ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:82件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年12月25日
1【トップ】 [スポーツ] 廃部危機乗り越え昇級 新宮高校合気道部   2 [教育] クリスマスムード楽しむ マリア保「キャロリング」  -(新宮市 ) 3 [スポーツ] 甲子園出場が地域への恩返し センバツ21世紀枠東海地区候補表彰  -(木本高校 ) 4 [地域] ブルービーチに無数のイルミ 南紀くろしお商工会青年部  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 3人の美しい音色を堪能 松山地区でクリスマスコンサート  (新宮市 )
6[学校] 頂上からの眺めは最高! 太田小児童が八郎山へ  (那智勝浦町 )
7[学校] 読み聞かせの喜び感じる 太地中1年生が母校で  
8[地域] 生活・食品衛生優秀施設を表彰 管内で5事業者に伝達  (東牟婁振興局 )
9[地域] 高齢者宅を訪問し贈り物 高田地区福祉委員会  (新宮市 )
10[地域] 防災コンサートやゲーム 民児協がクリスマス会  (太地町 )
11[教育] みんなで歌おう、踊ろう! わかば保育園でクリスマス会  (那智勝浦町 )
12[地域] 親子で楽しい時間 子育てサロン「サンタさんと遊ぼう」  (新宮市 )
13[教育] クリスマス楽しんで はまゆう・こども園にお菓子贈呈  (第二なぎの木園 )
14[科学] クリスマスツリー作る 子ども元気塾の科学工作教室 (紀宝町)
15[教育] 楽しくダンスパーティー 飯盛保でクリスマス会  (紀宝町 )
16[地域] マジックに目輝かせる 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
17[行政] マイナカード申請受け付け中 17施設の移動支所でも実施  (紀宝町 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月23日
19【トップ】 [地域] 濱口君がパフォーマンス大賞 きのくにロボットフェスティバル -(新宮市) 20 [学校] 「草鞋ってどうやって作るの?」 神倉小で御燈祭りの伝統学ぶ  -(新宮市 ) 21 [学校] 「戦争は人類最悪の政策」 中田、阪本さん招き平和学習  -(井田小 ) 22 [行政] 町初となる行政代執行 来年1月末までに空き家撤去  -(那智勝浦町 ) 23[スポーツ] 浜口さん(男性)、伊藤さん(女性)が制す ふれスポ東牟婁・新宮グラウンドゴルフ大会  
24[スポーツ] 5部門で熱戦を展開 第20回くろしお剣道大会  
25[スポーツ] 10チームが熱戦を展開 ケンドリック旗少年野球大会が開幕 (串本RC)
26[行政] 当局の見解を問う 太地町議会一般質問(終)  
27[行政] 一般会計補正予算など可決し閉会 選定療養費の柔軟な運用を求め意見書  (新宮市議会12月定例会 )
28[地域] 白浜―羽田が増便 利便性さらに向上  
29[地域] プレゼントがいっぱい! 須崎子ども会がクリスマス会  (那智勝浦町 )
30[行政] 第4回定例会一般質問③ 串本町議会  
31[地域] 住野芳文さんへ褒章を伝達 町長や保護司立ち会い得て  (和歌山保護観察所 )
32[スポーツ] 濱田・船津組が全国へ 三重県小学生学年別大会  (ソフトテニス )
33[地域] 新会長に西村喜久男さん 改選後、初の定例会  (紀宝町民児協 )
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月15日
35【トップ】 [地域] 心のちりも合わせて落とす 青岸渡寺で大すす払い  -(那智勝浦町 ) 36 [福祉] 「新しいこと、何でもやりたい」 個人ボランティアと初の交流会  -(紀宝町 ) 37 [地域] 被害者も加害者も生み出さない 中江美則さんが講演  -(新宮市 ) 38 [学校] 迫力の能楽ばやしを鑑賞 宇久井小学校で巡回公演  -(那智勝浦町 ) 39[学校] 協議会の方向性、次回に結論 紀南地域高校活性化推進協  
