかやま文化祭に向け  (熊野新宮ミュージアム )
87[学校] 元気に徒競走やダンス 市立3小学校で運動会  (新宮市 )
88[教育] パトロールや交通安全教室 きたやま保でひまわり隊が  (北山村 )
89[地域] 心ひとつに頑張ろう 市庁舎で応援メッセージ展示  (新宮市社協 )
90[警察] 上空から被害状況を把握 新宮警察署がヘリで視察訓練  
91[地域] 「秋の大運動会」楽しむ ショートステイセンターつどい  (紀宝町 )
92[社会] 熊野道路も順調に 熊野尾鷲道路(Ⅱ期)は来夏完成へ  (紀勢国道事務所 )
93[防災] Jアラート活用し一斉に避難 緊急地震速報の全国的な訓練  (紀宝町 )
94[観光] 串本町観光フォトコンテスト 令和2年度入賞作品紹介②  
95[観光] グランプリなど20点が入賞 本年度フォトコン結果発表  (古座川町観光協会 )
96[お悔やみ] お悔やみ情報