ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:63件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年08月28日
1【トップ】 [地域]    2 [地域] 力作250点を審査 新宮市観光フォトコンテスト   3 [地域] 心を込めて和菓子届ける 鵜殿地区配食サービスボラが友愛訪問  -(紀宝町 ) 4 [地域] 自衛隊フェスタが盛況 くまの艦展示、売店も  -(新宮市 ) 5[地域] お盆に多数来館 1週間で1万人超  (くじらの博物館 )
6[社会] 職員名乗る不審な電話相次ぐ 還付金詐欺に注意を  (新宮市 )
7[地域] トマト? カボチャ? 違います 西さん宅のオレンジナス  (那智勝浦町 )
8[地域] 巨大すごろくやメダカすくい 小学生たちが夏祭り  (那智勝浦町 )
9[スポーツ] オリンピック出場を目指す 高田煕さん、レスリング優勝を報告  (御浜町 )
10[行政] 補正予算など16議案上程 第3回定例会が開会  (御浜町 )
11[地域] 参拝者が静かに手を合わす 横手延命地蔵尊で地蔵盆  (紀宝町井田 )
12[地域] 県が「林地開発」との見解示す 第4回鮒田区環境防災会議  
2022年08月24日
13【トップ】 [地域] 稲刈り通して多くの学びを ジュントスメンバーが農業体験  -(那智勝浦町 ) 14 [スポーツ] 剣を交えて愛しむを知る 新宮市で剣道交流会  15 [地域] 串本町で第1回の集合活動実施 宇宙・ロケット・人工衛星教室  -(雑賀技術研究所 ) 16 [地域] 尾呂志の農産物でスイーツ 「仲間と笑顔で地域づくり」  -(おひまち会 ) 17[スポーツ] もみじ会8月ゴルフコンペ  
18[スポーツ] 三輪崎剣志会が3位入賞 全国道場少年剣道大会  
19[スポーツ] 南紀ボーイズが準優勝 日本少年野球紀州興紀大会  
20[スポーツ] 近大新宮2大会連続優勝 新宮サマーサッカーフェスティバル  
21[地域] 愛と感謝の気持ちを持って カジェで「波動と言霊のお話会」  (新宮市 )
22[地域] 観光客に太田の新米を 採れたて新米キャンペーン  (那智勝浦町 )
23[地域] 大斎原の「高橋」復元なるか 「潜水橋」破損、復旧待たれる (熊野本宮大社)
24[地域] 生徒の力作170点展示 つれもていこら書道展  (那智勝浦町 )
25[地域] 自衛隊の体系や業務紹介 入隊考える学生を招いて  (串本分屯基地 )
26[スポーツ] 山城さん、吉田さんが優勝 グラウンドゴルフ新米大会  (紀宝GG )
27[社会] 紀伊半島高速道の早期全通を 近畿道紀勢線建促期成同盟会  (要望活動 )
28[地域] 生産者、かんきつ対策を要望 果樹振興議員連盟が産地を視察  (三重県議会 )
29[学校] 「未来型の防波堤」研究 寺地航琉さんが全国大会へ  (新宮高校 )
2022年08月19日
30【トップ】 [地域] さまざまな違法行為を想定 追い込み漁前に海保が訓練  -(太地町 ) 31 [地域] 今年も追善花火が夜空染める 熊野市で合同初精霊供養   32 [地域] 自身の在り方を意識して励む 潮岬でリーダー養成キャンプ  -(県青少年育成協会 ) 33 [教育] 今年も元気に咲いたよ! ひまわりの絆プロジェクト  -(マリア保育園 ) 34[学校] 3日間、救急法を学ぶ 木本、紀南両校の生徒が参加  (熊野市 )
35[地域] コロナ禍でも供養の機会を あすか斎苑で初精霊送り  (新宮市 )
36[行政] ご当地ナンバー継続審査へ 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委 )
37[地域] 笑顔で新型コロナ退散! 佐野おやじの会が縁日体験  (新宮市 )
38[祭礼] コロナ収束など祈願 王子神社で夏の例祭 (新宮市)
39[地域] 健康増進向上の一助に 19日から「大人の部活」開始  (那智勝浦町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月13日
41【トップ】 [地域] 「癒やし・励まし」願い込め 熊野川でサプライズ花火  -(新宮YEG ) 42 [地域] 熊野がアート一色に 国内外13組が滞在し制作   43 [地域] 家族連れでにぎわい 海水浴場や自然プール  -( ) 44 [地域] 盆前を過ごす利用集める 潮岬望楼の芝キャンプ場  -(串本町 ) 45[スポーツ] さらなるレベルアップに 体育文化会館でレスリング強化合宿  (那智勝浦町 )
46[地域] ロケット事業で地域振興 内容学ぶワークショップ  (那智勝浦町 )
47[地域] 食品セットを無料配布 帰省中の学生なども対象  (紀宝町 )
48[地域] 「あなたが防ぐ電気事故」 8月は電気使用安全月間  (電気工事工業組合 )
49[学校] 町立小中学校の方向性探る 学校規模検討委員会を設置  (古座川町 )
50[警察] 違法な抗議活動を監視 追い込み漁前に現地警戒所  (太地町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年08月02日
52【トップ】 [文化] 文化奏でる時間を共有 熊野芸術文化セミナーに50人  -(新宮市 ) 53 [学校] 構図の基礎などプロから学ぶ 鈴木理策さんがアウトリーチ授業 -(新宮高校) 54 [地域] 旅行気分で遊びに来て 移住ウェブセミナー  -(紀宝町 ) 55 [地域] 3年ぶりに串本の夜空彩る 人見建設がサプライズ花火  -(串本町 ) 56[科学] 年に1度の天体ショー ペルセウス座流星群13日に極大  (こども新聞 )
57[地域] 電動キックボードの実証実験 8日から貸し出し開始  (那智勝浦観光機構 )
58[地域] みんな上手に描ける! 子供絵画チャレンジ体験  (新宮市 )
59[教育] 模擬店に園児大はしゃぎ 太地こども園  
60[地域] 間近のSFに目輝かせ 家族で児童劇楽しむ (御浜町)
61[学校] 地域連携活動を全国に紹介 高校生SBP交流フェアに初出場  (紀南高校 )
62[地域] 樫野埼灯台内を一般公開 CGS部主体で実施開始  (串本古座高校 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報