ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:36件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年12月13日
1【トップ】 [地域] 共に前を向き生きよう PTA連合会で高部知子さん講演  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 作業安全呼び掛ける 新宮労基が勝浦市場で  -(那智勝浦町 ) 3 [文化] 近代建造物残す視点考える 串本町で世界遺産セミナー  -(県世界遺産センター ) 4 [地域] 夜の楼門が幻想的に 新宮市の徐福公園  5[スポーツ] 地元勢近畿大会出場へ 県高校空手道新人大会兼近畿大会予選  
6[スポーツ] 単複ともに準優勝 熊野川中2年の立石真也君、和歌山ジュニアテニスオータムステージ 
7[警察] 高齢者保護に尽力を 紀宝警察署、県公安委員長も出席し協議会 
8[地域] 星座観察やカプラ遊び 「みえこどもの城」がまなびの郷に  (紀宝町 )
9[地域] 安井直人さんの指導受け 練習初日「合唱団はまゆう」  (新宮市 )
10[地域] 旅客輸送の繁忙期前に 勝浦観光桟橋で安全総点検  
11[警察] 尾田ひかる巡査が好成績 和歌山県警察剣道大会で  (新宮警察署 )
12[科学] 真空のパワー学ぶ 紀宝町、親子で「わくわく科学教室」参加 
13[地域] ボーイスカウトもお手伝い 新宮市、タウンガーデンのイルミネーション 
14[学校] 入学前にゲームを通して 三輪崎小5年生と三佐木地区の5歳児交流 
15[地域] 500人でごみ拾い 新宮市、城南校区クリーン作戦 
16[地域] 災害復興支援チャリティーに思い込め 川上邦子舞踊研究所「太陽に踊る」  
17[教育] 頑張りに温かい拍手 勝浦認定こども園とわかば保育園で発表会  
18[地域] 作家が手作りの逸品直販 串本町、南紀クラフトフェア潮岬 
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年12月08日
20【トップ】 [地域] 来年の釣果に期待 アユ産卵場でふ化数増  -(高田川 ) 21 [観光] 那智勝浦の美しい風景 観光協会がカレンダー販売   22 [学校] 学業成果を家族らに公開 明神小中合同学習発表会  -(古座川町 ) 23 [地域] 不審者に備え訓練 パンダハウスで職員ら   24[警察] 安全な年末年始を 紀宝警察署、特別警戒と交通安全出動式 
25[地域] 子どもとの絆育む 新宮市保健センターで「赤ちゃんがきた!」 
26[教育] 地域の自然に親しむ たづはら保5歳児が仙人風呂へ  (新宮市 )
27[地域] 拍子木鳴らし「火の用心」 新宮市、王子青年会が恒例の夜回り 
28[地域] 歌や踊りでにぎやかに 那智勝浦町、くろしお会がルピナス慰問 
29[文化] 母の悲しみを舞う 日本舞踊西川流「菊水会」舞台に友千恵さん、友弘さん 
30[教育] 1年間の成長を披露 きたやま保で発表会  (北山村 )
31[スポーツ] 体動かし交流深める 新宮・東牟婁地方、手をつなぐ育成会が親子運動会 
32[地域] 37人が作品約50点を披露 古座川町、ろうけつ染グループ展 
33[警察] 駐車場内で街頭啓発を実施 串本警察署管内、わかやま冬の交安運動始まる 
34[行政] 町長部局を4課体制へ変更 古座川町議会12月定例会始まる  
35[スポーツ] 幼年~中学生剣士が対戦 串本警察署管内、第41回防犯少年剣道大会 
36[地域] 400人でゴミ拾い 緑丘校区クリーン作戦