ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:94件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年03月19日
1【トップ】 [地域] つながり広がる「ゆったりカフェ」 認知症カフェの取り組み始まる  -(新宮市 ) 2 [地域] 子どもたちへの支援考える 伊丹昌一教授が虐待について講演  -(新宮市 ) 3 [学校] 卒業生に歌と言葉贈る 狗子ノ川の西岡稔さん  -(那智勝浦町 ) 4[地域] ゆかし潟にヒドリガモ 那智勝浦町  
5[行政] 道の駅活性化や防災など問う 那智勝浦町議会一般質問㊦  
6[地域] 自分の足で歩ける体づくり ノルディックウオーキング講座  (那智勝浦町 )
7[学校] 誓いの言葉を発表 城南中学校で立志式  (新宮市 )
8[地域] たくさんの思い出ありがとう 新宮単独放送が終了  (和歌山放送 )
9[地域] ボイジャータロットを体験 子育てサロンで母親ら  (紀宝町 )
10[地域] カメレンジャーが活躍 LINEスタンプで町をPR  (紀宝町 )
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月17日
12【トップ】 [地域] 「35年間、ありがとう」 新宮支局、歴史に幕  -(和歌山放送 ) 13 [防災] 外国人観光客の防災 町内事業者集め研修  -(那智勝浦町 ) 14 [地域] クマノザクラ楽しんで みなと橋やゆかし潟で満開  -(那智勝浦町 ) 15 [地域] 劔持家に伝わる「慶喜奏聞書」 「丹鶴ホール」で展示中  -(新宮市 ) 16[文化] 1位に野中誠一さん 写連紀南支部3月例会  
17[教育] 親子でプログラミング学ぶ 県教委が方法や思考教える  (那智勝浦町 )
18[教育] 焼き肉モリモリおいしいね わかば保育園で卒園前に  (那智勝浦町 )
19[教育] 小学校でも頑張ってね 丹鶴幼でお別れ会  (新宮市 )
20[学校] 一回の使用も駄目 薬物乱用防止教室  (三輪崎小学校 )
21[学校] 「適切な生活設計を」 那智中学校で消費者教育  
22[地域] あ、今年もこの臭い… ヒサカキの花が咲く  (那智勝浦町 )
23[地域] 串本町へトルコ義援金寄託 組合長自ら目録読み上げて  (和歌山東漁業協同組合 )
24[文化] 4組が演奏を響かせる 町民音楽祭バンドの部  (串本町 )
25[学校] 校区に義援金など呼びかけ 大島小児童が受け付け寄託  (串本町 )
26[地域] サイクルツーリズムの推進を 東紀州サイクリング活用推進協  
27[行政] 鵜殿長照、町のPRに 紀宝町議会一般質問③  
28[地域] 自宅への不審電話に注意 すぐに相談窓口へ連絡を  (紀宝町 )
29[地域] 第2期入選作品を発表 新宮市インスタグラムフォトコンテスト  
30[国際] トルコ地震に救援金 団員有志が善意の寄付  (新宮赤十字奉仕団 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月16日
32【トップ】 [観光] インバウンド誘客に向け 6社招き、FAMツアー  -(新宮市 ) 33 [防災] みんなが助かるために 下小防災伝え隊が発表  -(那智勝浦町 ) 34 [学校] カルシウムしっかりと 城南中学校で食育講座  -(新宮市 ) 35 [国際] トルコ・シリア復興のために 太地中生徒会が義援金届ける  -(太地町 ) 36[スポーツ] 敷地さん(男子)、雜賀さん(女子)が制す 新宮GG同好会「早春大会」  
37[スポーツ] 各部門で熱戦繰り広げる 春季社会人学生卓球大会  
38[スポーツ] 優勝は妹尾さん(男子)、松本さん(女子) グラウンドゴルフかつうら大会  (県年金受給者協会 )
39[スポーツ] 目標に向け努力する姿を 宮戸伸之会長が剣道八段優勝大会に  (新宮剣友会 )
40[地域] 買い物ごっこで思い出 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
41[行政] 子育て支援対策など取り上げ 紀宝町議会一般質問②  
42[防災] 防災グッズ「避にゃんセット」 生徒らが考案し販売へ  (紀南高 )
43[地域] 危険な外来植物を除去 タウンガーデンで有志ら10人  (新宮市 )
44[地域] クマノザクラ楽しんで 加寿地蔵尊までのゲート開放  (那智勝浦町 )
45[地域] もうすぐ保育園だね! すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
