ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月20日
1【トップ】 [行政] 新人・筋師光博さんがトップ 10人の新議員誕生  -(太地町議選 ) 2 [地域] 住民同士の交流深める 王子分館がグラウンドゴルフ大会 -(新宮市) 3 [観光] 「いってらっしゃい」でお見送り 「WEST EXPRESS 銀河」出発式  -(JR西日本 ) 4 [地域] 高校生7チームが競い合う 潮岬で和歌山地方大会実施 -(缶サット甲子園) 5[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体③  
6[スポーツ] 串本古座が初戦で敗れる 高校野球和歌山大会  
7[地域] スペシャリストが業務説明 公務員合同説明会  (新宮市 )
8[学校] 声掛け合い古道踏破 岐阜の多治見中修学旅行で  (那智勝浦町 )
9[学校] 事故防止への意識を持つ 太地小で交通安全教室  
10[教育] 「アユ、つかまえるぞ!」 新木保で夏の恒例行事  (新宮市 )
11[スポーツ] 木本は2回戦で惜敗 全国高校野球三重大会  
12[スポーツ] 有馬クラブが逆転で優勝 第23回ろうきん杯学童軟式野球大会  
13[学校] 列車内での避難行動学ぶ 地震、津波に備えて  (紀南高校 )
14[科学] 白いモクモクの正体は? わくわく科学教室で実験  (紀宝町 )
15[地域] 公式エンブレム利用可に 周辺地域協経由で受け付け中  (SP紀伊 )
2021年07月17日
16【トップ】 [地域] コロナ禍終息など祈願 熊野神社・百姓会が大しめ縄奉納  -(熊野速玉大社 ) 17 [地域] 「なんたん蜜姫」に国支援 総務省事業で実施主体に  -(串本町 ) 18 [地域] 地域ぐるみで詐欺被害撲滅へ 紀宝、御浜両町で啓発活動   19 [地域] 夏の花が彩り添える 下里とも子ガーデン  -(那智勝浦町 ) 20[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体②  
21[地域] 義援金受け付け中 静岡県の7月大雨災害  
22[地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、22日から  
23[警察] 警察業務に協力 警察法施行記念で感謝状  (新宮警察署 )
24[地域] 災害時に備え連携体制を 御浜町建設業組合が町と意見交換  
25[地域] とこわか国体へ伊勢茶寄贈 紀宝、御浜、熊野に計800本  (JA伊勢 )
26[地域] 一声運動で交通事故防止を 鵜殿郵便局を協力店に指定  
27[学校] 子どもたちの力作審査 歯と口の健康ポスター  (新宮・東牟婁 )
28 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第37回】食育の目的を決めよう②   29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月15日
30【トップ】 [祭礼] 例大祭、静かに営まれる コロナ禍での「那智の扇祭り」  -(熊野那智大社 ) 31 [医療] ほぼ全員がコロナ抗体獲得 接種後実施の検査結果発表  -(くしもと町立病院 ) 32 [地域] 「電子ホタル」が光った 紀宝子ども元気塾で工作   33 [学校] 「自転車の安全利用を」 マナーアップ推進活動スタート  -(新翔高 ) 34[スポーツ] 中口・久司組が優勝 なちかつGGCペア大会  (那智勝浦町 )
35[スポーツ] 大倉・岡組が優勝 塩崎・倉脇組も3位と健闘  (近畿ソフトテニス選手権大会 )
36[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体① 卓球・剣道 
37[スポーツ] 新宮、初戦突破ならず 高校野球和歌山大会  
38[行政] 期日前投票始まる 立候補者は11人で確定  (太地町議選 )
39[警察] 詐欺被害未然に防ぐ コンビニ店員に感謝状  (新宮警察署 )
40[地域] 𦚰口水産が那智田楽保存会に寄付 三十三銀行SDGs私募債  
41[文化] 1位に佐古さん、垣本さん 写連紀南支部7月例会  
