ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:32件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年07月29日
1【トップ】 [地域] 住民主体の地域づくり チーム・くまのがわ発足  -(新宮市 ) 2 [地域] 身近な補助制度の活用を 商工会女性部が講習会  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 地域の自立を考える 南紀熊野サテライト開放授業  -(和歌山大学 ) 4[社会] 29日未明に最接近か 台風12号  
5[地域] 自己紹介や歌で学ぶ くろしお児童館で手話教室  (新宮市 )
6[教育] 工夫して作る楽しさ学ぶ わかば保育園でブロック遊び  (那智勝浦町 )
7[地域] 自然への関心を育む 県立自然博物館「植物標本の作り方」  (那智勝浦町 )
8[学校] 夏のひととき楽しむ 高田小中が親子学習会  (新宮市 )
9[学校] ブルーベリー摘み取り 色川小児童らが地域で体験  (那智勝浦町 )
10[福祉] 福祉の仕事に興味持って ボランティアスクール終了式  (新宮市 )
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年07月13日
12【トップ】 [行政] 議員定数多いが64% 議会改革市民アンケート結果  -(新宮市 ) 13 [学校] ICT建機の操縦を体験 建設選択の2年生12人  -(県立新翔高校 ) 14 [地域] 夏の行楽シーズンに備え 旅客船の安全点検  -(勝浦海事事務所 ) 15[スポーツ] 喜びかみしめ感謝を胸に 夏の高校野球和歌山大会が開幕  
16[スポーツ] 打ち勝つ野球で笠田倒す 新翔が逆転勝利で2回戦へ  (第100回全国高校野球和歌山大会 )
17[経済] 2018年上半期県企業倒産状況  
18[地域] 発達障害支援を学ぶ ぷろぼのくまの第6回勉強会  (新宮市 )
19[地域] 新事業案なども提示 まちづくり地域推進会議を開始  (那智勝浦町 )
20[地域] クレーンで迅速に救助 新しい潜水救助車で訓練  (那智勝浦町 )
21[地域] より良い地域を目指し 王子地区をむすぶ会が定例会  (新宮市 )
22[地域] 本宮大社で舞と笛奉納 八島まこも会と雲龍さん 
23[地域] 県美容技術選手権で優勝 ビューティーサロンShizukaの野久保恵美さん  
24[学校] 全校で出場者を激励 城南中学校で壮行会  (新宮市 )
25[学校] がん研究支援に役立てて 光洋中学校で募金贈呈式  (新宮市 )
26[教育] 笑顔で楽しいひととき 上野山こども園で夕涼み会  (串本町 )
27[教育] 夏の軽装で風物詩楽しむ 高池保保護者会が夏祭り  (古座川町 )
28[学校] 税の仕組みや意義教わる 3年生が租税教室を受講 (串本中)
29[地域] 橋杭海水浴場前で街頭啓発 わかやま夏の交安運動始まる  (串本町 )
30[地域] ダンスで感動を贈る 「湯ごりの郷」を慰問  (川上邦子舞踊研究所 )
31[教育] 待ちに待った水遊び 蓬莱保育所でプール開き  (新宮市 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報