46[地域] 花見シーズンに向け 佐野川沿いでちょうちん設置  (新宮市 )
47[学校] 挑戦することを忘れずに みくまの支援学校小・中学部卒業式  (新宮市 )
48[スポーツ] 感想述べ合い締めくくる 古座川町チームが解団式 (ジュニア駅伝)
49[学校] 高池小6年生が案内に挑戦 タイプ木前で子どもガイド  (古座川町 )
50[行政] 発令対象職員55人を発表 4月1日付人事異動内示  (串本町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月14日
52【トップ】 [文化] 俳句愛好家、研さんたたえ合う 新宮市会場に「紀伊山脈」地区大会  -(和歌山俳句作家協会 ) 53 [祭礼] 7区の区長ら礼を尽くす 国皇神社例祭〈遥拝神事〉  -(古座川町 ) 54 [学校] 「花が咲いたら見に来たい」 卒業記念にクマノザクラ植樹  -(鵜殿小 ) 55 [地域] ブーメラン飛行機を作る 少年少女発明クラブ閉講式  -(新宮市 ) 56[地域] 峯の古木一足早く満開 クマノザクラ咲き進む  (古座川町 )
57[地域] 学びを深めて活発化を目指す グループ「串本マーブルの会」  (串本町 )
58[行政] 4議員が当局質す 太地町議会一般質問  
59[地域] 観光資源、誘客につなげて 「願う会」が市長に要望  (新宮市 )
60[地域] 撮影や見物楽しんで 掛橋さん宅のクマノザクラ満開  (那智勝浦町 )
61[文化] 町長賞第1~3席を選出 石垣記念館絵画展、19日まで  (太地町 )
62[地域] 演芸楽しみ交流育む 三佐木・蜂伏地区でふれあい交流会  (新宮市 )
63[地域] 「はるぽん」の収穫、最盛期 不知火を完熟させた高級ミカン  (紀宝町 )
64[地域] 21段飾り、豪華ひな人形並ぶ 「熊野街道ひなめぐり」始まる  (熊野市 )
65[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月09日
66【トップ】 [地域] 「通いの場」を見える化 社会参加促進へ、マップ発行  -(那智勝浦町 ) 67 [行政] 浅里バイパス、新規事業化決定 三重県知事が西田町長と対話  -(紀宝町 ) 68 [地域] 戦禍の子どもの思い聞く 中央公民館で人権講演会  -(古座川町 ) 69 [地域] 一遍ゆかりの地で神仏に奉告 他阿一浄上人就任奉告法要 -(熊野本宮大社) 70[地域] 百歳体操で体動かす いきいきサロン子安  (紀宝町 )
71[学校] 児童ら昔の遊びを体験 讃壽会と3年ぶり交流  (鵜殿小 )
72[行政] 4人が登壇、当局質す 新宮市議会一般質問①  
73[行政] 町営バス無料化で賛否 条例可決、予算これから  (太地町議会 )
74[国際] 捕鯨文化や歴史を学ぶ 留学生らがツアーで訪問  (太地町 )
75[学校] 自分らしい生活を送って みくまの支援学校で卒業式  (新宮市 )
76[地域] 点検や交換を呼びかけ 火災警報器で街頭啓発  (新宮市 )
77[地域] 車両2台で管内を一巡 春の防火啓発パレード  (古座川町 )
78[国際] トルコ義援金寄託申し出 和歌山トヨタグループ  (串本町 )
79[学校] 高池小6年生がガイド練習 クマノザクラのタイプ木前で  (古座川町 )
80[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月03日
81【トップ】 [行政] 一般会計は94億円 新年度の当初予算案発表  -(那智勝浦町 ) 82 [地域] 2年ぶりシイタケの菌打ち 宇久井ビジターセンター  -(那智勝浦町 ) 83 [学校] 27人が看護師の道へ なぎ看護学校で卒業式  -(新宮市 ) 84 [地域] 防火意識の向上呼びかける 春季全国火災予防運動でパレード  -(紀宝町 ) 85 [行政] 積極的かつ効果的を意識 新年度の当初予算案発表  -(串本町 ) 86[行政] 横領事案に被害届提出を報告 那智勝浦町  
87[行政] 令和5年度予算大綱③ 新宮市・田岡実千年市長  
88[行政] 主要・新規事業など紹介 令和5年度当初予算案  (那智勝浦町 )
89[地域] 早春の森に上品な香り コショウノキの花  (那智勝浦町 )
90[学校] 自分の意志で歩み挑戦を 新宮高校定時制で卒業式  (新宮市 )
91[地域] 気持ち良く体動かす 3回シリーズの「筋トレ教室」始まる  (紀宝町 )
92[学校] 卒業生59人を送り出す 第13回卒業証書授与式  (串本古座高校 )
93[文化] 華やかに演目を披露 第12回新宮市伝統芸能大会  
94[教育] 卒園前のいい思い出に 丹鶴幼稚園がお別れ遠足