ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:89件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年04月24日
1【トップ】 [産業] カツオ春漁「幸先良い」 昨年水揚げ上回る  -(串本港 ) 2 [地域] G20前に連携強化 危機管理コアメンバー会合  -(新宮港港湾 ) 3 [地域] ものづくり通し社会参加 熊野本宮園で張り子作り  -(ヤタガラスプロジェクト ) 4 [地域] 津波からの避難訓練も 勝浦観光桟橋で旅客船安全点検  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 会長、副会長を再任 新宮グラウンドゴルフ同好会が総会と4月大会 
6[スポーツ] 地元勢は団体戦2部門で入賞 三輪崎少年剣道大会 
7[スポーツ] 串本JFCが優勝 2019サン・ナンタンカップU―8  
8[地域] 地名が教えてくれること 海の熊野地名研究会が総会  (那智勝浦町 )
9[行政] 新議員に当選証書授与 選挙から一夜明け  (新宮市選管 )
10[学校] 元気に春を楽しむ 宇久井ビジターへ遠足 (勝浦小)
11[学校] みんな一緒に仲良く 三輪崎小学校がミニ遠足  (新宮市 )
12[地域] 心豊かな女性に 萩原きもの総合学院卒入式  (新宮市 )
13[地域] 総会開き安全意識高揚 マリンレジャー事業者ら  (串本警察署管内 )
14[地域] 開祖の徳に心をはせる 重畳山神王寺で御影供  (串本町 )
15[地域] 新部長に山口佳代さん 女性部が本年度総会開く  (串本町商工会 )
16[社会] 国や県に早期完成を要望 新規事業化に感謝  (熊野尾鷲道路建設促進期成同盟会 )
17[防災] 貯水槽の使用方法確認 茶屋地自主防災会が訓練  (紀宝町井田 )
18[地域] 友愛活動など重点項目に 紀宝町老連が本年度総会  
19[国際] 太地町とブルームが交流 多くの催しで親睦深める  
2019年04月20日
20【トップ】 [学校] 食農体験で米の大切さ学ぶ 勝浦小5年生が田植え  -(JAみくまの ) 21 [学校] 1期生輩出見据え緊張感 文化セで本年度第1回会合  -(串本古座高校地域協議会 ) 22 [地域] 新たな家族の誕生を祝い 「飛雪米」をプレゼント  -(紀宝町 ) 23 [地域] 新しい観光交流拠点に 旧チャップマン邸がオープン  -(新宮市 ) 24[地域] 木下社長夫妻が奉納参拝 熊野那智大社屋根の葺き替え工事で  (那智勝浦町 )
25[国際] ノートルダム大聖堂再建に 募金の受け付け開始  (那智勝浦町 )
26[学校] 小6・中3対象に実施 全国学力・学習状況調査  (新宮・東牟婁 )
27[地域] 人権尊重思想の普及目指し 新宮人権擁護委協が総会  
28[地域] 食生活や生活習慣で改善 熊野川町東敷屋で健康講話  (新宮市 )
29[行政] 市議に求めるものは? 有権者の声を聞く  (新宮市議選 )
30[文化] 1位に松本武則さん 写連新宮支部4月例会  
31[地域] 「働く女子のくつ図鑑」完成 I・Uターンへの後押しにも  (新宮市魅力発信女子部 )
32[スポーツ] 5年連続で日本代表に 新宮市出身の谷口暁理君  (26日からのアジア選手権への出場決める )
33[警察] 通報で特殊詐欺被害防止 実践者3人に感謝状贈る  (串本警察署 )
34[地域] 会話目指して勉強開始 文化セでトルコ語講座  (串本町トルコ文化協会 )
35[地域] 詰め込む海の恵み多彩に ㈱岩谷「山海うめ」開発  (串本町 )
36[学校] ライトやブレーキなど点検 自転車通学する1年生対象に  (紀南高校 )
37[地域] 1人でも多くの会員を 神内「福寿クラブ」が総会  (紀宝町 )
2019年04月13日
38【トップ】 [地域] 県外船の入港促進に向け 乗組員待望の無料Wi―Fi設置  -(那智勝浦町 ) 39 [地域] アオリイカ産卵床設置 潜水ポイント4カ所に  -(串本ダイビング事業組合 ) 40 [地域] 毎月集まり楽しく運動 小さなボールを使って健康に  -(紀宝町 ) 41 [地域] 梅風味の菓子「令和」 つくしが新元号にちなみ考案  -(新宮市 ) 42[地域] 身近なことから考える 社協が職員人権研修  (新宮市 )