42[教育] 楽しい夏のひととき 南大居保で夕涼み会  (那智勝浦町 )
43[地域] 8地域の支え合い活動展示 新宮市福祉センターで  
44[行政] 候補者に聞く 太地町議選  
45[地域] 中湊で自動運転技術紹介 招待協力を得てOST社  (串本町 )
46[スポーツ] 男子が優勝、女子は準優勝 中体連・バスケットボール  (矢渕中 )
47[地域] 早朝から会員30人が草刈り 讃寿会が中曽公園で  (紀宝町 )
48[学校] 骨髄バンク啓発動画完成 JRC部制作、勇気の会紀州支部が感謝状  (紀南高 )
49[防災] 地区防災計画への活動開始 津本自主防が防災訓練  (紀宝町 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月14日
51【トップ】 [地域] 開催に向けクジラを搬入 くじらに出会える海水浴場  -(太地町 ) 52 [地域] ボランティアに夢を 「るれいる」メンバーがアクセサリー作り  -(紀宝町 ) 53 [地域] キャラバン隊がメッセージ伝達 社会を明るくする運動  -(新宮市 ) 54 [地域] 田並劇場で舞台芸術披露 町出身の木皮成さんら  -(串本町 ) 55[スポーツ] 村山さんら5人が県代表に 新宮高校女子サッカー部  
56[スポーツ] 新宮が近畿大会出場へ 県スポ少大会バレーボール競技  
57[地域] 新たな“交流の場”始まる 子育てサロン「ひろば」を開設  (紀宝町 )
58[地域] 迂回路の供用開始 紀宝町浅里地区で9日から  
59[教育] 5歳児が夕涼み会楽しむ 成川、飯盛、相野谷保で  (紀宝町 )
60[スポーツ] 近大新宮が初戦で敗れる 高校野球和歌山大会  
61[行政] 一関市と友好都市締結 室根神社通し交流深める  (新宮市 )
62[学校] 将来考えるきっかけに 2年生が「卒業生座談会」  (新翔高校 )
63[地域] 暑さ到来でにぎわう オートキャンプ場でプール開き  (円満地公園 )
64[学校] 樹木医の視点を教わる 三尾川小の5、6年生  (古座川町 )
65[地域] 国道通る車両に声掛け 夏交安運動の街頭啓発  (串本町 )
66[地域] 県南部で機運高揚に努める 県推委の広報キャラバン隊  (社会を明るくする運動 )
67[行政] 熱い舌戦がスタート 定数10に11人が立候補  (太地町議選 )
68[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月02日
69【トップ】 [地域] 下里でウミガメが産卵 児童がふ化場へ埋める  -(那智勝浦町 ) 70 [地域] 住民に対し理解求める 千穂王子ヶ浜線計画説明会  -(和歌山県、新宮市 ) 71 [地域] 海開きに向けて資材設置 橋杭、田原の両海水浴場  -(南紀串本観光協会 ) 72 [地域] 夏の無病息災祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   73[スポーツ] 6月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
74[スポーツ] 新谷真央さんが全日本大会へ 都道府県対抗少年剣道優勝大会県選考会  (三輪崎剣道クラブ )
75[スポーツ] 優勝は砂平さん、中村さん 新宮グラウンドゴルフ同好会「あじさい大会」  
76[スポーツ] 倉本さんが県代表に 国体卓球競技和歌山県予選会  (新宮高校 )
77[地域] 催し前に開催地きれいに 渚の会が弁天島で清掃活動  (那智勝浦町 )
78[地域] 栄太郎や作品の背景を説く 生涯学習講座「移民の子」  (太地町 )
79[学校] 自分自身と仲間を信じて 新宮高で壮行会と表彰  
80[学校] 生徒のために役立てて 光洋中学校卒業生が寄付  (新宮市 )
81[地域] 太平洋岸自転車道を国指定 世界に誇りうるルート  (紀宝町経由 )
82[学校] 税金の使い道など学ぶ 6年生対象の租税教室  (鵜殿小 )
83[地域] 七里御浜海岸に3頭上陸 アカウミガメの産卵シーズン  (御浜町 )
84[地域] 子どもの支援体制学ぶ 民児協相談部会が視察研修  (紀宝町 )
85[行政] 感謝で前任送り新任迎える 任期満了により副町長交代  (串本町 )