40[学校] 昔ながらの遊びに挑戦 地域の人たちと交流  (成川小 )
41[行政] 河口大橋連結イベントを 紀宝町議会一般質問①  
42[行政] 4人が登壇、当局質す 新宮市議会一般質問①  
43[地域] 教職員目指し教養高める 丹鶴ホールで資格認定講習会  (新宮市 )
44[学校] 生徒らの美声が響く 合唱コンクールを開催  (近大新宮中学校 )
45[地域] 長年の功績たたえる 山口範之さんに叙勲伝達  (新宮市 )
46[地域] 利用者のために役立てて チャリティー募金を寄付  (南紀くろしお商工会 )
47[行政] 当局上程の19案件を承認 町議会第4回定例会始まる  (古座川町 )
48[スポーツ] 263人が完走し自己記録樹立 総合運動公園で持久走行事  (串本町 )
49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年12月14日
50【トップ】 [地域] 万が一の落水に備え 船頭や語り部が救助訓練  -(熊野川川舟センター ) 51 [防災] 高台へ逃げる意識高める 潮岬で合同津波避難訓練  -(串本町 ) 52 [地域] 3年ぶり通常点検、放水に向け 紀宝町消防団が礼式訓練   53 [地域] 周知や機運醸成を目指し ロケットの懸垂幕を設置  -(那智勝浦町 ) 54[スポーツ] 全部員で優勝目指す 近大和歌山サッカー部・畑下葵主将  (那智勝浦町出身 )
55[スポーツ] 中辺路、串本が優勝 熊野三山小学生バレーボールフェスタ  
56[文化] 万葉集の熊野を読み解く 坂本信幸さんが講話  (新宮市 )
57[学校] 熊野で最先端の学びを 普通科改革支援事業の指定校に  (新宮高校 )
58[地域] 咲き誇るサザンカ 那智勝浦町狗子ノ川  
59[地域] 3年半ぶりに力作展示 熊野模型クラブ  (那智勝浦町 )
60[地域] 安全安心な運航を 繁忙期前に客船点検  (勝浦海事事務所 )
61[学校] 全国大会で上位入賞 新宮市の下古谷律武さん、快挙  (日本クラシック音楽コンクール )
62[地域] 一般8人が活動に触れる 食生活改善推進協見学会  (串本町 )
63[学校] クラス一丸で歌声響かせる 第40回校内合唱コンクール  (串本中 )
64[教育] 元気いっぱいに表現 紀宝町4保育所で発表会  
65[地域] 「児童文学の魅力伝えて」 絵本よみきかせボラ養成講座  (紀宝町 )
66[学校] 地域の協力得てスイセン植栽 ゲームやリレーで交流深める  (相野谷小・中 )
67[行政] 感染拡大防止対策などを継続 令和4年第4回定例会が開会  (紀宝町議会 )
2022年12月03日
68【トップ】 [観光] 国際クルーズ船が再開 大型受け入れ実現なるか  -(新宮港 ) 69 [地域] 迎春に向けて準備 拝殿に来年の大絵馬掲揚  -(熊野速玉大社 ) 70 [学校] 配置や地域利用など検討 第3回学校づくり協議会  -(串本町 ) 71 [地域] きらびやかな冬の風物詩 「光の祭典in紀宝」始まる  -(紀宝町 ) 72[行政] 価格高騰緊急支援給付金 専用窓口設置し対応  (那智勝浦町 )
73[行政] 水道基本料金減免など 12月議会提出の議案説明  (新宮市 )
74[地域] 陰日なたでも美しく ビナンカズラに心打たれる  (那智勝浦町 )
75[警察] 優秀ドライバーチームを表彰 交通安全マップ贈呈も  (新宮警察署 )
76[行政] 生活支援商品券など計上 一般会計補正予算案発表  (串本町 )
77[社会] 要旨伝え理解や実践求む わかやま冬交安街頭啓発  (串本町 )
78[祭礼] 例大祭前に境内をきれいに 田原小一丸で木葉神社清掃  (串本町 )
79[地域] ウッドツリー作りに挑戦 子育てサロン「つむぐ」  (紀宝町 )
80[警察] 飲酒運転根絶に協力を 「秀丸紀宝店」を推進事業所に指定  (紀宝警察署 )
81[地域] 日本代表の必勝を祈願 サッカー愛好家の8人 (新宮市)
82[お悔やみ] お悔やみ情報