43[行政] 議会への関心反映されるか 有権者数や投票率の推移など  (新宮市議選 )
44[祭礼] 大漁と商売繁盛願う 勝浦で弁天祭  
45[地域] 平安衣装でフラメンコ 古道大門坂で踊り撮影する  (那智勝浦町 )
46[スポーツ] 川本・下村組が優勝 総合スポーツ大会ソフトテニス  (ゆうゆうクラブ )
47[教育] 1歳児4人迎える 三尾川保育所で入所式  (古座川町 )
48[地域] 大スクリーンで白熱 マリオカート大会に12人  (田並劇場 )
49[地域] 8㍍級の真鯉など8本掲げる 潮岬青少年の家のこいのぼり  (串本町 )
50[地域] 自慢の庭を公開中 オープンガーデン熊野  (熊野市 )
51[文化] 特選に佐古金一さん 写連紀南支部3月優秀作品 (全日本写真連盟関西本部委員・弓場康廣氏選)
52[地域] オンツツジ咲き始める 浮島の森  
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月06日
54【トップ】 [学校] 一歩ずつ力強く歩んで 新宮高校で入学式  -(新宮市 ) 55 [地域] 花で観光客出迎える 花てまりの会が花壇整備  -(那智勝浦町 ) 56 [地域] 花盛りの下で季節楽しむ 高瀬会高瀬地区合同花見会  -(古座川町 ) 57 [祭礼] 縁起物の「挑花」作り 本宮祭を前に作業が大詰め -(熊野本宮大社) 58[教育] 63人が新生活スタート 那智勝浦町立保育所・こども園で入園式  
59[地域] 新入団員10人に辞令交付 新宮市消防団が任命式  
60[地域] ギョイコウザクラ 本廣寺で咲き始める  (新宮市 )
61[スポーツ]   
62[教育] 今日からお友達 たづはら保、白梅保で入園式  (新宮市 )
63[教育] 15人の新入園を歓迎 太地こども園で入園式  
64[地域] 管内流域に稚アユを放流 海産1㌧仕入れて各所へ  (古座川漁協 )
65[教育] みんなそろって園生活始める こども園や保育所で入園式  (串本町・古座川町 )
66[地域] 福島こども基金に寄付 秋山豊寛さんのお話をきく会  
67[警察] 交通事故防止の推進を 安全運転管理推奨像を伝達  (紀宝警察署 )
68[地域] 声かけ友愛訪問など推進 成川老人ク髙砂会が総会  (紀宝町 )
69[行政] ホームページで物件公開中 紀宝町、空き家バンク事業  
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月02日
71【トップ】 [行政] さあ、新年度がスタート 官公庁で辞令交付式   72 [地域] 平成最後の演奏に感動 熊野水軍太鼓保存会が成果を披露  -(紀宝町 ) 73 [学校] 500人が別れの節目に 古座校舎で最後の行事 -(串本町) 74 [社会] 新元号は「令和」 5月1日、即位と同時に施行  75[スポーツ] 上平さん、産屋敷さんが優勝 グラウンドゴルフ三和大会  
76[スポーツ] 高円宮賜杯支部予選が開幕 準決勝は6日、決勝は7日に実施  (県軟連東牟婁支部学童部 )
77[行政] 北山村人事異動  
78[地域] 地域共生社会実現を目指し 第3次計画策定を報告  (新宮市地域福祉計画策定委員会 )
79[地域] 地域に大切にされる場所に 熊野川温泉さつき改修完了  (新宮市 )
80[地域] 絵手紙作品40点以上展示 30日まで、喫茶きよもん  (那智勝浦町 )
81[国際] 体験は生涯の経験 サ市訪問団14人がホストファミリーと対面  (新宮市 )
82[政治] 候補者の横顔紹介 和歌山県議選・東牟婁選挙区  
83[社会] 不審な電話に注意を 改元に便乗した詐欺も  
84[行政] 副町長に南賢さん 御浜町人事異動  
85[学校] 三重県教職員人事異動 市町立小中学校 
86[政治] 3期目へのインタビュー 熊野市・南郡選挙区当選者横顔紹介  (三重県議選 )
87[行政] 辞令交付で布陣整え初動 新しい会計年度が始まる  (串本町 )
88[地域] サクラや催しで盛り上がる 佐田区内で「桜まつり」  (古座川町 )
89[お悔やみ] お悔やみ情報